mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/8(SAT) 大沢伸一出演! CLASH40 @ ageHa

詳細

2008年11月06日 16:01 更新

2008.11.08(SAT)

CLASH40 @ ageHa

【ARENA】

“CLASH40”

SPECIAL GUEST DJ:
CHRISTOPHER JUST (NYC)
SHINICHI OSAWA

LIVE:
NEWDEAL

DJ:
MYSS (ROC TRAX)

GENRE: TECHNO / ELECTRO / HOUSE


【WATER BAR】

“Bug Fix -Q'HEY's BIRTHDAY BASH!!- ”

DJ:
Q’HEY (MOON AGE / REBOOT)
MAYURI (Metamorphose / REBOOT)
UIROH (PIMP)
TOBY (Kabuto / Platik)
SHIN NISHIMURA (PLUS)
TAKAMI (MOON AGE / REBOOT)

GENRE: TECHNO


【TENT】

LIVE:
JIKOOHA (Panorama Rec)
UvAntam (uvAntam.com / Panorama Rec)

DJ:
GENERAL IDEA OF D.
FUNKYGONG (JOUJOUKA)
@raki (JzTrance)

VJ:
YAMAPA
M.M.Delight


【ISLAND BAR : LOUNGE】

“MAGRITTE LOUNGE”

DJ:
Hideyuki Ozaki
and more...

GENRE: MINIMAL , TECH HOUSE


OPEN 23:00

DOOR 4000YEN / ageHa MEMBER 3500YEN


ageHa随一のモンスターパーティーCLASH。40回目となる今回は、日本におけるNEW WAVE ELECTROシーンの立役者、SHINICHI OSAWAがCLASH初登場。大ヒット曲「POPPER」を生んだCHRISTOPHER JUSTと共演する!相性の良い二人の共演だけに、期待は高まるばかりである。さらに、話題のニューアルバム「GRIMY」をリリースするNEWDEALがLIVE SETを披露!!!

http://www.ageha.com/

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月06日 19:52

    ■CHRISTOPHER JUST(NYC)
    オーストリア・ウイーンの生まれ。'UP'のリリースやセカンドマ キシの'slike'のリリースをきっかけにmaydayに出演。自身のレーベル'Sons of Lisa'も好評価を受ける。その後'Cheap'、'Labworks'、'Pomelo and Test Tube'等からもリリースするようになる。その後、テクノ映画'Tempo'のサントラ担当を 務める他、'I'm aDiscodancer'が挿入されたアルバム'Gerhard-Hoppla jetzt komm ich'をリリース。2002年には'Giant Wheel'より'I love this Drug'を、Cheap Recordsからは'House'、2003年夏にはGregor Huhsovitzとアシッドのリ バイバルとして'Jesusloves the Aciiieed'をリリース。続いてIlsa Goldの10周 年記念として'RegrettenRien!'をリリースすると共に、自身のアルバム'Jeans & Electronic'を再発売した。'House 2'は'HOUSE'の続編としてcheapより 2004年11月にリリースした後、クリストファーは97年からの'jeans & elctronic'を終結さ せようと決心し、完成したものが、アルバム'Roland Flick Fairmont Princess #1527'で ある。これは10年以上の彼の音楽制作を反映しており、2005年のテクノシーンを 代表する大ヒット曲'POPPER'は弟のラファエルと共同制作したものであ る。'WIRE03'を始め、'WIRE05前夜祭'や親交の深い大沢伸一が主催する'THE YES'@WOMBなど度々来日公演も行っており、ここ日本でも安定した人気を誇っている。
  • [2] mixiユーザー

    2008年11月07日 17:58

    ■SHINICHI OSAWA

    ソロ・プロジェクトMONDO GROSSO、そしてSHINICHI OSAWAとして革新的な作品をリリースし続ける一方、国内外のアーティストのプロデュース、リミックスを数多く手掛ける。また、DJとしても国内屈指の動員数を誇る。SHINICHI OSAWA名義の最新アルバム「The One」 はSouthern Fried Records(UK)とDim Mak Recirds(US)の英米の今最もホットなクラブミュージックレーベルからリリースが決定し、その作品力が世界水準であることが認められた。

