mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TechnoLiveParty HATENA2

詳細

2009年12月08日 20:21 更新

情報解禁!!

豪華アーティスト勢を一回目から招き、クラブとはまた違ったライブ感を重視したTechnoLiveParty HATENA。

クラブだけじゃあ物足りない。もっと踊りたい。
自由な空間。楽しいを増幅させる人の輪。

ここにしかない空間。
Technoだけでなく、Technoを軸に様々なアーティストが様々に人を狂乱に躍らせる要素をダンスミュージックのキーワードを元に、消化し進化と深化を重ねる昨今。
そんなアーティストが作り出す独自の音楽Party。

今度は金曜週末クリスマス!
peachのリリースツアーも兼ね、当日音源ご購入された方は、2枚組RemixCDがもらえるという何とお得なお話。

大阪から豪華アーティストを招集し、それを迎え撃つ東京豪華勢!!
今回はラウンジフロアを設け、これまた留まる事を知らない音の洪水。

そしてDj陣見てみて!
クラブDjとはまた違うHATENAならではの超贅沢なDj陣。
ステキ過ぎますこのラインナップ。

CLUB SEATAのHPに前回の写真が沢山UPされています。
ご出演頂いた皆様、遊びに来て頂いた皆様、どんなPartyなんだ??って皆様。
一度ご覧アレ。

HATENA〜吉祥寺CLUB SEATA Opening Party〜
(Photographer:HIROMU INOUE)
http://seata.jp/gallery.html?ItemId=18&y=2009&m=10&d=27

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2009/12/25(fri) @ 吉祥寺CLUB SEATA
http://seata.jp/artist.html
『HATENA 2』
United TechnoLiveParty
hosted by spanner and CLUB SEATA.
ADV/DOOR ¥2,300-(+1D)/¥2,800-(+1D)
OPEN/START 17:00

▼Main Stage Live Act...
●スパナ
http://www.myspace.com/spannerjapan
●DAMAGE(from.osaka)
http://www.damage-web.com/
http://www.myspace.com/damagestation
●hare-brained unity
http://www.harebrainedunity.com
http://www.myspace.com/harebrainedunity
●BREMEN
http://www.bremen-net.com
http://www.myspace.com/bremenms
●peach(from.osaka)
http://www.peach001.com/
http://www.myspace.com/peachdigitalmaestro
●mizwidth(from.osaka)
http://mizwidth.client.jp
http://www.myspace.com/mizwidth/
●The Stereo Baqueters
http://www.myspace.com/thestereobaqueters/

▼Lounge Floor Live Act...
●flau
http://www.myspace.com/flauweb
●g+++

▼Djs...
●DJ maroon 【NIRGILIS】
http://www.nirgilis.com/
http://www.myspace.com/nirgiliscom
●伊藤カズヒコ【NEON】
http://www.neonweb.jp
http://www.myspace.com/neontechrock
●39SEATA

▼Vjs...
●antymark
http://antymark.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

□スパナ

Vocal♀ -- ruco
Programming -- Synthesizer♂  rsk-1
Programming -- Bass♂ maco
メジャー・インディーズ・国内外のあらゆるジャンルのアーティストとの共演
音楽専門チャンネル等での特集やCRJチャートでリリースごとに1位を獲得するなど注目度をあげ現在に至る。
2006後半♀×♂×♂編成にシフト。
リアルタイムエフェクトによって毎回異なるグルーヴ空間を創り出し魅力的なステージを展開中。
http://www.myspace.com/spannerjapan

□DAMAGE

フロム 3 A.M !!! 狂気と電気と毒気に犯されたベースシンセが軸となるR指定エッジーエレクトロサウンドに魅惑と疑惑にあふれたスキャンダラスかつセンセーショナルなダブルヴォーカル擁する噂の6ピースバンド。
これまでにTHE LOCUST, SOMEGIRLSなどのUS変態アバンギャルド系からGOLDIE, CEEPHAX ACID CREW, DRE-SKULL, DIESELBOYなどの海外ダンスアクトに DEXPISTOLS, 80KIDZ, THE LOWBROWS, DJ BAKUといった国内最前線アーティスト達ともジャンルレスに共演。2008年には、テキサス州オースチンで行われたSXSW 2008に出演し大喝采を浴びたのち、THE FAINT来日公演では、ツアーサポートを務めるなど大きな話題を呼ぶ。
そして2009年4月ニューアルバム「COMING SOON」をリリース。その後、渚音楽祭やKAIKOO大阪乱遊祭などのビッグイベントに軒並み出演。8月には音楽誌LOUDの15周年記念コンピレーションに参加し、10月発売のリミックスアルバム「COMING SOON REMIXES」には、かのMARK STEWART御大による禁断のリミックスを収録!!!ただ今超話題沸騰中…。
http://www.myspace.com/damagestation

