mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2008/1/4 "Last Day of Winter"

詳細

2007年12月31日 22:46 更新

 Sense of Wonderにも出演されていたAmetsubさんとgroup_inouさんに出演していただきます。
2008年1月4日、渋谷O-Nestの5F/6Fを使用して多数の豪華ミュージシャンを招いてNew Year Partyを開催いたします。お正月を都内で過ごす予定の方は是非足をお運びください。

スペシャルゲストとしてi am robot and proudの出演が決定!

-----------------------------------------------
2008年1月4日(金) at 渋谷O-Nest

『Last Day of Winter』
    presented by CMFLG & a place in the sun

[5F - Live]
  ・Special Guest: i am robot and proud
     http://www.robotandproud.com/
     http://www.myspace.com/iamrobotandproud      
  ・アセンブラ(竹村延和+Fylue Deau)
     http://nobukazutakemura.jp/
  ・Ametsub
     http://www.drizzlecat.org/
     http://www.myspace.com/ametsub3110
  ・group_inou
     http://g-a-l.jp/group_inou/
     http://www.myspace.com/groupinou
  ・kashiwa daisuke
     http://kashiwadaisuke.com
     http://www.myspace.com/kashiwadaisuke
  ・Shuta Hasunuma
     http://www.shutahasunuma.com/
     http://www.myspace.com/shutahasunuma

[6F - Live]
  ・トクマルシューゴ
     http://www.shugotokumaru.com/
     http://www.myspace.com/shugotokumaru
  ・Miyauchi Yuri
     http://www.miyauchiyuri.com/
     http://www.myspace.com/yurimiyauchi
  ・Himuro Yoshiteru
     http://www.myspace.com/himuroyoshiteru
  ・6955
     http://www.robotandproud.com/6955/
  ・sokif
     http://www.myspace.com/sokifmusique

※出演を予定しておりましたauranoisazzzzは、都合によりキャンセルとなりました。たいへん申し訳ありません。

VJ : anden
DJ : 蟻(moph record), DELA(CMFLG)...etc

前売 3000円 / 当日 3500円 (ドリンク別)
OPEN 16:00 / START 16:30

ticket info:
  LAWSON TICKET http://www2.lawsonticket.com/ (Lコード:33790)
  渋谷O-Nest http://www.shibuya-o.com/
(※12/1よりお取り扱い開始)

total info:
  CMFLG http://www.cmflg.com/
  a place in the sun http://a-place.jp/
-----------------------------------------------
 チケットはローソンチケットとO-Nest店頭にて発売中です。お早めにお買い求めください。

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2007年12月24日 01:02

    新たにKashiwa Daisuke、Himuro Yoshiteruの出演が決まりました!

    また、残念ながら急遽auranoisazzzzの出演が中止となりました。
    楽しみにされていた皆様大変申し訳ございません。

    /////////////////////////////////////////////////////////////////

    ■ Kashiwa Daisuke

    広島出身。
    学生時代プログレに影響を受け、作曲活動を開始。
    2004年 kashiwa daisukeとしてソロ活動を開始する。坂本龍一がナビゲーターをつとめるRADIO SAKAMOTOにて音源がオンエア。
    2005年 独レーベルonpa)))))のコンピレーションアルバムに参加。ドイツツアー敢行。
    2006年 同レーベルより1stアルバム "april.#02" をリリース。"DE:BUG"で5ポイント獲得。12インチ "deepblue"リリース。
    2007年 リミキサーにolive oil(ROMZ)、Takeshi Nishimoto(I'm Not A Gun)等を迎え、リミックスアルバム"april.#07"をリリース。
    同年、MIDI Creative/nobleより2ndアルバム"program music I"リリース。
    http://kashiwadaisuke.com
    http://www.myspace.com/kashiwadaisuke

    ■ Himuro Yoshiteru

    '97年頃より福岡で活動開始。
    '98年、UKのWORM INTERFACEより12インチ"NICE FEEDBACK E.P"をリリース。その後同レーベルより、アルバム"NICHIYOBI"、KOICHとのスプリット12インチ"LATEST GORGEOUS ENERGY" をリリース。また同レーベルのコンピレーションアルバムにも参加。UKの老舗FM番組、「JOHN PEEL SESSIONS」等でプレイされる。'04年、オーストラリアシドニーのCOUCHBLIP!よりリリースのアルバム"CLEAR WITHOUT ITEMS"は同国のダンスミュージック専門FM番組、「2SER」にて、アルバムオブザウィークに選ばれる。
    '05年、USミルウォーキーのエレクトロニカレーベルZODよりアルバム"MILD FANTASY VIOLENCE"をリリース。同国のカレッジらラジオ等でヘビープレイされる。また同年、UKの大型屋内イベント、「OVERKILL」にも出演。 強く影響を受けた電子音楽、エレクトロ、HIPHOP、ジャングル等の要素を混ぜ合わせながら、どのジャンルにも位置せず、常にPOPで高いクオリティーを備えた作品を作ることを信条とする。また、CM音楽、CGアニメーション、WEBサイト、TV番組オーブニング等のBGM制作においても活動の幅を広げている。
    デザイナー、アナンケイゴと運営するWEBサイトTNGRM(タングラム)は高いデザイン性インタラクティブ性が評価され、ドイツのTACHEN等国内外のメディアで取り上げられる。そして'07年アナンケイゴと共に、TaNGRaM DiSKを設立する。
    '07年10月から11月にかけ、ドイツツアーを敢行予定。
    http://tngrm.com/
    http://www.myspace.com/himuroyoshiteru
  • [3] mixiユーザー

    2007年12月31日 22:32

    スペシャルゲストとしてi am robot and proudの出演が決定いたしました。

    こちらが当日のタイムテーブルになります。
    http://a-place.jp/event/timetable/20080104.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月04日 (金) 金
  • 東京都 渋谷O-Nest
  • 2008年01月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人