mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了15年度09回11/08源山

詳細

2015年10月24日 13:40 更新

小樽の紅葉の名所で観楓会をしましょう。

源山は小樽市にある低山です。標高は150m、落差はたったの75m。登山道は大変整備されていて、2つのルートは散歩にも足りないぐらいの緩さです。管理者が常駐しており、安心してトレッキングできます。子供連れの方、初心者の方に向いています。

今回は登山前に、部長オススメの小樽中華、「k」を訪れます。数ある大衆中華料理店の中でも、コストxパフォーマンスに優れ、更に皆様の舌を痺れさせる事ができる随一の店です。「辛」と「麻」の美味さを堪能しましょう。

今年最後の登山イベントです。みなさまふるってご参加下さい。初心者、初参加者の方も歓迎です。

源山(標高150m落差75m)
集合場所:手稲駅付近 11月8日日曜日午前11時00分
登山口:中野植物園
歩程:登り20分、下り15分
装備:耐寒装備、運動に適した靴、雨具(カッパ等)、軍手、タオル、飲料水、ゴミ袋、MY箸、お風呂セット
温泉:あけぼの湯
費用:合計2500円程度。会費500円(ガソリン代に充当)、昼食代約1500円、入園料200円、入浴料440円

・雨天時はイベントを中止します。ご出発前に当イベントトピックをご確認下さい。各個対応できませんので、直接のお問い合わせはお控え下さい。

・植物園までは、車で移動します。お車をお持ちの方はご協力を申し出てくれると嬉しいです。最終的な配車は、参加人数や各個の移動距離を加味した上で部長が決めます。またご協力者には若干のガソリン代を支給いたします。

・昼食は登山前に、小樽市内の中華食堂でとります。料理をシェアし割り勘にします。予めご了承下さい。※この店は部長が勝手に美味いと思っているだけです。

・解散時に希望する場所まで車で送迎します。希望に沿えない場合もございます。

・待ち合わせ等の詳細は前日までにメールをお送りいたします。参加ご希望の方は必ず参加ボタンを押してください。押し忘れた場合はメールが届きません。

・募集期限は11/5木曜日23:59までとします。

・行動予定
11:00 手稲駅付近 待ち合わせ
12:00 中華食堂 k 昼食
14:00 中野植物園 登山開始
14:40 源山頂上
15:15 中野植物園 下山
16:15 あけぼの湯
17:00 解散 帰宅配車

日本語情報ここまで


Let's hold a view autumnal leaves meeting to the famous place of the autumnal leaves of Otaru.

Altitude is 150 m and a fall is only 75 m.
The mountain trail is improved very much and two routes are the looseness of an about none-enough to a stroll. The administrator resides permanently and it can carry out a trekking in comfort. It is a stroll way of a person with its child or a beginner.

Otaru Chinese of a manager recommendation and "k" are visited before mountain climbing this time. It is a No. 1 store which can be excellent in cost x performance, and also can make it your tongue numbed also in aa lot of cheep Chinese restaurant. Let's satisfied of the "Shin" and "Maa" good flavor .

This is final event,you need to tremble and please participate.
Beginners and first participants are also welcomes.

Genzan(Alt.150m/fall 75m)
MeetingPlace:Near Teine Station
MeetingTime:Nov.8 SUN. 11:00
Trailhead:Nakano botanical garden.
WalkingTime:Up to 20min./Down for 15min.
Equipments:Cold-resistance equipment, Long-sleeved clothes, shoes suitable for movement, rain gear (raincoat etc.), working gloves, a towel, drinking water, My chopsticks, a snack (less than 300 yen), a garbage bag, a bath set
Spa: Akebono-yu
Fee:About2500yen : fee for 500yen(gasoline),lunch for 1500yen, Entaring charge for botanical garden 200yen, Spa for 440yen.

- The round trip from Sapporo to a spot moves by car.

- Carry out the event stop of the time of rainy weather.
Please confirm this event topic before a start.
Since you cannot carry out each correspondence, please refrain from a direct inquiry.

- It has a lunch before mountain climbing in the Chinese dining-room in Otaru.
dishes are shared and it is made a Dutch treat.
Please understand the situation beforehand. * The manager only regards this restaurant as beauty tasting in the kitchen.

- The participating candidate needs to push with a '参加する' button at any cost. Detailed mail of waiting etc. is not delivered.

- A collection term is carried out to 23:59 on 11 / 5 Thursdays.

