mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1.23(SUN)ElectroGroup@Nekke2

詳細

2011年01月22日 23:24 更新

1.23(SUN)ElectroGroup@NEKKE2

start/22:00
Entrance/1000/2D

What's Electro Group??

「深海魚エレクトロドロップ」を合言葉に、コアなミュージックフリークスを、深海にまで連れ込むほどのDEEPな選曲とプレイで確実にファンを増やしつつある。
Electroと題打つも、Electroはほとんどかからず、Ambient/Jazz/World Music/DUB STEP/Deep Techno/Houseという、今や世界中のクラブシーンでスタンダードとなっているカルチャーを独自に破壊(destruction)し、再構築(restructure)し、発信(express)する実験的な場となっている。

プレゼンターはNaogee(EXP)/YAMADA(We The People)/MONDO(MAMMOTH DUB)/MIYASHITA(Keeping the Vibes) 様々な地下都市、様々な深海で活動中の4人。



Nao-Gee(R.P.Z.N/EXP/IslandBox)

Art集団EXPのメンバー。洗練されたMIXスキルでJazz,World.House.Technoを自由に混合させたプレイを得意とする。またTechno Band 「TRES」での活動、リリース、火の玉ホールで開催のレペゼンでのプレイなど、そのARTISTとしての活動は多岐にわたる。


YAMADA(We The People/Happy Ride)

言わずと知れたEXTREMER。そのアグレッシブで野性味溢れるプレイは唯一無二。
Electro GroupではTechnoのみならずAmbient Setが飛び出すことも...。最近では石垣島へのツアーを慣行,島民からの大絶賛を受けた。今後も目を離せない活動に注目がよせられる。また自身のPARTYにDJ 3000を招致する等、オーガナイザーとしての手腕も注目されている。

MONDO(MAMMOTH DUB/bud)

okinawaでは数少ないDUB STEP DJの一人。その短いDJ歴をカバーするミックススキルと現場感覚は埼玉、東京時代にこなしてきた現場の数の賜物である。関東最重要DUB STEP PARTYの一つである「MAMMOTH DUB」の立ち上げクルーでもあり、積極的に参加している。現在は沖縄にもどり、 SINKICHI/Nu-Doh/IORIと共にコザOTOBOLAにて新感覚DUBSTEP/Tech Garage PARTY「bud」を始動させた。2月には自身のMIXがヨーロッパのweb Radio「Paranoise」にてオンエアされる。
HP
http://mondodubexperience.blogspot.com/
facebook
http://www.facebook.com/pages/Mondo-Undersky-Collective/141983452521665?v=info

MIYASHITA(熱血社交場/Keeping The Vibes)

熱血社交場オーナー。現場主義を貫く頑固一徹DJおやじ!!あらゆるクラブミュージックに精通し、沖縄にとどまらず県外でのDJも積極的に行っており、先のHEAVY7 OKINAWA Tourでは多くの県外在住沖縄県人に影響を与えた。県内にも積極的に海外からのARTISTを招致し、共演を重ねるなど、DJとしての腕に磨きをかけている。
現在は県内で、Keeping The Vibes/Barearica7/CrossBreed等に参加しながらも、県外へのツアーを画策中である。



今週日曜日です!!

今回はMIYASHITAさんに音を作ってもらうので、かなり良い出音だとおもいますよ!!

よろしくお願いします!!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月23日 (日)
  • 沖縄県 那覇市
  • 2011年01月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人