    作曲家、プロデューサーとしては日本において、安室奈美恵、多和田えみなどの次世代のヒット・サウンドを生み出し、リミキサーとしてはデジタリズムやフェリックス・ダ・ハウスキャットなど海外のアーティストに原曲を越えたクラブ・ヒットを提供する、自称“音楽的多重人格者(Musical Multi Personality)”。

    www.shinichi-osawa.com
    www.myspace.com/shinichiosawa
  • [3] mixiユーザー

    2008年11月07日 21:30

    ■NEWDEAL = HITOSHI OHISHI (DJ / Producer / Engineer)

    UK名門テクノ・レーベルPRIMEVILから2000年に「NEWDEAL E.P.」でデビューした HITOSHI OHISHI [DJ/Producer/Engineer/Remixer]によるプロジェクト。プロダクショ ンとしてはテクノ/エレクトロ/ハウス等ダンスミュージックを軸にブレイクビーツや ロック、ダブ等様々なジャンルを消化した音楽を展開している。

    これまでにもオリジナルアルバムの他、オレンジレンジ、浜崎あゆみ、スケボーキング、Layo&Bushwacka等のリミックスや、コンピレーションへの楽曲提供、それ以外に も数多くのアーティストのエンジニアリング、レコーディングに参加している。 またNEWDEALのプロジェクトと平行して現在、スケボーキングのSHIGEOと共にエレクト ロバンド「The SAMOS(セイモス)」を結成。 08年BMG JAPANより、KAFKA HIGHを発表。多方面から大きな話題を集めている。

    セイモスとしては現在も精力的なライブ活動を行っており、09年春に2ndアルバムのリリースを予定している。08年10月にNEWDEAL待望のニューアルバム「GRIMY」をリリース。このアルバムではスケボーキング、THE SAMOSとして活動する盟友SHIGEOがヴォーカル で参加する他、気鋭の新進ラッパー環ROY、伝説のパンクバンドHi-STANDARDのヴォーカル/ベースとして活躍後ULTRA BRAiNとして活躍する難波章浩をボーカル、ベースで フューチャーする等テクノ/エレクトロ/ハウスを軸としながらも、ブレイクビーツやロック、ダブ等までを飲み込んだジャンルレスでエクレクティックなアルバムの仕上 がりを見せ、今までのNEWDEALから大きな変化と進化を見せる内容となっている。

    http://www.myspace.com/newdealtokyo


    GRIMY / NEWDEAL
    2008.11.05 ON SALE
    IDCS-1028 2500yen(2625yen Tax in)

    01. BABY! YOU SURE LIKE TO
    02. HARDCORE YOU KNOW feat. AKIHIRO NAMBA (Hi-STANDARD × ULTRA BRAiN)
    03. THROWN SHOES feat. SHIGEO (SBK, THE SAMOS)
    04. MURDER FOR LOVE
    05. プライマルスクリーム feat. 環ROY
    06. TANT PIS feat. BRIEUC STALKER
    07. MELT POINT
    08. BACKBEAT
    09. AFTER THIS, THEREFORE BECAUSE OF THIS feat. BRYAN BURTON-LEWIS
    10. SIESTA feat. SPEAK-AIR
    11. FLOW YOURSELF AWAY feat. JOHN DOE
    12. GAZING AT THEM feat. ラストソングス
    13. THROW IN SHOES

    日本のテクノ/エレクトロシーンで活躍中のNEWDEALが待望の新作をリリース! Hi-STANDARD、ULTRA BRAiNとして活躍する難波章浩、スケボーキングのSHIGEO、気鋭のラッパー環ROYらをヴォーカルに迎えるなど、ロック、HIP HOP、エレクトロ、全てを網羅したウルトラブレイキンな傑作がここに完成!! 音楽好きなら絶対に聞くべき超おススメ版!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月08日 (土) 土
  • 東京都
  • 2008年11月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人