mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/7(金)FOCUS 2nd Anniversary@MAIRO

詳細

2007年07月19日 01:42 更新

テックハウス、プログレッシブハウス、ミニマル、
テクノ等の ELECTRO DANCE MUSICに焦点を当てた
パーティー『FOCUS』は温かみに溢れ、自由で
オープンマインドな不思議な空間。1月はアラブの
伝統的民族舞踊べリーダンスとのコラボレーションを
行い投げ銭と歓声がフロアーを舞い2007年一発目から
大盛況にスタートしました。3月はDJの MEGUMI、
FUJI41、Michell、 ELECTRO DANCE LIVE UNIT HYBRID、
VJのダイゴロウ、 acharo373 のレジデントメンバー
によるDJ、LIVE、VJで同時にセッションしました!
出演者と一緒にお客さんもフロアーで踊ったり
楽器を持参してセッションをしてここでしか
味わえない空間で音を楽しみました☆
5月からは凸担当の新スタッフBUGMが
加わって更に異空間になりました。
次回9/7(金)はFOCUS 2周年特別企画として、
FOCUS 2nd Anniversary@MAIRO!
GUEST DJ にRYUSUKE NAKAMURAの
mixCDリリースパーティーと以前大好評だった、
ベリーダンスもやります!!
デコもVJもDJもこの日のために気合入ってます!!!
毎回好評の MEGUMI特製リキュール
『サングリア』 と、MIX CDのプレゼントもあります。


New contents!
『FOCUS Wallpaper配信サービス』START!
VJ陣が作成したオリジナル壁紙を来場者に限定配布。
パソコン用の壁紙の他に、PSP用の壁紙も有ります!
希望される方は、USBメモリ、SDカードや
コンパクトフラッシュなどの記録メディア、PSPの
いずれかをお持ち下さい。(必要な空き容量10MB)
当日FOCUSスタッフに、「壁紙希望!」と
おっしゃっていただければ 速やかに接続させて
いただきます。 この機会をお見逃しなく!

FOCUSブログ
http://blog.livedoor.jp/mairo_focus/?blog_id=1348415

9/7(金)FOCUS 2nd Anniversary@MAIRO
GUEST DJ RYUSUKE NAKAMURA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=199057

DJ 
RYUSUKE NAKAMURA
MEGUMI
FUJI41
Michell 

LIVE 
HYBRID

DANCE
高谷美也子 (小松芳アラビア舞踊団所属)
ベリー★ベリー

VJ 
ダイゴロウ
acharo373

STAFF 
YAMADA
BUGM

OPEN 9:00
with flyer \2,500(1D+魔水+mixCD FUJI41)
door \3,000(1D+魔水+mixCD FUJI41)

RYUSUKE NAKAMURA
10年以上のキャリアを持ち、全国各地のクラブにて活動。
様々な音楽を通じ、プログレッシヴという枠を超えたエレクトリックでエモーショナルかつ、
世界標準で多角的な選曲&MIXセンスには定評がある。
 2001年ー渋谷WOMBにて開催された“DJ & VJ リクリエーションズパーティー”にて見事グランプリに
輝き、その卓越したスキルとグルーヴ感溢れる
DJスタイルは国内外から大絶賛される。
 2003年ーDAVE SEAMAN主催のCLUB THERAPYに招聘され、グローバルかつ、エクレクティックに飛躍した
DJ PLAYを見せつけた。
同年、WOMBにて自身のレジデンシー『ε-EPSILON』をスタート。
以降、US PROGRESSIVEシーンの最重要人物JIMMY VAN Mや、 INFUSION、CHRIS FORTIER、SLAM、POLE FOLDER、
STEVE PORTER、EXTRAWELT、HERNAN CATTANEO、DEMI、JAMES TALK、LUTZENKIRCHEN、CHRIS LAKE、PAOLO MOJO、LUKE FAIR、THE CHEMICAL BROTHERS等々、様々なDJ達とも共演する。
 2005年ー新木場ageHa@STUDIO COASTのアリーナレジデントDJにも抜擢され、ageHa Official Mix CDを
担当(計5枚リリース)し、全国ツアーも敢行。現在、『ε-EPSILON』@WOMB、『ratio』ageHa@STUDIO COASTと、 東京を代表する2大店舗にて
レジデントを務めるDJとなる。
 また、Fundacion@WOMBでは、SASHA、JAMES ZABIELAのオープニング・アクトを務め、満員のクラウドをワールド・クラスで魅了し、揺るぎない世界観を証明した。
 最近では、HERNAN CATTANEOなどもレジデントを務める
アルゼンチンのラジオショウMETRO 95.1 METRODANCE CLUBへの出演、
中国(上海)でのDJギグ、MIX CDのリリース等、
さらに活動の場を広げている。
 ストイックさを兼ね備えつつ、常に新しいスタイルを打ち出し、
進化し続ける姿勢には日々熱い注目が注がれる。
今後、更なる活躍が期待されるDJの一人である。

