mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2016年度プラモデルコンテスト

詳細

2016年06月05日 16:02 更新

さてさて今年もこの時期がやって来ました
オオタ模型店プラモデルコンテストが始まりました。w


************************************************************************
規定;

1.開催期間中にオオタ模型店にてお買い上げの300円以上のプラモデルキットに
  限ります。
  購入後、応募券をお渡しします。応募券の無いものは出品出来ません。

2.作品はジオラマ不可。飾り台がある場合は郵政はがき大迄(100×148(mm))のこと
  とします。

3.作品ジャンルは自由。

4.出品作品は塗装してあることを条件とします。無塗装作品は出品出来ません。

5.複数の出品や大型キットの場合、出品をご遠慮頂く場合がありますので事前に
  ご相談ください。 (1/350戦艦とかはウィンドに入りません)

6.優秀作品については表彰いたします。
  金賞・銀賞・銅賞・努力賞・中学生賞・小学生賞

7.期間
  ・応募券配布期間
   6月2日(木)〜9月19日(月)迄
  ・作品持ち込み期間
   7月10日(日)〜9月19日(火)閉店時間迄
  ・各賞発表日
   10月9日(日)


*************************************************************************


詳しくは店舗まで。

皆、ルール守れよ!

コピペで失礼m(_ _)m

コメント(52)

  • [13] mixiユーザー

    2016年06月06日 21:58

    >>[12]

    よろしくお願いします♪m(_"_)m

    皆で楽しみましょう。
  • [15] mixiユーザー

    2016年08月12日 20:19

    お店にはそろそろ完成作品が持ち込まれてるのかしら?
    ・・・私はと言うと、まだまだ組んでる途中でして・・・
    何とか今月中には組み上げて、塗装に入りたいところですが・・・暑いですよねw
  • [19] mixiユーザー

    2016年08月21日 14:22

    とりあえず1台提出してきました。ミニ四駆という変化球です!
    これからガンプラ1機始めます・・・間に合うのかどーかはわかりませんw
  • [20] mixiユーザー

    2016年08月22日 05:02

    >>[19]
    完成お疲れ様です
    昨日はお店でお話が出来て楽しかったです^^
    私も頑張って仕上げなきゃw
  • [21] mixiユーザー

    2016年08月27日 11:13

    ようやく塗装に入りました^^

    今回は余裕を持って納品できそうですw
  • [24] mixiユーザー

    2016年09月17日 14:32

    >>[23]
    もう少しなんですね^^
    作品を見るのが楽しみデス。

    私の方もあらかた完了で、あとはウェザリング部分と小物の接着部分が乾燥すれば持って行けますよ
    私は明日かなぁ・・・
  • [25] mixiユーザー

    2016年09月18日 19:37

    提出してきました^^
    3時過ぎくらいにお店にうかがったのですがそれから次々と出品されるお客さんが来店されまして
    夕方には作品数が30を超えギッチギチに成って来ました。
    昨年同様嬉しい悲鳴です。
    最終日の明日、どれほど増えるのか判りませんが、楽しみです。
  • [28] mixiユーザー

    2016年09月19日 20:50

    >>[27]

    無事納品お疲れ様でした^^

    ご!50点ですか!?
    凄い事に・・・♪^^;

    そりゃあ、結果が出る前に一度見に行かなきゃイケませんねw
  • [29] mixiユーザー

    2016年09月19日 21:20

    皆様お疲れ様でした。
    自分が、これを提出した今日のお昼頃には43点ぐらいって言ってたので午後だけで7点も増えたのですか・・・スゲーっすねw
  • [30] mixiユーザー

    2016年09月19日 21:53

    >>[29]
    おつかれさまでした。
    流石は最終日w
    こりゃあ、来年は棚の拡張も視野に入れてもらわないとイケないかも知れませんねw
  • [32] mixiユーザー

