mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Y INNOVATION 2007 03/08-03/11

詳細

2007年03月01日 18:22 更新

Y INNOVATION 2007 03/08-03/11

実施期間:3月8日〜11日まで
会場:横浜創造界隈ZAIM別館(横浜市中区日本大通34)

デザインとテクノロジー、ものづくり、アート、コンテンツのマッシュアップがこれからのITスタイルを私たちによってより豊かなものにしますY INNOVATION 2007は、横浜の新しい産業であるITものづくりとクリエイティブ産業が連携することで萌芽した、ベンチャーによるデザインIT家電を中心とするプロダクトやコンセプトデザインを展開する「創造都市」横浜ならではのエキジビションです。

● 実施内容

□ Y INNOVATION – 横浜から生まれる新たなITライフスタイルとデザインの可能性を体験展示

・Y INNOVATION プロジェクトに関わり、これからのIT時代のライフスタイルをつくるものづくり企業・デザイナーによる横浜発のライフスタイル体験展示

●展示構成と参加企業案

・モバイルオフィス・モバイル書斎
■田口製作所(横浜:オーディオシステム)=成果展示
■PBJ(東京:UMPC)=成果展示
■ヒマナイヌ(東京:デジタルカメラ)=Yイノベーション・デザイン事業新規参加デザイン専門家/最新代表作の展示>ITデザイン家電の製作に参入
など

講演会あります!

●Special Track: Webとものづくりとコンテンツの融合によるマッシュアップビジネスモデルの開発
3/11 12:30-15:00

IT家電は機能だけでなく、ネットワーク上とのサービスやコンテンツと不可分な関係になっております。今や、機能によって製品が生まれる状況から、IT上における新たなサービスに基づいて、企画開発やマーケティングが決定される段階にまで進んでいます。携帯オーディオプレーヤーにおける音響市場の激変はまさに、IT技術とコンテンツ活用、デザインが、ものづくりにおいて必要不可欠なものであるということを意味しております。また、Web等によるオンラインコミュニケーションによって、ユーザーやステークホルダー(意思決定者)、影響力の高い人々が商品開発の段階から関わり、マーケティングまで動かすという、ベンチャーであってもイノベーションを取り入れ、市場への存在感を持たせることが出来る環境の登場は、小さくともひかるものづくり企業にとって、大企業と同等の競争力をもって対抗できる可能性を生み出しています。

このように、ITを核として、様々なリソースをかけあわせ、魅力的な商品やサービスを開発することをマッシュアップといいます。ものづくり、IT技術、デザインを含むコンテンツをこのようなITによるつながりにおいて市場形成を可能とする新たなIT家電開発のモデルを実現できる、ものづくりとWebビジネスを結び付ける新時代の旗手を迎え、具体的にIT家電の開発を活かすWebサービス、Webサービスによる中小企業にとってのIT家電におけるマーケットの確保について、会場と一緒に話し合います。


川井拓也(ヒマナイヌ代表取締役)
猪川知紀(ヒマナイヌ取締役)
猪子寿之(チームラボ代表取締役)

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月11日 (日)
  • 神奈川県 横浜創造界隈ZAIM別館
  • 2007年03月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人