□peach

tomo(Vo)、assan(Vo,Thermin,Syn)、nomi(Gu,Mix,Artwork)、ippei(Ba,Prg)、taichee(PA)の現メンバーで「peach(ピーチ)」としての活動を開始。
各自が影響を受けてきた様々な音楽性を、デジタルミュージック的手法にて融合。男女のツインボーカル+ギター+ベース+ラップトップのバックトラックというサウンドをPAがDUB MIXする形態をとり、「生」と「打ち込み」の絶妙なバランスは他の打ち込み系バンドのそれとは一線を画す。
テクノ、ガバ、ドラムンベース、ポストロック、ダブ等、さまざまな要素が含まれたサウンドは、ライブでは常にアッパーなノリで観客すべてを飲み込む。
http://www.peach001.com/

□hare-brained unity

長崎の高校の同級生の4人が東京に上京をきっかけにバンド結成。渋谷・下北沢を中心にライブ活動をする中、
2004年9月にインディーズレーベルROCKTRADEより、1stミニアルバム「光-hikari-」でCDデビューを果たす。
2006年1月には1stアルバム「2000'S★★★★★DISCO」をリリースし、レコ初のシェルターはSOLDOUT!!
その年の夏には、ROCK IN JAPAN FESに初出演。四つ打ちをベースにしたそのサウンドは、
現在のディスコ・ロックの先駆け的存在として、ライブハウスをダンスフロアに賑わせている。
今年7月には、約2年7ヶ月ぶりとなる待望のサードアルバム「Awake DiscoMusik」をMAKAI recordよりリリース。
今までのヘアブレサウンドにさらに大胆に同期を導入し、よりクラブユーザーから、ロックユーザーまで幅広いユーザーに受け入れられるべく最新作を完成させた。
10月には代官山LOOPにてワンマンパーティーを開催。
今後のロックシーンを覚醒させる担い手のバンドとして今後も注目されている。
http://www.harebrainedunity.com/index2.html

□BREMEN

沖縄出身/エリー、北海道出身/コージロー、横浜出身/ハイオカによる3人組。
2004年結成の、エレクトロ・ダンスミュージックを基調としたニューウェーヴ・バンド。
エリーの伸びやかでメッセージ性の強いボーカルと、アンダーグラウンドなクラブカルチャーと年代を飛び越えるロック精神からインスパイアされるダンストラックとのバランスは絶妙で、そのポップかつディープな音楽性とライブパフォーマンスは秀逸である。
自らの音楽スタイルを特定せず活動する彼らは、サマーソニック、渚音楽フェスティバル、デンキロク(沖縄テクノレイヴ)等の大型フェスや、ミナミホイール(大阪)、サカエスプリング(名古屋)等の都市型フェスへのレギュラー出演、’08年にはBEAT CRUSADERSのツアーをサポートするなど、テクノ/ロックの音楽性を独特の手法でクロスオーバーし、異例のキャリアを築いている。
http://www.myspace.com/bremen_jpn

□mizwidth

米村 匡史(Syn&Prog)、並河 大助(Syn&Prog)からなるテクノ、ハウス、ブレイクビーツユニット。
フィーチャリングボーカルにソロシンガーのmayUを迎え、
テクノ、ハウスからエレクトロニカ、ジャズ、R&Bに至るまで幅広い楽曲をリリース。
米村、並河共に初めて触れた楽器はクラシックピアノ。
同じルーツを持つ2人のプログラマーには様々な共通点があり、まさに不思議な巡り会いとも言えよう。
現在の形となる以前、バンドでの活動も興味深い所である。
現在府内のクラブにて精力的に活動中。Voに様々なシーンで活躍するボーカリストを迎えた"聴かせるライブ"と、
複数台のシンセ、エフェクター、そして大型卓をステージへ持ち込み、リアルタイムでのプレイに重点を置いた "踊らせるライブ"とを使い分け、毎回好評を得ている。
また、毎回楽曲のどこかにアレンジが施されているライブセットは、リピーターからの評価も高い。
http://www.myspace.com/mizwidth

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

17:30 The Stereo Baqueters
18:15 mizwidth 30min
19:00 BREMEN 30min
19:45 スパナ 30min
20:30 peach 30min
21:15 hare-brained unity 30min
22:00 DAMAGE 30min

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月25日 (金)
  • 東京都
  • 2009年12月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人