    2016年09月24日 13:14

    >>[31]
    凄い量ですね!
    オオタ模型、愛されてますね。これも、おばちゃんの努力と人徳かな?
    ガンダムビルドファイターズの恩恵もあるのでしょうか?
  • [34] mixiユーザー

    2016年10月09日 23:15

    さて、毎年恒例夏のプラコンもショウケースと店内にて結果発表中です
    皆さん、おばちゃんのところに見に行って確認してください
    もうチョットしたら受賞者の作品は画像付きでコチラにも掲載させて頂きますが、
    やはり直接お店に行ってあげると賑わうと思うので・・・ね。

    あ、私は今日行って来まして、帰りにHG ユーゴーを買って来ました^^
    トリ足のガンプラって珍しいですよねーw
  • [35] mixiユーザー

    2016年10月10日 19:18

    はじめまして〜
    本日プラコンの結果見に行かさせて頂きました
    金賞、銀賞は予想道理でした
    が……
    まさかまさかの自分の(ザク2F2)まで受賞させて頂けてるとは
    ( ; ゚Д゚)

    おばちゃんに賞状と記念品まで頂いてしまいまして
    恐縮しっぱなし、照れっぱなしのまま
    買おうとしてたのも買わずに
    狼狽えながらお店を後にしました
    今晩はニヤニヤしながら寝れそうです

    今後も通いつめますので、おばちゃんと常連のみなさま何卒宜しくお願いします
  • [36] mixiユーザー

    2016年10月15日 12:34

    プラコン、受賞結果見て来ました。
    やっぱり金賞はあの人の作品でしたねー。
    次元が違いますね。
    しかしこれは悪口ではないのですが、銀賞が納得いきません。
    去年の金賞もあの人の作品で、ただ塗ってあるだけの素組で、レベルも中級レベル。「常連で、よく買ってくれるから賞をあげてるんじゃないの?」と、思ってしまいました。
    いやしかし、金賞おめでとうございますexclamation ×2
  • [38] mixiユーザー

    2016年10月15日 17:45

    >>[37]
    銀賞のカトキニューガンダム、どう思います?
    中の中じゃないですか?あまりにも普通じゃないですか?
    う〜ん、納得いかないなぁ。
  • [39] mixiユーザー

    2016年10月15日 18:03

    >>[35]
    おめでとうございます、そしてお疲れ様でした
    記念品でもう一回ニヤニヤ出来たのではないですか?w


    >>[36]OYAKOCLUBさん
    ありがとうございます
    実店舗コンペや他の投票で順位が決まるタイプのコンテスト、ウェブコンペもそうですが、全員が全員納得できる結果と言うのは有り得ない事だと思います。
    それもまたコンテストの醍醐味と言うもの、、、気持よく終わりましょうよ(汗)

    >>[37]スーパーマグナムさん
    ありがとうございます、そしてお疲れ様でした
    今年は例年に無く盛り上がったと思います
    コレも参加してくれるお客さん在っての事なので、有難い限りだと思います
    おばちゃんも嬉しい悲鳴を上げてるでしょうw
  • [41] mixiユーザー

    2016年10月15日 19:07

    >>[40]
    私も基本工作、仕上げをちゃんとしてる作品だと思いました。
    基本的な事をちゃんと出来るって、実は結構難しかったりするのです。


    審査されている元プロの方も今年は難しいとボヤいて居られたようですし
    実際に模型ジャンルゴチャ混ぜのコンペなので誰が審査しても本当に難しいと思います♪^^;
    綺麗仕上げ至上、汚し仕上げ至上どちらかの視点かでも大きく結果が変わりますしね・・・
    ホント、選ぶ方は大変だと思いますよ。
    感謝こそすれ、そこを責めちゃうのはあまりに酷かなぁ、と。
  • [42] mixiユーザー

