mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 ART ROCK NO.1 & 水瓶 presents "SPECIAL ART VOL.11"

詳細

2010年10月18日 22:30 更新

ART ROCK NO.1 & 水瓶 presents "SPECIAL ART VOL.11" - ミナクマリ フィト・アロマツアー2010


ART ROCK NO.1 & 水瓶 presents
"SPECIAL ART VOL.11"
2010.11.07. (sun) @ OIL (京都三条麩屋町)
Open 17:30 / Live start 18:30 (予定)
adv/door. 1500円 (1drink付)

+ Live
ミナクマリ with 池田絢子
coacocoa
水瓶

+学び
「インド紅茶の話とオリジナルフレーバーチャイの作り方講座」
先生:ミナクマリ(ティーブレンダー)

+ BGM
村松店長 (ART ROCK NO.1)

+ SHOP
欅(ケヤキ)




『〜 リラクシンなアロマセラピー空間で、優しい優しい音楽とオリジナルブレンドのチャイを楽しむ、秋の夕べ 〜』

日に日に秋が深まる季節となりました。京都のCDレコードショップ「ART ROCK NO.1」とかなてから親交のあるアコースティックトリオ「水瓶」が送る11月スペシャルライブ。Charaやゴンチチ・ゴンザレス三上による新ユニット Smoked salmon railway machineの作品に参加するなど多方面で活躍中のシタール奏者/シンガー・ソングライター「ミナクマリ」を東京から迎え、三条麩屋町の新たな隠れ家的名店「OIL」(ART ROCK NO.1の上階)にてアットホームな雰囲気で行います。なお、ライブスタート前にはティーブレンダーでもあるミナクマリによる“インド紅茶の話とオリジナルフレーバーチャイの作り方講座”がございますので、こちらもお見逃しなく。



■ minakumari (ミナクマリ)

東京在住のシタール奏者/シンガー・ソングライター。'94年、ガールズバンドcatch-upの作詞作曲ギターリストとしてデビュー。3枚のアルバムを残す。アジアアフリカ語学院ヒンディー語科卒業。'03年インド・コルカタでシタール奏者モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、Charaと新居昭乃とのユニット Cold Sugar、Charaのソロライブや新居昭乃のソロアルバムなどに参加。2008年4月にANGEL'S EGGよりデビューアルバム『RASA』をリリース。2009年4月フランス パリツアー4公演終了。2009年6月発売のRIP SLYMEのアルバムやゴンチチ・ゴンザレス三上とパーカショニスト、辻コースケによる新ユニットSmoked salmon railway machineのデビューアルバム「SEIZA」にシタール奏者としてで参加するなど多方面で活躍中。2010年3月に発表されたコンピレーションCD 「Sweet Voices-Fairy Girlfriends」に、原田郁子、コトリンゴ、 土岐麻子、湯川潮音etc.と共にミナクマリも参加している。現在は2枚目のアルバムを制作中。

★ミナクマリ(ティーブレンダー・プロフィール)
日本人初 コルカタ ディプラス紅茶専門学校卒業。紅茶専門店にて新商品の開発を行なう。雑誌「misaki」でレシピの提案、 新居昭乃やHARCOのグッズ紅茶のプロデュース、カフェでの商品開発なども手がける。

http://minakumari.net/
http://www.myspace.com/minakumarimina




■ 池田絢子
03年より U-zhaanの元でタブラを学ぶ。06年、インドの巨匠Pt.Anindo ChatterjeeとAnubrata Chatterujeeに師事。毎年渡印しタブラ修行に励む。07年、口タブラで話題になったWILCOMのテレビCM音楽を担当。北インド古典音楽コンサートやインド古典舞踊カタックダンスの伴奏の他、タブラ6人組バンド「Tabla Dha」や、津軽三味線と尺八のユニット「石神」のライブサポート等、精力的に演奏活動中。Minakumariのアルバム「RASA」に参加し、国内ツアーやフランス公演で共演。

http://www.myspace.com/tabladha
http://blog.goo.ne.jp/ayako0109





■ coacocoa

オカムラヨウイチのソロユニット。潜む音のマインドコンテンポラリダンサーfrom武蔵野。2001年頃より音源を作り始める。映画や映像作品への楽曲提供など行うな どの活動。またエンジニアとしての顔も持ち、MinakumariやU-zhaan、 木島サウンドシステム、オレモリカエルなどといったアーティストの音響にも携わる。ハッピータブラボンゴ会社所属。

http://www.myspace.com/cocoacoa




■ 水瓶
声とギター、コントラバス、スネアドラム&シンバルによる京都発、歌ものアコースティックトリオ。さらさ西陣、花遊小路での定期演奏会やストリートライブなどを中心に活動。2008年7月、MySpace主催の第1回アーティストセレクションに唯一の地方勢として選出され実現した、東京招待ライブをきっかけにプロミュージシャンとの交流も増やす。野外コンサートの主催や国宝寺院、重要文化財、アパレルショップ、京町屋などライブ開催場所も参加者にとって大きな楽しみの一つとして話題にのぼる。キャリア初のプレスCD作品はARTROCK NO.1などで絶賛発売中。極めてシンプルな演奏、染み入る歌声、いつまでも身を委ねていたくなるほどに優しく穏やかな作品を是非、生でお楽しみ下さい。

http://www.geocities.jp/mizgame_web/
http://www.myspace.com/mizgamemusic





■ 欅(ケヤキ)

