mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★ 2014-15 年末年始リトリート(山ごもり)in 石裂山 ☆

詳細

2014年11月30日 16:38 更新

*************************************************
★ 2014-15 年末年始リトリート(山ごもり)in 石裂山 ☆
*************************************************

自分のエネルギーすべて 意識のすべてを集めて 
自分の存在の中心に突き進む
中心は臍の下五センチ身体の内側にある
・・・・・・
存在の中心へと近づくにつれ 
大いなる静寂があなたの上に降りてくる
・・・・・・
そして内側では 
平安が 至福が 光が 
あなたの内面全体を満たす
これこそが本来の存在だ
・・・・・
あなたは身体ではなく 
マインドでもなく 
ハートでもなく
ただ純粋な観照する自己 
純粋な意識だ  
・・・・・
それは純粋で静かな意識であり、
自分のすることをすべてを喜ぶ
宇宙全体がお祭りとなり 
生はもはや苦悩ではなくなる
・・・・・
この至福のなかに24時間とどまることもできる
普通のことをしながら
----薪を割ったり、井戸から水を汲んだり----
この体験を日常の平凡な活動すべてにもたらす
・・・・・
あなたは道を知っている
だからいつでも時間があるとき 
何度も何度もその内的空間に入ってごらん

−− 和尚 『禅宣言』 より−−


年末年始リトリート(山ごもり)のご案内です。
参加者それぞれのペース・希望をもとに
スケジュールを決めていきます。
※瞑想が初めてという方の参加も歓迎です。

【日時】
2014年12月27日(土) 〜 2015年1月5日(月)
期間中随時参加できます。
※要予約

【会場】石裂山(おざくさん)瞑想の家
 〒322-0254 栃木県鹿沼市上久我1842 

【費用】1泊2日(24時間) 5000円
(6時間当たり1250円)
   ※食費込みです。

【問合せ・参加申込先】
Eメール  ozakusan@lapis.plala.or.jp 
TEL 0289-65-8451 

【生活上のお願い】
・おせち料理を準備します。」
 買出し・献立作り・仕込み・調理・後片付けなど
原則共同で行います。ご協力をお願いいたします。
※献立など要望あればお申し出てください。
・フトン敷き・片付け・清掃などセルフサービスとなります。
・入浴・シャワー24時間随時できます。
・トイレ4室(全ウオシュレット)
・全自動洗濯機・乾燥機がご利用になれます。(洗剤付)
・石鹸・シャンプー・リンス・ドライヤー・バスタオル
ハンドタオル・ヨガマット・瞑想用のクッションは
備え付けのものが使用できます。
・携帯電話は圏外で使えません。
固定電話を利用料実費でお貸しします。
 wifi あり。 使用できます。
・瞑想には、体を締め付けないゆるめで
動きやすい服装がよいです。
・屋内は薪ストーブ等で比較的暖かいです。
・山間地です。散歩など外出には通常より厚めの服装が必要です。

【アクセス】
電車バスご利用の方は、終点バス停で送迎します。
 詳しくは http://www9.plala.or.jp/ozakusan/#access
 ※車でお越しになる方、
雪道用タイヤやチェーンを準備してお出かけください。
 ※鹿沼市街地から山中の瞑想の家までの途中で雪道になり
走行不能な場合はその地点から送迎します。
ご連絡ください。


【昨年の参加者の感想です】
 2013年から2014年の年末年始のリートリート(山ごもり)に参加し
ました。 少人数で、スケジュールもフリーといった形で、6泊7日
滞在しました。それまでは、リーダーやファシリテーターがいるグ
ループに参加して、決められたスケジュールに従い、指導を仰ぎ
ながら大勢で瞑想やセラピーをやってきました。今回は少人数の
自分たちで話し合って構成を決めていって、それぞれのペースで
自分の瞑想を深めていくという形でした。
 どちらの形でも、普段の忙しい生活から離れて、時間をつくって
瞑想のための場所に赴くと、ゆったりとした余裕のある自分にくつ
ろぐことができます。
 ただ今回いつもと違うのは、リトリート中も自分の現実生活を忘
れることなく、ギャップを感じることなく瞑想できたことです。
 大勢でリーダーのもとで瞑想すれば、大きなエネルギーを感じて、
励まされることも多いですが、私の場合は日常生活と切り離され
すぎてしまって、日常生活に戻るときにギャップを感じたり、せっか
く深めた瞑想の味わいを見失ったりしてしまうことが多かったです。
 今回は自分のやりたいようにやり、誰かが作ったスケジュールに
したがってやるよりもより「自立」した感じを強く感じました。
 考えてみればそれは普段の生活でも同じ、自分で決めたやり方
で「意識的に」なっていく必要があります。それを極めてインテンシ
ブに味わうことにより、日常に戻ってどのように行っていけばいい
のか、自分の指向性をつかめたような気がします。
 忙しく暮らしている中で、それほど瞑想の時間をとることはでき
ませんが、ふとした瞬間、電車の中や街を歩いている時、どうす
れば自分はもっとくつろぐことができるのか、理解できたような気
がします。

***********************************
瞑想・芸術・癒し 空間
石裂山(ozakusan)瞑想の家
http://www9.plala.or.jp/ozakusan/
************************************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年12月27日 (土) ‐2015年1月5日
  • 栃木県 鹿沼市
  • 2014年12月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人