mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/10 明治大学シンポジウム「ネット社会と若者文化」

詳細

2004年11月24日 15:15 更新

面白そうだ。パネラーの顔ぶれも。
仕事入らなければ行きます。

---------------------------------------
http://www.cyber-literacy.com/ja/sympo/04/annai.html

日時:12月10日(金)18:00〜20:00
会場:明治大学リバティタワー地下1階1001号教室
http://www.meiji.ac.jp/campus/suruga.html

明治大学シンポジウムの第4弾。主催は明治大学法学部。

パネリストの1人、荷宮和子さんは『声に出して読めないネット掲示板』(中公新書ラクレ)で2ちゃんねるの書き込みを丹念にフォローしつつ、若者たちの殺伐とした心象風景とその裏にある現代日本の(大人の)姿を描き出した興味深い本の著者です。
「女子供文化評論家」を自称し、最近は『バリバリのハト派』(晶文社)という本も出しています。

ペク・ソンスさんには韓国のネット事情について話していただきます。

若槻絵美さんは「クリエイティブ・コモンズ」運動に深くかかわっている若手弁護士です。入場無料。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年12月10日 (金)
  • 東京都 御茶ノ水
  • 2004年12月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人