欅(ケヤキ)は古道具と雑貨を扱うネットショップとして2006年9月にオープンしました。たくさんのモノが廃棄され、地球が汚される今日。モノを大切に扱い循環することで、少しでも地球の負担が軽減すればと考えます。蚤の市などで出会った、主に日本の古いモノを扱っています。京都を拠点に定期的に展示会(欅展)も開催しています。次回は11月にANTIQUE belle galleryで開催予定。

http://www.keyaki-3r.com/

*今回はヴィンテージアクセサリーを販売予定。
http://keyaki-3r.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=398433&csid=0



■ 前売りチケット■

ART ROCK NO.1チケット (村松店長セレクトCD付) *10月7日販売開始!

*ART ROCK NO.1で販売の前売りチケットにはイベントの雰囲気をイメージして選曲したセレクトCD (CDR) が付きます。

■ メール予約 ■

下記の事項をお知らせいただくことで前売り予約を承ります。
入場料のお支払いは当日、会場でお願い致します。
(*セレクトCDは付きません)

●お名前
●お電話番号
●予約希望人数

ART ROCK NO.1 (shop@artrock-1.com)
水瓶 (mizgame_web@yahoo.co.jp)

■ INFORMATION

ART ROCK NO.1 (075 212 0113 http://www.artrock-1.com/)
水瓶 (http://www.geocities.jp/mizgame_web/)

■ 会場

OIL (075-241-1355) http://ks.lefthandle.net/blog/1459/ (京都SWITCH)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月18日 22:35

    トピック本文中にありますが、
    ライブ会場でもあるビルの4階にありますCD店、
    ART ROCK NO.1にてチケットをご購入頂くと
    村松店長によるイベントの雰囲気をイメージして
    選曲されたセレクトCDRが付いてきます!

    前売りと当日券には料金の違いはございませんが、
    同じ値段ならCDR付きが断然お得。京都を代表する
    CDレコードセレクトショップ、ART ROCK NO.1店長
    のセレクトCDR、ぜひご堪能下さい!
  • [2] mixiユーザー

    2010年10月18日 22:40

    さらに補足!

    ライブ開始は18:30予定ですが、
    開場の17:30以降、ライブ開始までの間には、
    ティーブレンダーでもあるミナクマリによる
    “インド紅茶の話とオリジナルフレーバーチャイの作り方講座”
    がございますので、こちらもお見逃しなく。

    お店の雰囲気は開放的でシック、
    間接照明と木の温もりとビンテージスピーカの音色に
    思わず声を上げてしまう程素敵です。

    ライブ前のひと時も、存分に味わって頂きたいイベントです。
    お楽しみに!
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月06日 22:02

    もう明日ですね。
    それにしてもこの盛りだくさんの内容で、¥1500は安いっ。

    楽しみにして行きます!

  • [4] mixiユーザー

    2010年11月09日 22:38

    日曜は、沢山のお客様にご来場頂けまして、
    誠にありがとうごございました!

    予想以上の賑わいに、我々も驚きと喜びを隠せませんでした。

    個人的に隠れ家のお店として利用しておりましたが、
    「こんな贅沢な空間、もっと知って頂きたいな。」

    との思いは見事にこの度成就したと思います。
    どうぞ、素敵な夜会の場として、ご活用下さい。

    ーSet Listー
    1.Predawn
    2.パシスタ(Relaxin' version)
    3.あじさい
    4.波間(新曲)
    5.グライダー(新曲)
    6.さかな(新曲)
    7.月下舟

    ありがとうございました!!
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月10日 22:23

    18:30頃に行ったら、
    もう席がいっぱいで僕を含めて座れない人も多かったですね。

    いつの間にか始まり、いつの間にか終わった、coacocoaさん。
    お店の雰囲気に合う音楽でした。

    水瓶のSet Listも雰囲気を重視した選曲でしたね。
    演奏後のリアクションがいつもと違って、「演奏会」ぽかったですね?

    最後のミナ クマリさん、
    音楽はこの日殆んど初めて聴いたけど、
    シタール、タブラにミナさんの可愛い声と曲調。
    他に聴いたことがない類の音楽でした。

    演奏が途中で中断してしまう、出来事があったけど、
    お客さんの暖かい拍手にも支えられて、
    最後までいい演奏が聴けました。
    サポートメンバーの池田絢子さんもいい感じの人でしたね。
    ミナクマリさんと、息がすごくあうのを感じた。

    シタールをギターに持ち替えての演奏もよかった。

    そして、最後に3組全員でのセッション。

    イントロを聴いた瞬間、腕がワナワナと自然に震えました。
    「ノルウェーの森」・・・・

    僕の心の中が見えてたかのような選曲。

    (これでヴォーカルがジョンレノンだったら、、、)

    いやぁ、いい演奏でした!!


    終演後、ミナクマリさんのCDを購入し、
    アルバムと
    ついでにゴンチチTシャツの背中に、
    ゴンザレス三上、チチ松村さんのサインの横にもミナクマリさんのサインを
    入れてもらいましたー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月07日 (日)
  • 京都府
  • 2010年11月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人