mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了H7年度卒のOGです!松山でのマリンバコンサートのお知らせです!

詳細

2013年02月11日 14:47 更新

H7年度卒のOGで松島美紀といいます。 

松山でのマリンバコンサートの告知をさせていただきます。

【松島美紀MARIMBA SENSATION 〜 マリンバで綴る名曲の旅。ロマン派印象派、そして現在】
開催日 : 2013年03月15日(金) 19:00 (開演) / 18:30 (開場)
会場 : いよてつ高島屋9階・ローズホール
出演 : 松島美紀(マリンバ) 共演 : 林 由香里(マリンバ)

最寄り駅 : 松山市駅徒歩0分 伊予鉄道1.2.3.系統(市内線) -高浜・横河原・郡中(郊外線)
愛媛県松山市湊町5丁目1-1 ‎伊予鉄高島屋9階

松山市出身のマリンバ奏者・松島美紀のデビューリサイタルから約10年ぶりとなる、ふるさとでのコンサート。
5オクターブ・フルコンサートサイズのマリンバを使ってソロや連弾による名曲の旅。ガーシュイン、ラヴェル、リストからチック・コリアまで。
テレビ番組(NHK“美の壺”)のBGMでお馴染みの曲(松島本人もレコーディングに参加)も松山初披露。

■[前売] 一般 3000円 / 高校生以下 1000円
[当日] 一般 3500円 / 高校生以下 1500円

■チケット発売所
いよてつ高島屋プレイガイド(南館3階)、ヤマハミュージック中国四国・松山店、マツヤマ楽器、一色楽器、ミュージックショップとしの、まるいレコード、他

■後援
松山市教育委員会、愛媛新聞社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日放送、FM愛媛、愛媛CATV、よんでん文化振興財団

■制作
ナッツプランニング

問い合わせ : info.mikimarimba@moo.jp

松島美紀・マリンバ奏者
愛媛県松山市出身。4才よりピアノを始める。 松山市立雄新中学校、愛媛県立松山南高校ともに吹奏楽部で打楽器を担当。中学卒業と同時に、マリンバを専門的に学び始める。
1997年桐朋学園大学音楽学部打楽器科にマリンバ専攻で入学。
98年8月「世界マリンバフェスティバルOSAKA吹田」で「第一回全日本マリンバコンクール デュオ部門」準グランプリ受賞。
99年11月、大分別府「アルゲリッチ国際音楽祭」出演。
99年より「よんでん(四国電力)文化振興財団」2000年「安田生命クオリティーオブライフ」より奨学金を得る。
01年同大学打楽器科マリンバ専攻首席卒業。同年4月、東京お茶ノ水カザルスホール「平成12年度桐朋学園大学音楽学部卒業演奏会」出演。
02年6月、第一回ソロリサイタル「Marimba Sensation/松島美紀デビューリサイタル」を松山・キャメリアホールで開催。邦人ジャズヴァイブの第一人者赤松敏弘をゲストに迎え共演。
同年7月、よんでん文化振興財団主催「弟7回ふるさとコンサート」出演。
同年9月、山形県上山市国重要文化財「旧尾形家第14回コンサート」出演。

<marimba参加アルバム>
「SYNERGY(シナジー)/赤松敏弘」(VEGA) 2005年リリース。
「TIDE GRAPH(タイドグラフ)/赤松敏弘」(VEGA)2007年リリース。  
自作曲「Southern funny Mockingbird」収録。

<出版>
レパートリーで学ぶ「ジャズマリンバ&ヴィブラフォン」
(YAMAHA)2007年出版 に「Southern funny Mockingbird」(松島美紀作曲)掲載。

現在、文化庁主催による学校等への芸術家派遣事業などにも積極的に参加する一方、マリンバ主体によるJazzの可能性を求めて、新たなプロジェクトを展開、活動中。マリンバを安倍圭子、福塚千里に師事。打楽器を佐野恭一に師事。

コンサートの詳細⇒http://www.geocities.jp/mikimarimba/matsuyama2013.html#top ;

連弾等の視覚的要素も取り入れ、どなたでも楽しめる内容となっていますので、皆様是非お気軽にお越し下さいませ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月15日 (金) 19:00〜
  • 愛媛県 松山市 いよてつ高島屋9階 ローズホール
  • 2013年03月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人