mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了15年度09回10/18坊主山

詳細

2015年10月07日 11:27 更新

English information below

坊主山は旧穂別町、今は合併後の鵡川町の北東寄りに位置し、標高791m、登山口からの落差はたったの280mの低山です。難易度は小学生向きです。登山道は大変整備されており、刈り込まれた草の上を歩け、かつ傾斜も全通緩いです。頂上からの眺めは全周山。今時期は紅葉の山々が観られることでしょう。

坊主山の9合目には山小屋坊主があります。小さな山小屋ですがまだ新しく小奇麗で、休息に使えます。今回はこの山小屋でのジンギスカンを予定しています。また熱燗やホットワインも人数によっては実現したいと思います。

ジンギスカン→登山→温泉が叶う、今シーズン最後のイベントです。みなさまふるってご参加下さい。初心者、初参加者の方も歓迎です。

坊主山(標高791m/落差280m)
集合場所:大谷地駅近辺
集合時間:10月18日 日曜日 午前10時15分
登山口:むかわ町穂別稲里
歩程:登り1時間、下り40分
装備:防寒服、長袖の服、運動に適した靴、雨具(カッパ等)、軍手、タオル、飲料水、ゴミ袋、MY箸、お風呂セット
温泉:樹海温泉はくあ
費用:合計3000円程度。会費2500円(ガソリン代+高速料金+食事代+燃料代等に充当)、入浴料520円

・雨天時はイベントを中止します。ご出発前に当イベントトピックをご確認下さい。各個対応できませんので、直接のお問い合わせはお控え下さい。

・登山口までは、車で移動します。お車をお持ちの方はご協力を申し出てくれると嬉しいです。最終的な配車は、参加人数や各個の移動距離を加味した上で部長が決めます。またご協力者には若干のガソリン代を支給いたします。

・昼食「ジンギスカン」は山小屋で行います。カセットコンロをお持ちの方はご協力を申し出てくれると嬉しいです。

・待ち合わせ等の詳細は前日までにメールをお送りいたします。参加ご希望の方は必ず参加ボタンを押してください。押し忘れた場合はメールが届きません。

・行動予定(未定)
10:15 大谷地 集合
10:25 札幌南IC
11:15 夕張IC 買い物
12:15 登山口 登山開始
13:15 山小屋坊主(9合目) 昼食
15:15 坊主山山頂
16:00 登山口 登山終了
16:15 温泉 入浴
17:15 解散 札幌まで帰宅配車(お送りします

日本語情報ここまで

Bouzuyama is located in old Hobetsu-cho, it is located in the northeast slippage to Mukawa-cho after a merger now, and the altitude of 791 m and the fall from a trailhead are only 280-m low mountains.
Difficulty is for schoolchildren.
the mountain trail is improved very much and you can walk on the cut grass and an inclination opening of the whole traffic it is loose.All the views from a top are mountains.
The mountains of autumnal leaves will be looked at by the these days term.

There is a hut -YamaBouzu in the ninth stage of a Bouzuyama. Although it is a small hut, it is still newly pretty, and it can use for rest.
Genghis Khan in this hut is planned this time.
Moreover, I wish to also realize hot sake and hot wine depending on the number.

Genghis Khan -> mountain climbing -> a hot spring it is the last event of a season now when suits.You need to tremble and please participate.
Beginners and first participants are also welcomes.

Bouzuyama(Alt.791m/fall280m)
MeetingPlace:Ooyachi
MeetingTime:10/18 SUN. 10:15
Trailhead:Mukawa-cho Hobetuinasato
WalkingTime:Up to 1h./Down for 40min.
Equipments:Long-sleeved clothes, shoes suitable for movement, rain gear (raincoat etc.), working gloves, a towel, drinking water, My chopsticks, a snack (less than 300 yen), a garbage bag, a bath set
Spa:Jyukai-Onsen Hakua
Fee:about3000yen. fee for 2500yen(gasoline,highway fee and lunch)、spa 520yen.

- The round trip from Sapporo to a spot moves by car.

- Since it drops in to a supermarket/convenience store after a set for foods purchase, u can also buy the drinking water at the time of mountain climbing, etc. on the day.

- The participating candidate needs to push with a '参加する' button at any cost.
Detailed mail of waiting etc. is not delivered.

- Lunch eats Genghis Khan in a hut in the middle of mountain climbing.
It is very delicious "Yuubari" Genghis Khan's.

- Time scheule(Undecidedness)
10:15 Ooyachi meeting
10:25 IC Sapporo-minami
11:15 IC Yuubari shopping
12:15 Hobetsu-Inasato tralhead Mountain-trekking start
13:15 A hut in the middle of mountain(The ninth stage ) lunch"Genghis Khan"
15:15 Mt.bouzu top
16:00 Hobetsu-Inasato BOTTOM
16:15 Hot Spring Hakua Jyukai-onsen
17:15 dismissal

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月18日 (日) 雨天中止
  • 北海道 勇払郡むかわ町穂別
  • 2015年10月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人