- Time scheule(Undecidedness)
11:00 Near Teine station SET
12:00 Chainese dining-room "k" lunch
14:00 Nakano botanical-garden trailhead start-treking
14:40 Genzan TOP
15:15 Nakano botanical-garden BOTTOM
16:15 Akebono-yu
17:00 dismissal

コメント(33)

  • [1] mixiユーザー

    2015年10月24日 16:32

    参加します。車は出せません(^o^)
  • [2] mixiユーザー

    2015年10月24日 19:56

    >>[1] よろしくお願いします
  • [5] mixiユーザー

    2015年10月28日 21:28

    >>[3] ご自由に。よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2015年10月29日 18:06

    >>[6] 寒く成りましたね。宜しくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2015年11月01日 20:54

    初めて参加します。
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2015年11月02日 08:41

    >>[8] はじめまして。よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2015年11月02日 08:43

    >>[9] ご協力ありがとうございます。足りない場合はどうぞよろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2015年11月02日 18:19

    友達一人と一緒に 参加します!
    以前の樽前山は 中止になったので またまた お初でエントリーです(笑)
    今度こそ 参加できますように〜!
    車に 乗れますでしょうか?
  • [13] mixiユーザー

    2015年11月02日 19:16

    >>[12] まだ空席有ります。友人と参加了解です。週末晴れるといいですねw
  • [14] mixiユーザー

    2015年11月02日 20:21

    >>[13]
    まだ 空席ありましたか! 良かったです。
    よろしくお願いいたします(^-^)/
  • [15] mixiユーザー

    2015年11月05日 13:07

    ここまでまとめ。間違い有れば教えてね

    *参加者 10名
    01ヌーピー好き
    02*なか*
    03*なか*友人
    04ティン
    05NANA
    06NANA友人
    07りょーたん♪
    08いち★ろを
    09N川
    10N宮

    *車を使わせて頂きます 12席
    りょーたん♪ 7人乗り
    N川 5人乗り
  • [17] mixiユーザー

    2015年11月06日 09:06

    >>[16] わかりました
  • [18] mixiユーザー

    2015年11月07日 12:50

    >>参加のみなさま
    ■みなさんに詳細をメールでお送りしました。※「事前に必ず」※ご確認下さい。
    ・メッセージではありません、メールです。
    ・このメールは、MIXIにログインするときに入力しているメールです。
    ・Yahoolなどフリーメールをお使いの場合、迷惑メールフォルダをチェック!
    ・携帯電話の場合はMixiドメインからの拒否をしていないかチェック!
    ・不着の場合は、「必ずこのトピックに」お知らせ下さい。メッセージで再送します。

    ・駐車には待ち合わせ場所のBF駐車場をご利用ください。30分のみ無料
  • [19] mixiユーザー

    2015年11月08日 08:54

    最高気温が6度。暖かい服をしっかりと。降水確率が90%を超えましたが、降水量は少ない模様です。現場まで行き判断します。

    http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=0470000&name=[047-0000]%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E5%B8%82
  • [22] mixiユーザー

    2015年11月08日 22:04

    みなさま 今日は お疲れさまでした!
    美味しい 楽しい会でしたねぇ〜
    雨も雪も降らず お山? こ山?も登れたし 満腹満足な1日でした!(*´ω`*)
    来年は 帰りに 大八で おみやげゲットできるかな?
    ドライバーのみなさまも ありがとうございました!
  • [24] mixiユーザー

    2015年11月09日 17:05

    ご参加の皆様お疲れ様でした。楽しい一日をありがとう♪

    ※お願い※どなたか強烈な「朱」の紅葉の写真をお持ちの方、UP願います。
  • [26] mixiユーザー

    2015年11月09日 20:42

    昨日はありがとうございました。
    初登山楽しめました。
    来年はいろんなところ行ってみようと思います。
  • [28] mixiユーザー

    2015年11月10日 00:55

    >>[27] 素敵です!ありがとうね
  • [29] mixiユーザー

    2015年11月10日 00:55

    ぐるぐる遊具が面白かったwww
  • [30] mixiユーザー

    2015年11月10日 07:18

    NANAさん
    私も 写真 頂きました! ありがとうございます!(*´ω`*)

    りょうたんさん
    ぐるぐる遊具
    乗ったら もっと 楽しかったです(´艸`*)
    友達が撮ってくれた動画を見て 思い出して ニヤニヤ(笑)
  • [31] mixiユーザー

    2015年11月10日 18:11

    こちらもどうぞ(^O^)
  • [32] mixiユーザー

    2015年11月10日 18:12

    こちらも(^O^)
  • [33] mixiユーザー

    2015年11月10日 19:24

    >>[32] ありがとう!綺麗な紅葉でしたね
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年11月08日 (日) 雨天登山のみ中止
  • 北海道 小樽市
  • 2015年11月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人