    2016年10月16日 13:43

    さて皆さん
    ご意見、色々と有るようですが、
    まあ、人の良い所、好きな所を探して生きていた方が楽しいのではないかと、個人的には思って居ますよ
    しかしコレが結構難しい事だと言う事も同時に感じてはいますが・・・


    と言う事で今年のお祭りも結果発表が済んで、年末に向けて今年の残り日数が減って行く訳ですが
    このイベントの締めくくりとして受賞作品のご紹介をさせていただこうと思っていますので、よろしくお願いします

    まずは小学生部門受賞者3名です。
    SNSと言う場所柄尾根前は伏せさせて頂きますが、左から2年生、6年生、3年生です。
    ジバニャンは本体も綺麗し仕上げられていますが紙皿の使い方が評判でしたね
    HGユニコはちょっと手ブレしちゃってて申し訳ないですが、とても上手く仕上げられてます
    次はシールに挑戦してみたらもっと良くなりそうです
    HGUCザク2はもう既にウェザリングまで施されています、末恐ろしい感じです

    自分が小学生の頃はもっともっと下手くそだったような気がします、正直凄いなぁ、と。
  • [43] mixiユーザー

    2016年10月16日 13:50

    次は努力賞受賞者4名のウチ、先ずは2名

    両名共に高校生です
    RGウィング、とても丁寧に制作されています
    実は基本的な事をちゃんと脱線しないで最後まで行うと言うのは結構大変な事なのです
    HGドム、試作型の改造、とても楽しんで作っているのが判ります
    総筆塗りなので、独特の質感が心地良いです
  • [44] mixiユーザー

    2016年10月16日 14:01

    続いて同様に努力賞の後半2名

    いよいよ大人モデラーの登場です、ガチです

    ホンダRc211v、コニカミノルタ
    綺麗です
    バイクモデルは数える程しか経験はありませんが、ちゃんと綺麗に仕上げるのって凄く大変だろうと思います
    カウルが取れるなら、是非中身も拝見したい所です

    REイフリートカスタム
    ウェザリングが重厚感を増すのに貢献していて、コーションマークなど細かい部分も抜かりない様子です
    何だか本当に重そうです
  • [45] mixiユーザー

    2016年10月16日 14:15

    続きまして、ココからは上位入賞者の方々です
    まずは銅賞のお二方

    ココからは先行された元プロの方のコメントが出てますのでそちらを記しておこうと思います

    先ずは
    NSR500'84
    選考者のコメント 
    キレイに仕上げられています。 ブレーキ、ローターなど足回りのスミ入れや塗装に、次回期待します

    T34/76プラウダ高校仕様
    選考者のコメント
    キレイに丁寧に作られています



    私的にはNSRのスペンサーはコレまた表面がキレイだなぁと思いました
    コレ大変なんですよね。
    白が若干クリームっぽいのが作者の意図する所なのか判りませんが、少々気になりました

    T34/76の方は先代管理人の作w
    ガルパン仕様の王道の仕上がりだと思います
    平坦に成りがちな戦車模型をベースで底上げして他の作品に埋もれないようにしてるのはポイント高いなと感じました

  • [46] mixiユーザー

    2016年10月16日 14:27

    続きまして
    銀賞受賞のお二方

    先ずはMGνガン
    選考者のコメント
    安定のクオリティです。 時間がなかったのでしょうか?スミ入れをもう少しキッチリと入れれば更に良く見えます。

    そしてHGUCザクFZ
    選考者のコメント
    1/144スケールながら細かな部分も丁寧に作られています。
    配色のバランスもキレイな作品に仕上がっています。



    ワタシ的には
    先ず、νガン。
    首、場所を移動する時に傾げたままになってるのが申し訳ないです(気がついた時に直しておけば良かった)
    ポーズがビシッとするだけで見栄えが違いますからね・・・
    作品は選考者コメントにも有りましたが、ホント、毎年安定の仕上がりだと思います
    スミ入れ云々は素人の私には一寸判りづらかったですが、、、
    今回作品総数が50を超えて来ましたので、来年は今作で言う所のファンネル等の展示スペースを少々考えて頂かないとイケナく成るかも知れません