高谷美也子 (小松芳アラビア舞踊団所属)
現在、東京と富山を拠点に活動する、今最も北陸で注目されているアラビア舞踏家。1995年から踊りをスタートし数々のダンスイベントを踊り歩く。大野一雄、元藤火華子、玉野黄市、藤條虫丸、各氏に師事し1999年に小松芳アラビア舞踊団に入団。2002年にはアスベスト館、元藤火華子プロデュース『病める舞姫』に出演。その踊りでは時代がかった風貌が絶賛される。翌2003年から富山において舞踏サークル『ベリー★ベリー』をスタート。

HYBRID
masatoの電子太鼓とryutaの電子ドラムによる
ダンスミュージックユニットHYBRID。
シンプルなセットからは予想不可能なリズムによる
グルーブ感は人間の本能に呼びかける。
彼らの他に類を見ないスタイルは、
今後どこまでも進化していくだろう。
現在レジデントとしてMAIROで奇数月に開催しているパーティーFOCUSで活動中。
masatoはドラムンベースのDJとして、
ryutaはジャンルレスのDJとしても活動している。

DJ FUJI41
2000年にDJ、オーガナイザー活動開始、
初来日のShawn Astrom、ドイツからPier Bucci、
Beckers、オーストラリアからKasey Taylor、
日本の次世代DJを次々に自身のパーティーに招いて
開催。他にもJimmy Van M、DJ19、
TASAKAなどとの競演や、新潟で行われた
Big Festival "Utage-宴#5"に出演。
クラブミュージックを愛し、
常に楽しむことを忘れない彼は、
ますます北陸のクラブシーンを熱くしていく。
レギュラーパーティーは偶数月にCOCOON@DANKE、
奇数月にFOCUS@MAIRO

DJ MEGUMI
2001年DJ活動開始、現在COCOON@DANKE、
そして2005年9月からFOCUS@MAIROのオーガナイザー兼
レジデントとして活動中。
身長148cmの小さな体からは想像できないほど力強くて
エモーショナル。 そして女性DJならではの繊細な
ロングミックスは必見!
Pier Bucci、Beckers、Kasey Taylor、Heiko Laux、
ShawnAstrom、CHATEAU FLIGHT、DJ19、
Dexpistols(MAAR&DARUMA)、KO KIMURA、GTS
などの競演DJからも高い評価を受けている。

DJ Michell
2005年ハウスDJとして活動スタート。
世界的に活躍中の多才なDJと共演して自身のスタイルに吸収し、テック、ミニマル、エレクトロ、
ニューウェイブ、アシッドなトラックを、
Michellならではの人間味溢れる伝えるplayで
フロアに斬新で無二な世界を作り出す。
DJである前に自ら楽しもうとする姿は音楽を愛し
クラブを大切に想う生粋のparty peopleでもある。

VJダイゴロウ
デザインを愛しデザインに生きる男。
現ピクセルスタイル副代表/元サブストリームの
敏腕クリエイターバンドマン、ダイゴロウ。
一時は東京を中心に活動するSONY現役クリエイター集団による「Sony Mo Project」に在籍し、
深い色合いからなる独特の映像プランニングで
各分野で高い評価と支持を受ける。
後に富山でVJ solid*と意気投合し
WebBusinessSolution企業「ピクセルスタイル」を設立し、 自らもVJの舞台に好んで立つようになる。
彼の映し出す繊細で独特な映像は、
見たものを独自の世界観へ引きずり込むだろう。

VJ acharo373
2004年VJ活動開始。
地元パーティーのオーガナイザーからの依頼を受け、
VJ活動を拡大。
2005年9月よりclubMAIROのイベントに参加。
音とのシンクロを意識したプレイを信条とし、
クラブシーンを盛り上げるべく精力的に活動中。
「遊びに来てくれたお客様には満足してもらいたい!」
そんなサービス精神でイベントに臨む姿勢が皆から
愛されてるらしい・・・
レギュラーパーティーはFOCUS@MAIRO、
COCOON@DANKE、ON&ON@ZEN

STAFF 
YAMADA
BUGM

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月07日 (金) 金曜日
  • 富山県 MAIRO
  • 2007年09月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人