mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宇都宮駐屯地創立記念行事

詳細

2007年04月02日 01:22 更新

宇都宮駐屯地創設57周年記念行事

新町駐屯地と日時が重なってしまいました…どっちも行きたかったので残念です。

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月02日 00:57

    今日の宇都宮はまだまだ桜のつぼみが多かったので8日頃には宇都宮駐屯地内の桜も見ごろになるでしょう!!

    天気さえ良ければ…♪
  • [2] mixiユーザー

    2007年04月06日 23:26

    どうやら天気予報は「曇り」のようです。

    まぁ、雨降らなきゃいかんべ。
  • [3] mixiユーザー

    2007年04月08日 23:16

    宇都宮は新町と重なる事が多いのでなかなか行けませんでしたが、去年は新町が秋開催なので行く事が出来ました。12旅団の部隊ではありませんが、94式水際地雷敷設車が見られて良かったです。今年はまた新町と同日になったので行けません。皆さんのレポを楽しみにしています。
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月08日 23:54

    SACさんこんばんは〜(^_^)

    宇都宮駐屯地行ってきましたよ!去年の模擬戦と敵陣地やFH70の配置が逆になっていて「しまった(>_<;;」って感じでした。

    2年前までは74式が来てくれたんですが昨年今年と来ないので寂しいです。94式水際地雷敷設車は今年も健在でしたよ〜。排気音が独特ですよね。
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月10日 23:16

    清原人で御座います。
    駐屯地祭に私もお邪魔致しました。
    事故の影響でしょうか、航空機関係の参加が少なかったですが、あれだけの航空機を集めるためのご尽力に敬意を払いたいと思います。

    また、中央即応連体の準備部隊の観閲行進参加など、目新しい雰囲気でもありました。

    その反面残念なことに、中央即応連隊の新編に伴い、第4施設群が宇都宮から九州に配置換えになるとのことで、宇都宮名物の94式水際地雷施設装置も今年で見納めですね。
    寂しいです・・・
  • [6] mixiユーザー

    2007年04月11日 00:24

    清原人さん詳しいですね!!実は部隊のことをよく知らないので勉強になります。
    某ア●ラスの方たちと来られていたのでしょうか??hidemiさんにせっかく売店まで来ていただいたのに漏れそうでトイレに並んでて会えませんでした。
    あの水陸両用車も見納めなのですね…。
  • [7] mixiユーザー

    2007年04月12日 00:14

    >tomo.100さん
    やはり模擬戦に戦車は必要ですよね。私も去年期待していたのですが・・・。

    >清原人さん
    はじめまして。中央即応連隊の準備隊とはすごいですね。自分も見たかったです。来年は行かなくては・・・。
    それにしても94式水際地雷敷設車の移転は残念ですね。東部方面管内では見られなくなるのでしょうか。

    (画像は去年のものです)
  • [9] mixiユーザー

    2007年04月12日 03:13

    toto.100さん
    SACさん
    こんばんは!!

    早速ですが訂正です。
    中央即応連隊→中央即応集団
    でした(^^;
    CRF(Central Readiness Force)という略号が使用されるらしいっすね。
    http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/pa/index.htm
    宇都宮も対テロ部隊の基地になりましたね・・・(ーー;)
    出し物もいつになく緊迫感のある内容でした。
    (砲撃でテロリスト制圧には驚きましたが(爆)←あるいみ賛成でした)

    toto.100さん
    hidemiちゃんと店に行ったのですが、貴兄が不在でした(悲)
    今度も北宇は陸自装備っすか!?(楽しみです)
    俺も陸自装備ホシイ〜〜〜♪と思う清原人でした(^^)

    画像は今回のCRF関連です。
    (車両に「中即集団-付」との記入アリです!)
  • [13] mixiユーザー

    2007年04月12日 12:26

    べるさん

    >施設が古河じゃなかったでしたっけ??

    すまそん!!
    施設の移転先は知りませんでした(==)
    古河ですかやはり!!

    古河もだいぶ賑やかになりますね〜!
    (駐屯地祭の観閲行進とかすごそうですね・・・)
  • [14] mixiユーザー

    2007年04月12日 22:09

    SACさん、清原人さん、べるヨンナナさん、カニさん、
    こんばんは〜(^o^)ほんと皆さん詳しいですね!

    >「中即集団-付」
    ええっそんなマーキングした車輌があったなんて気付きませんでした。宇都宮は「12特」「6地対艦」が多いですよね。昔は「12高特」なんてのもありましたよね。
    >陸自装備
    全部で4万くらいかかりました(汗)もちろん北宇の売店でも着ますが旧軍の方たちにはインパクトで負けます。
    ちなみにぼくのHNは「toto」ではなく「tomo」です(><)いくら先日トイレに並んでいたからって…(笑)

    そういえば今年の古河って霞ケ浦と重なってます…。
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月13日 22:17

    べるヨンナナさん>
    ボクは鉄帽ならぬFRPメット、弾帯、サスペンダー、ブーツくらいです。メットとブーツ以外は去年の宇都宮PXで衝動買いしました(笑)迷彩服は安いのにヘルメットとか装備品が高価なんですよねぇ(´・ω・`)

    カニさん>
    12旅団以外の書き込みでも全然構いませんよ(^^)何でも書いてOKです。何せ管理人がテキトーですから!
  • [18] mixiユーザー

    2007年04月13日 22:52

    tomo.100さん

    totoなんて書いてしまってすみませんでした(陳謝)
    お詫び申し上げます。
    このところ誤字脱字が増加傾向にある清原人、、、
    ゆっくりしっかり書き込みます(−−;

    カニさん
    古河は第1施設団っすね!

    去年初めて行きましたが、駐屯地祭では

    第1施設団本部
    第1施設団-付
    第301ダンプ車輌中隊
    第101施設機材隊

    の他「第4施設群」などの車両が参加して観閲行進を行います。
    また、古河は航空機の参加+着陸展示があるので2倍楽しいですね!

    ちなみに私は、、、
    今年は霞チューに行ってみます。。。
    (苦肉の策)
  • [19] mixiユーザー

    2007年04月14日 01:33

    ボクも先ほど誤記ってしまいました(笑)

    去年は古河、霞ケ浦と両方行ったんですが今年は霞ケ浦に行くつもりです。

    また装輪装甲車に乗りたい!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月08日 (日)
  • 栃木県
  • 2007年04月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人