mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第14回☆島の手作り『砂浜芸能祭』☆

詳細

2010年08月26日 20:49 更新

ハイサイ!

西表島の星立村から

南ぬ風人まーちゃんうーぽーです

今年も8月最後の日曜日に開催です


砂浜、海、夕陽、波音に包まれて

三線と島唄が響き渡ります

最後は老若男女、踊りまくります

大自然と音楽が調和した世界一最高のお祭りです

今年からは、干立青年部も主催し

さらに楽しいことに

超HAPPYな『オホホバザール』も同時開催です

あへー

何かがおこるーーー





■□■□■□■□■□
★☆★☆★☆★☆★☆

☆第14回・島の手作り『砂浜芸能祭』☆

  何もない砂浜が最高の音楽舞台に
夕陽と波音、星空に包まれて、唄って踊ってもーあしびー

★☆★☆★☆★☆★☆

●2010年8月28日(土)前夜祭
●2010年8月29日(日)砂浜芸能祭・本祭

沖縄県竹富町西表島・干立の浜
雨天決行 (※雨の場合は干立公民館)

入場無料  開演:18時半〜終演:22時(両日共)


☆まーちゃんバンド
☆干立青年部
☆干立の子どもたち
☆池田卓
☆海人よーしー
☆海童山童
☆風人ブドゥリ太鼓
☆花火大会
☆カチャーシー大会


★出店バザー:『オホホバザール・夜市』
島のおいしい食べ物&飲み物、
無農薬野菜、黒紫米、指圧マッサージ、
雑貨、無添加石鹸、妖しいものなど
※バザーは17時開始(前夜祭は18時)


主催:第14回・砂浜芸能祭実行委員会、干立公民館青年部

問い合わせ:砂浜実行委員会
TEL:090-4567-8818 begin_of_the_skype_highlighting 090-4567-8818 end_of_the_skype_highlighting
メール:office@painukaji.com


★☆★☆★☆★☆★☆


◆14年前から、地元青年の手作りだけで続けてきたお祭りです。
西表島では最大規模、八重山では最も続いている手作りの音楽祭です。

皆様のご協力よろしくお願いします

○一緒につくる実行委員を募集しています。
○運営経費は、出店バザーの収益によりまかないます。
○会場にて、感動募金を集め以下の活動へ寄付いたします。
 <西表島の海を守る活動、砂漠への植林活動(NGO風人ネットワーク)>
○送迎バスはありません、宿泊施設の皆様へはお客様の送迎に配慮をお願いします。
○ゴミを減らし自然環境を守るために、飲食バザーではリユース食器を使用します。
(八重山地域で最も早くからの導入です。)
○敬老者のために、机とイスの招待席を用意します。


 ■『砂浜芸能祭』の目的
唄や踊りをとおして、西表島のすばらしさを伝えること。
世代や地域を超えて、みんなが楽しめるお祭りを目指す。

島に生きる人、島を愛する人たちが、世代や出身地をこえ唄や踊りを楽しむ場でありたい。
昔からの芸能を大切に守りながらも、自由に表現できる場でありたい。
海と島をつなぐ砂浜は、昔から一番の遊び場であるが、年々コンクリート化が進んでいる、今一度この砂浜を通して、自然との共生を考える場でありたい。
昔から琉球の島々には、砂浜に集う「もーあしびー」があった。砂浜はまさに、出会い、喜び、癒しの場である。ここに人々の交流と島の活気がさらに増えることを願いたい。
音楽をとおして世界の平和を、島のミルク世果報を願いたい。

★☆★☆★☆★☆★☆
■□■□■□■□■□


もしも西表島や八重山に友達がいたら教えてあげてねー♪


こっちもよろぴく
●西表島の海と自然と文化を愛するコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2552413

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月28日 (土) 28日&29日の18時〜
  • 沖縄県 西表島・星立の砂浜
  • 2010年08月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人