mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了菩薩道インターナショナルジャパン第7回体験修行講座

詳細

2008年07月10日 23:48 更新

こんにちは。
浴衣シーズン到来に心躍るBIJでくのぼーの名和英海@着物人です。

BIJ東京道場木偶坊では、月替わりで伝統仏教各種修行をご体験いただき、自分の中にある心の平安を見つけ、和のこころ怒らない生活を手に入れていただく、体験参加型菩薩道講座を毎月開催しております。
お忙しい中にも自分を見つめる静かな時間をお持ちになってみませんか?

●基礎クラス・・・全16回(月1回/少人数制)
仏教理論と瞑想などの修行体験を通して、心と体、自分と心、自分と他者、自分と世界とのつながり(縁)を観てゆきます。変わりたい!そんな気持ちを実現するきっかけにして下さい。
 
●応用クラス(予約制、回数制限なし/個別指導)
体系的に仏教を学びます。また実践面では、人生の転機について語る学校他でのプチ講演などの教育的社会貢献を通じて、自他の中に無限の可能性を発見します。自分の成長がそのまま他人の役に立っているのだということを実感して下さい。

【費用】
・入会金 :1,000円
・体験参加:1,000円(入会される場合は入会金に充当されます)
・基礎クラス年会費:無料
・応用クラス年会費:5,000円

※HPに割引券あり


【今月の基礎クラス】
・今月のテーマは「親孝行」です。(その意味は道場にてお伝えします)
・今月の体験修行は「写経」を行ないます。一風変わった石写経にもチャレンジしてみましょう!
・今月の瞑想修行は「観無量寿経16観法」の第2水想観を練習します。
※初めての方でも安心してご参加いただけるように構成してあります。
 
その他当日の時間割についてはこちらをご参照下さい
http://bosatsudo.jugem.jp/?eid=4

初めての方やお一人での参加者も多くいらっしゃいます。
いつもきっかけさえあればと思いつつ二の足を踏んでしまっていた方もどうぞこの機会をお見逃しなく!

尚、丁寧な指導が行き渡りますよう、体験参加者の人数を限らせて頂いております。
定員6名申込順とさせて頂きます。
ありがとうございました。


【備考】
2人以上お集まりならお近くの会場まで出張できますので、お気軽にご相談下さい。
道場主任:浄土宗僧侶 名和英海

【特典】 只今入会者特典として、オリジナル菩薩道Tシャツをプレゼントしています!

【お問合せ】 菩薩道インターナショナルジャパン(BIJ)
東京道場(木偶坊)事務局 名和英海
http://bosatsudo.jugem.jp/

■お問い合わせメールフォーム■
http://myform.jp/asm/1581/form.cgi

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月24日 14:08

    お蔭様で今月も定員となりました。
    皆様の「勇気を出してまず行動」の姿に逆に僕も勇気を頂いております。
    ありがとうございます。

    キャンセル待ち、もしくは来月の優先案内の受付は引き続き行っておりますので、ご遠慮なくお声をおかけ下さいませ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月28日 (月) (月)19:30〜21:30
  • 東京都 JR中央線武蔵境駅・京王線調布駅よりバス10分徒歩0分
  • 2008年07月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人