mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了神戸映画ワークショップ(夏期講座)

詳細

2008年07月03日 12:34 更新

「神戸プラネット」にて、「シネトライブ・ワークショップ」名物の“監督・制作vs俳優形式”のワークショップを開講します(全8回の短期集中講座)。


このコミュニティの母体となった「シネトライブ・ワークショップ」に参加していた私は山下敦弘監督のフットワークの軽やかさというものをよく記憶しています。一時も留まることなく演出を続ける山下敦弘監督の姿を拝見して、次の居場所を易々と見付ける才能の持ち主なのだと感じさせられたわけですが、その軽やかさが「出会いの才能」という点で、ほんの僅か、優位に立つことを可能にし、それによって彼は今日の活躍を可能としたのだと思うのです。「出会いの才能がない」これは致命的です。本質的に集団制作で行っていく「映画」というものにあって、互いの足りないものを補い合うための仲間や厳しかったり優しかったりする助言をしてくれる人物と出会い損ねるということは、あらゆるものを生み出し損ねることを意味します。最初の一歩として神戸に行ってみませんか?


↑という文章を書いて後にいろいろと事情が変わってきているような気がしますが、黒沢 清監督の来神が決定した模様です。ウラヤマシ〜、いいかい君達、リチャード・O・フライシャーの名前ぐらいは予習して行きなはれや。



●受講料:31,500円(全8回分)


●募集人数:

 監督・制作コース:定員20名
 俳優コース:定員20名


●講師

 主任講師:富岡邦彦(プラネットプラスワン代表)
 ゲスト講師:黒沢 清(映画監督) 山下敦弘(映画監督) ほか


●主催:神戸映画資料館、PLANET Studyo Plus One


申し込みが始まってるようです。↓
どこに連絡したら良いのかが書いてませんが、
とりあえず神戸映画資料館に聞いて下さい。
http://kobe-eiga.net/event/2008/08/post_20.php

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2008年06月17日 16:49

    私も先程、たまたま「神戸映画資料館」のHPを見てはじめて知ったのです。
    参加一名となってますが、私ぁ、参加しませんよ、もちろんのこと。

    学生さ〜んいらっしゃ〜い。
  • [3] mixiユーザー

    2008年07月03日 12:37

    微妙に変更点があることをお知らせいたしておきます。
    書き直してありますので、ご確認下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月18日 (月) 月)〜26日(火
  • 兵庫県 神戸市長田区腕塚町5丁目5番1 「神戸映画資料館」
  • 2008年08月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人