mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜料理&ゲームを通して学ぶ〜プロジェクトマネジメントの肝

詳細

2004年08月10日 12:12 更新

(情報のみ)
★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    
  ★thincuvade企画★


       ♪ 〜料理&ゲームを通して学ぶ〜
     
           プロジェクトマネジメントの肝 ♪

  ………………………………………………………………………………
              2004年8月29日(日)13:00〜@麹町(定員25名)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
                 主催:社会人ネットワークthincuvade   
 
                 後援:GARDEN
                 
  
 こんにちは「社会人ネットワークthincuvade」事務局の渋谷佳彦と
  申します。
   
 thincuvadeとは、
 "思考すること=Think" また、新しい価値を"孵化させる=incuvater"  
 さらに、人々の意識に入り込んで行く"侵略=invade" を組み合せた造語
 です。若手社会人を中心とし、2003年度9月に発足した社会人ネットワーク
 です。

 そのthincuvadeで、この度、料理版プロジェクトマネジメント・ゲーム
 の体験会を行う事になった為、告知させて頂きます。

 (※ゲームの企画・開発は、GARDENです。
  興味のある方は、後述の記述を参考にして下さい。)


■―――――――――――――▼ 概要 ▼――――――――――――――■


●日 時 : 8月29日(日)13:00〜18:30 (12:30受付開始です)

●場 所 : 麹町区民館麹町小学校の調理室
 →http://manabi.city.chiyoda.tokyo.jp/shisetsu/kojimachi.html
 (大変分かりにくい場所にある為、余裕を持ってお出かけ下さい。)

●参加費 : 1000円(会場費、資料費として)

●定 員 : 25名
   (今回はプログラムの都合上定員制になっています)

●対象  : 高校生〜社会人

●当日のスケジュール(あくまでも予定です。)

 12:30〜    受付開始
 13:00〜18:30 Project Management through Cooking
 19:00〜21:00 懇親会 (会費は3,000円程度)


■――――――――――――> 注意事項 <―――――――――――――■


 ・当日は、簡単な料理(クッキング)を行います。
  動きやすく、汚れても構わない服装でお越し下さい。

 ・ゲームはチーム制で行います。
  プログラムの性質上、遅刻は他の参加者の方に迷惑になる場合が
  ある為、お断りすることがありえます。予めご了承ください。

 ・当プログラムでは、料理という手法を用いる為、事前に保険に加入
  させて頂いています。手続きの必要性から、氏名・住所・電話番号を
  伺っています。予めご了承下さい。



■――――――”Project Management through Cooking”って?―――――■

 ・計画性、体力、時間管理、チームワークが要求されるチーム制ゲーム。

 ・プロジェクトをやるべきか、やらざるべきか、費用対効果を見極めたい。
  プロジェクトを上手に運営したい。
  ビジネスに役立つコミュニケーション能力を高めたい。

 ・これまでは経験だけでこのような問題を解決してきました。
 
 ・今回は、ゲームという手法を通じて、皆さんに実際のPMを疑似体験して
  もらいます。ゲームを通じて、「プロジェクトの肝」を体験できる。
  そういう社会体験型ゲームです!
 
 ・ゲームを通して得られた様々な「気づき」を実際の生活の場、仕事の場に
  活かして下さい。
 

■――――――――> こんな人にお勧めです!! <―――――――――■

 ・プロジェクトを円滑に進めていくための「約束事」を知りたいかた! 
 ・実際のプロジェクトでの自分の行動特性を知りたい方!
 ・理論と実践のサイクルで、プロジェクトの疑似体験をされたい方!
 ・普段台所に立たないけど、こっそり簡単なクッキングを学びたい人!!
 ・学外で、前向きで向上意欲のある人たちと出会いたい方!
 ・戦略的思考やマーケティング脳を鍛えたい方!


■参加ご希望の方は、以下の宛先までフォーマットを送付ください♪

          >>>> 渋谷 佳彦 hicotti@yahoo.co.jp


――――――――参加表明フォーマット―――――――――
 (この部分だけCOPY&PASTEして送付お願いします)

1)氏名:
2)所属:
3)メールアドレス:
4)住所/電話番号(保険用)
5)この体験会を知った媒体(友人、メール、ML等)
6)その他、なんでもメッセージをどうぞ!(任意)

――――――――参加表明フォーマット―――――――――



■■□□□□□□□□WHAT IS GARDEN?□□□□□□□□■■


机上の勉強じゃあ、学ぶ為の深い動機なんて得られない!!

効果的な学習を継続して行うには、そもそも深い問題意識が必要だよね??

でも、ただのセミナーやビジネス書では、一方的でつまらない・・・。

もっと「楽しく」「わくわく」学ぶ為には、他に方法はないだろうか?

             ・
             ・
             ・
             ・

Gardenとは、このような問題意識を持った法人、個人の集いです。
正式名称は、
The Game and Resonance Develop the Edutainment Network.


社会体験ゲームを通して、様々な「気づき」を体験者に「体感」して
もらう事で、より効果的な自学自習への「入口」や「きっかけ」を
提供します。

ゲームが大好き!
既存の教育プログラムに限界を感じる!
もっと「楽しく」学びながら、自分を成長させたい!!
前向きな人達と「わくわく」楽しみながら、社会に価値ある活動をしたい!!


Gardenという活動に少しでも、興味・関心を持たれた方は、以下のサイトを
クリックして下さい。
 →http://www.ecg-net.org/garden/index.html 
 

■■□□□□□□□WHAT IS GARDEN?□□□□□□□□□■■

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年08月29日 (日) 13:00-
  • 東京都 @麹町
  • 2004年08月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人