mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第9回公開憲法フォーラムのご案内

詳細

2007年04月18日 14:54 更新

第9回公開憲法フォーラムのご案内

謹啓 本会の活動にご理解ご協力を賜っておりますこと、衷心より御礼申し上げます。
さて、本日は、公開憲法フォーラムのご案内状をお送り申し上げます。憲法施行60周年にあたる本年5月3日は、国民投票法案の国会審議に象徴されるように、いよいよ憲法改正が具体的に政治ステージに上ろうとする新たな時代に突入します。既に護憲派は活発な国民運動を開始しております。
本会は、昨年来、憲法改正の実現を目指して立ち上がり、現在、具体的な改憲目標をとりまとめている超党派の国会議員有志の方々とともに、憲法フォーラムを開催することとなりました。振るってのご参加とご関係の皆様へのご案内のほどお願い申し上げます。

要  綱 「民間憲法臨調はかく訴える! 憲法改正を政治のステージへ」

○日 時  5月3日(木曜日)13時00分~15時00分
○会 場  砂防会館別館1Fホール(千代田区平河町)
地下鉄・半蔵門線「永田町駅」4番出口徒歩1分  例年と会場がかわります。
○内 容  
 総合司会 内田智(弁護士・本会運営委員)
  主催者代表挨拶   駒澤大学教授・西修
  国会議連からの発表 自民党衆議院議員・赤池誠章
  各界からの提言
   司会 國學院大學教授・大原康男
      ジャーナリスト・櫻井よしこ
      拓殖大学客員教授・遠藤浩一
  民間憲法臨調からの発表 日本大学教授・百地章
○主 催 民間憲法臨調(代表世話人・三浦朱門)
○共 催 新憲法制定促進委員会準備会(座長・古屋圭司衆議院議員)
○参加費 1000円 
 民間憲法臨調・事務局担当 建山久芳
 〒151-0051  東京都千代田区麹町1−3−5
 電話 03-3230-7065 FAX 03-3230-7066
 Eメール yushikisha@mail.goo.ne.jp

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月04日 16:18

    参加してきました。
    感想と課題を下記に書いておきました。

    国民投票法案について重要な視点
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=422383120&owner_id=3840313
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月05日 15:56

    ご苦労様です。
    課題のご報告ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月03日 (木)
  • 東京都 千代田区平河町 砂防会館別館1Fホール
  • 2007年05月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人