mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/4-11/23ダイアログ・イン・ザ・ダーク 2005@広尾

詳細

2005年08月18日 15:58 更新

☆いくつもりですが、日程未調整。会場内にはマイセンミュージアム・カフェも出展されてるそうです〜、どなたかご一緒しましょう☆

〜☆。.*・〜☆。.*・〜☆。.*・〜☆。.*・

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、
ワークショップ形式の展覧会です。

http://www.d-haus.jp/did_j.html)-----
参加者は目の不自由な方に導かれ、ひとすじの光もさし込まない真っ暗な空間を進んでいきます。空間の中には日常生活のさまざまな環境が再現されていますが、それを見ることはできません。耳をすまし、指先で触れながら体感していくのです。

1989年にドイツのアンドレアス・ハイネッケ博士のアイデアで誕生した「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、ヨーロッパを中心にすでに100万人以上の人々が体験しています。

視覚以外の感覚に集中していくうちに、やがてそれらの感覚がとぎすまされていくのを感じるでしょう。目には見えない新しい世界との出会いが、あなたを待っています。

■開 場 時 間: 12:00〜19:30 月曜休
■ガイドツアー: 1日14ユニット
       (各ユニット定員7名・所要時間約1時間)
■入 場 料 金:※D-ハウスの入場料金を含みます。
      〈前売〉一般4,000円 小・中学生2,500円
      〈当日〉一般4,500円 小・中学生3,000円


(事務局リリースメールより)-----
昨年夏大きな話題を呼んだまっくらな中での究極の
エンターティメント ダイアログ・イン・ザ・ダーク。

参加者は、豊かで温かいくらやみに包まれながら
音や香りに敏感になり、
いつの間にかみずみずしい 感性を取り戻したと語る。

この秋、日本におけるドイツ年の公式行事として
東京広尾ドイツ大使館横ドイツ体験スクエアD-HAUSにて
http://www.d-haus.jp/ 10月4日〜11月23日まで開催。


■お問い合わせ・ご予約
 :「ダイアログ・イン・ザ・ダーク 2005」事務局
第一次チケットご予約販売開始は、
8月8日(月)朝10時より、ウェブサイトにて 
http://www.dialoginthedark.com
info@dialoginthyedark.com
tel:03-5785-3693
※全国のローソン、ファミリーマートから発券いたします。

■チケットお問い合わせ : ザ・カンパニーまで 
03−3479−2245
10:00〜18:00(土日祝日除く)

■昨年は、チケットが完売、満員御礼となり
皆様に体験していただくことができず失礼しました。
どうかチケットのご予約はお早い目にお願いいたします。


感じる、聞こえる、みえてくる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
特定非営利活動法人
ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパン
「ダイアログ・イン・ザ・ダーク 2005」事務局
http://www.dialoginthedark.com
info@dialoginthedark.com
住所:東京都港区北青山2-12-5KRT青山ビル1F
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月04日 (火) 〜11/23。【8/8〜チケット発売中】
  • 東京都 広尾ドイツ大使館となり・ドイツ体験スクエアD-HAUS
  • 2005年10月04日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人