mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2弾:初夏の四天王寺山

詳細

2007年05月16日 23:09 更新

前回大好評だった「立花山」に続き
今回は第2弾です。目標は太宰府にある
「四天王寺山」!!

標高:410m(立花山より少々高めになっております)
日時:未定
場所福岡県太宰府市

今回は歴史を肌で感じる山登りとなっております!
(完全に僕好みですが…)
前回の立花山とは違って、コースもあらかじめ設定
見応えたっぷりなのではないでしょうか?

とりあえず、暑くなる前の6月上旬を予定しております。
皆さんの日にちなどをお知らせ頂けると幸いです。

目 的:1.山頂で「やっほー」と言う
     (今回こそ!)
    2.ぽんぽんの歴史ウンチク
     (題目:高橋紹運と私)
    3.やせる
     (男性二人だけの話です)
    4.何か美味しいもの食べる
     (当然です!!)

今回はみかんはおやつに入ります…

待ってろ!高橋紹運!
みなさんフルってご参加を!!

ちなみにこんな感じの山です。
http://www.k2.dion.ne.jp/~kisa/fukuoka_sa10.html

http://www.hf.rim.or.jp/~sasaguri/sizenhodou045.htm

コメント(22)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月17日 09:24

    サクッと福岡の山ぜ〜んぶ制覇やね。
    んでヤマオタク(県内限定)になるの。
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月17日 09:52

    また知らない武将のお名前が(笑)
    登った山を地図にマークしてくと楽しそう。待ってろ四王寺!
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月17日 13:07

    クールさん
    そうですねぇ、途方もない目標ですねぇ。
    おすすめの山、登ってみたい山とか皆さんで
    発表しあうのも良いかもしれません。

    ちや象さん
    今回の武将は前回の立花山城城督「立花道雪」と双璧を
    なす、猛将であり、悲劇の武将です。
    続きは当日にて

    フヒカワさん
    それでは次の日の3日、日曜日はいかがですか?
    ぜひぜひ、ご参加ください!
    それと、ぜひ美味しい物を…。

    六月は梅雨時期なんで、2日ではなく3日、もしくは次の日曜日の10日などはいかがでしょう?
    ご意見お待ちします。
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月17日 19:59

    お休み取れるといいね。
    もし取れないようなら、私は3日でもいいよ。10日もOK。
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月17日 20:56

    それでは6月2日に決行という事にしましょう!
    詳しい時間などはまた追ってご連絡いたします。
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月18日 11:02

    ラジャッ!
    前回より高いとのことなので、
    「滝はこっちやでぇ→」
    みたいな看板には、気を付けましょうね(笑)
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月24日 12:44

    おつかれさまです。
    集合場所と、時間をお知らせします。

    集合場所:西鉄都府楼駅
    時間:10;00

    で、いかがでしょう?

    おそらく今回の行程の所要時間を約5時間と考えております。
    (昼休み1時間として、実質四時間)
    ネットで調べると、だいたいそれくらいの時間がかかるようです。
    10:30スタートの下山を3:30くらいになると思われます!

    こんな感じでいかがでしょう?
    ご意見お待ちしております。

  • [10] mixiユーザー

    2007年05月24日 12:50

    ちなみに今回のお城はこんな感じです

    岩屋城
    http://www.kyuhaku-db.jp/dazaifu/historic/42.html

    大野城
    http://www1.linkclub.or.jp/~yukos/dazaifu/d1foono.htm
  • [11] mixiユーザー

    2007年05月25日 09:18

    >集合場所:西鉄都府楼駅
    >時間:10;00

    りょ〜かい!

    なんかね、見たことのある山なんだけど、
    山城の跡だったんだね。

    福岡のむかしの歴史が紐解かれるようで、
    いいね〜。
  • [12] mixiユーザー

    2007年05月25日 09:42

    了解でございます。
    福岡はあちこちに歴史の痕跡(万葉以来だもんね−)があるのにほとんど知らないなあ。調べるとおもしろいことがいろいろありそう。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月28日 12:55

    今日の、ズームインスーパーの天気予報で
    土曜日は雨でした…。
    や、やばい…。
    てるてる坊主の用意を!!
  • [15] mixiユーザー

    2007年05月30日 13:42

    休み取れたのねー、よかった。
    こないだの週末はじわじわ雨がずれてったからそうなるといいな−と思ってるけど…次の日に順延とか。
    家でてるてる坊主作ってみたよ(ティッシュですが)
    生涯初てるてる。
  • [16] mixiユーザー

    2007年05月30日 20:41

    フヒカワさん
    おお!よかったです!
    これで、フルメンバーですね!
    というわけで、土曜日にお天気を皆さんの願いで
    晴れにしましょう!!
  • [17] mixiユーザー

    2007年06月01日 10:18

    いよいよ、明日となりました!
    心配されていた天気も、今のところ大丈夫そうです!
    しかし、雨具の用意は必要かと思います!

    それでは、また明日!!
  • [18] mixiユーザー

    2007年06月01日 15:31

    ぼくの髪は雨が降る前に、
    クルクルに巻いてきます。

    いまのところ、まだ巻いてくる気配ナシです。
    巻きあがってきたら、報告します。
  • [19] mixiユーザー

    2007年06月04日 13:01

    土曜日はお疲れさまでした。
    心配された、天気もなんとか持ちこたえたのでよかったです。
    また、写真がありますので、皆さんのメールにお送りします。

    また、次の山を企画したいですねぇ〜
    それでは、『思いでの一枚』を…
  • [20] mixiユーザー

    2007年06月04日 13:20

    おつかれっシタ!
    なにやら大きな太った豚がいるねぇ(汗)

    あ、おいらの社用のメールアドレス変わってるので夜露(略)
    m〜の前に「y_」を付けてぴょん(y_m*******@)
  • [22] mixiユーザー

    2007年06月05日 00:32

    お疲れさまでした。雨も降らず、ちょうどいい気候でしたね。
    初ヤッホーを言えたのが(んでこだまが返ってきたのが)うれしかったな。
    「あしのうらー」とかも言えばよかった。「アノにくー」とかね。帰ってきたら思いつくんだよなぜか。

    それにしても山って登りだすとどんどん行きたくなりますね。次はどこにしましょ?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月02日 (土) あくまでも予定です皆様のご意見で決めたいと思います。
  • 福岡県
  • 2007年06月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人