    ザクFZ。
    同スケールのギラズールと2点出展されてましたがほぼ同様の高クオリティだと感じました
    ウェザリング、デカールチューン、仕上げ、ハイレベルな作品だと思います
    個人的に淡目の配色も好みですw
  • [47] mixiユーザー

    2016年10月16日 14:39

    最後

    コレ、書こうか書くまいか考えたのですが、やはり締めと言う事で恥ずかしながら書こうと思います

    今年の金賞
    え、ワタクシめでございまして、ホント、申し訳ございません(汗)
    2代目とは言え、、管理人として少々所在なさ気な感じもします・・・(汗汗)。

    作品はフンメル
    キットは長年棚上で色褪せていたドラゴンの1/35です

    選考者コメント
    基本工作もさる事ながら塗装や汚しも手間が掛かっており、サビ色も使い分けて表現されておりセンスの良さを感じます


    ・・・・・・・と、有難いお言葉。
    ジオラマ厳禁のおばちゃんの所のコンペで戦車模型としては目一杯の感じだと思うのですが、
    評価して頂けて嬉しい限りです
    これからこのジャンルを制作する上での自信に成ります
    ありがとうございました





    さて、
    以上を持ちまして、今年のオオタ模型夏のプラコン、終了と致します
    主催のおばちゃん、参加者の皆様、そして選考の元プロの方、お疲れ様でした。
    来年も今年以上に盛り上がる事を願いつつ・・・・また来年!ノシ

    ありがとうございましたm(_"_)m
  • [48] mixiユーザー

    2016年10月16日 15:37

    >>[47]
    720Sさん、金賞おめでとうございますexclamation ×2
    やはり、他の作品と比べて群を抜いて上手いですよね。
    もう720Sさんが居る限り、他の人は金賞を狙えないでしょう。
    5年連続で金賞を貰った場合、殿堂入りという事でプラコン辞退して頂きます。(笑、冗談ですよ。)
  • [49] mixiユーザー

    2016年10月16日 15:44

    >>[42]
    そうですよね?僕らが小学生の頃は、もっと下手くそでしたよね?
    元のキットの出来が、時代によって違うという事も関係あるかもしれませんが。
    そこはバンダイの企業努力が素晴らしいという事で。
    僕なんか、セメダインで手をガビガビにしてました。
  • [50] mixiユーザー

    2016年10月16日 16:10

    >>[48]

    ありがとうございます
    いえいえ、自分ではまだまだだと思っていますよ
    だからおマメ扱いでもいいから参加させてくださいw


    >>[49] OYAKOCLUBさん

    あ、それ私も一緒w
    昔は菱型の袋入りセメダインで手をガビガビにしながら作ってましたw
  • [51] mixiユーザー

    2016年10月18日 23:54

    管理人様

    レポートお疲れ様です&受賞おめでとうございます。

    今年も作る側&見る側として楽しませていただきました。
    期間中あまり書き込みできずごめんなさい。
    撮影環境に不具合があったもので…

    個人商店が減って行く昨今、身近に模型コンテストをやるお店があって幸せだなとしみじみ感じてます。来年もまた参加させていただきます。

    ではまた。お店で会ったらまたよろしくおねがいします。
  • [52] mixiユーザー

    2016年10月19日 19:09

    >>[51]

    おつかれさまでした

    本当に・・・
    おばちゃんの所は今や市内でも数少ない貴重な個人店舗と成ってしまいました
    これからも末永く続いて欲しいものです

    来年もよろしくお願いしますね
    と、それまでにプチイベントでも出来れば良いんですが・・・

    あ、コチラこそよろしくお願いしますm(_"_)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年10月09日 (日) 各賞発表
  • 千葉県 松戸市 オオタ模型店内
  • 2016年09月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人