mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了09年度11回恵庭岳

詳細

2009年09月14日 19:58 更新

※■※■※■090914 20:00 参加多数のため、募集を締め切ります。※■※■※■
以降、参加ボタンを押しても参加できません。ご了承ください。


今年度春に計画された恵庭岳。雨天の為登れませんでした。リベンジしたいと思います。

恵庭岳は支笏湖北側に位置する標高1320mの活火山です。今でもわずかの噴煙が上がり、硫黄臭が立ち込めています。展望台からは支笏湖や湖畔周辺の山々が一望できます。登山道は長く斜度も急でロープ場もあり、難易度や危険度ともにゆるい登山部最大級レベルです。

今回は頂上付近登山道が閉鎖のため、7合目の展望台を目指します。7合目では山ジンギスカンを行います。景観と酒とジンギスカン。ゆるい登山部の醍醐味を味わいましょう!

このイベントは低山を2〜3山登った経験者にお勧めのイベントです。登山始めたばかりの方、並びに登山に自信の無い方は参加ご遠慮いただきたく思います。また、7合目展望台の広さに限りがありますので、7〜8名の参加者が集まり次第、参加募集を締め切ります。ご了承ください。


恵庭岳(標高1320m/七合目落差約700m)
集合場所:真駒内駅付近 午前9時00分
登山口:ポロピナイ
歩程:登り2時間40分、下り2時間20分
装備:長袖の服、運動に適した靴、雨具(カッパ等)、タオル、飲料水、MY箸、おやつ(300円以内)、お風呂セット
温泉:いとう温泉
費用:合計2500円前後。会費1700円(ジンギスカン、酒、ガソリン代等に充当)、入浴料700円。

・会費は余剰が出ても返却しません。部費としてお預かりします。ご了承下さい。部長室トピックに予算情報があります。

・雨天時はイベントを中止します。ご出発前に当イベントトピックをご確認下さい。各個対応できませんので、直接のお問い合わせはお控え下さい。

・登山口までは、車で移動します。お車をお持ちの方はご協力を申し出てくれると嬉しいです。最終的な配車は、参加人数や各個の移動距離を加味した上で部長が決めます。またご協力者には若干のガソリン代を支給いたします。

・昼食「ジンギスカン」は7合目展望台で行います。カセットコンロをお持ちの方はご協力を申し出てくれると嬉しいです。

・待ち合わせ等の詳細は前日までにメールをお送りいたします。参加ご希望の方は必ず参加ボタンを押してください。押し忘れた場合はメールが届きません。

※写真は一昨年の模様、しぶごのみさん撮影のものです。

コメント(45)

  • [6] mixiユーザー

    2009年09月13日 23:57

    空沼は雨で中止で残念でしたね。
    シーズン残り僅か、参加します。
  • [7] mixiユーザー

    2009年09月14日 13:21

    >>るみおさん
    空沼と札幌に上がっているなら問題ありません。行きましょう♪

    >>はまさん
    よろしくー。やっちまんたもん勝ちですw

    >>いっはさん
    お待たせしました。よろしくー

    >>りょうさん
    全くもって残念でした。今年の雨率は半端ではありませんw
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月14日 13:56

    行きますexclamation ×2
    参加させて頂けるなら、車でもカセットコンロでもなんでも出します指でOK
  • [9] mixiユーザー

    2009年09月14日 14:58

    難易度的に心配ですが低山2〜3回に背中押されて参加させていただきます!
    がんばります。
  • [10] mixiユーザー

    2009年09月14日 18:24

    とても惹かれた富士山ので参加してみますウッシッシ
    想像より険しかったらどうしようかな〜という不安も
    ありますが、迷惑をかけないように頑張りますexclamation ×2
  • [12] mixiユーザー

    2009年09月14日 19:49

    今のうち、参加出来るうちに参加しておきます。
    よろしくお願いします。
    アポイとどっちが辛いんでしょうね〜?
  • [13] mixiユーザー

    2009年09月14日 19:52

    9名ということは、もう締め切りでしょうか(汗
    間に合ったらよろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年09月14日 19:53

    あの、今のところ登山口より参加でお願いします。
    恵庭・千歳より参加の方が他にいれば、乗せて頂くか、乗ってもらって行くかのどちらかにしますが。
  • [15] mixiユーザー

    2009年09月14日 20:00

    若干遅れた感がありますが、ここで

    -------------締め切り-------------


    どうかご了承ください。ジンギスカン食べられなくなるのでw
  • [16] mixiユーザー

    2009年09月14日 20:08

    >>ユッケさん
    車とカセットコンロの申し出ありがとう!助かるぜ

    >>ハルさん
    よろしくー。軍手はデフォの難易度です。アスレチックな山です。

    >>マキマキさん
    結構強めに書いています。多分、、、大丈夫かと。ただし翌日筋肉痛は避けられませんw

    >>ひろさん
    はじめまして。よろしくお願いします。
    ゆるい登山の中では難易度が高いですが、経験はおありでしょうか?

    >>んださん
    現地集合了解です。時間など前日までに連絡します。
    アポイといい勝負だと思います。僕は恵庭の方が厳しい感があります。

    >>いずさん
    こんなに早く人が集まると思っていませんでした。僕の管理不行き届きです。参加認めます。
  • [17] mixiユーザー

    2009年09月14日 20:21

    さて、我らがジンギスカン。
    7合目の展望台ですが、実は平らではありません。なんとなくカセットコンロが置けそうなところが、3箇所ぐらいあります。そしてその回りを囲んで食べるのは、体勢がかなり必死ですw崖なのでwww

    カセットコンロは僕の2台とユッケさんから1台お借りします。計3台。1コンロあたり3.3人と希薄ですが、回りを囲むのが難しいため丁度いいです。


    次、配車です。
    んださんが現地集合、残り9名を僕の車をユッケさんの車をお借りします。1台あたり4.5人。かなりギッチリ詰まった感じです。人だけでなく、荷物もありますのでw

    このままでも問題なく行けるでしょうが、若干ゆったり感が欲しいのでどなたかのお車をお借りできませんでしょうか?ガソリン代はお支払い致します。
  • [19] mixiユーザー

    2009年09月14日 20:31

    何ぶん千歳からなのですみません。
     万が一、JR北広島駅から乗ってもいいという方が居れば迎えに行きますがいかがでしょうか?
  • [21] mixiユーザー

    2009年09月15日 00:19

    んださんへ。
    大変恐縮なのですが、
    住んでいるところからだと
    真駒内は遠いので、
    北広島駅から乗車希望です手(パー)
    相乗りおねがいできますでしょうか??
  • [22] mixiユーザー

    2009年09月15日 01:00

    おっ! 素晴らしい!満員御礼じゃないですかわーい(嬉しい顔)
    書き込みが早かったからなんとなくそんな気はしていましたョ
    恵庭岳には行きたかったけど、今度の機会にします〜
    いい天気になりますように晴れ

    でも、ちょっぴりHMV的な気分かも…
    お風呂に入ってる時泣きたいっすあっかんべー
  • [23] mixiユーザー

    2009年09月15日 06:03

    >はま さん

    どうぞどうぞ、こちらこそよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2009年09月15日 10:40

    んださんとはまさんへ 
    私も北広島駅の方が近いので、一緒に連れて行って
    もらってもいいでしょうか?
  • [25] mixiユーザー

    2009年09月15日 12:16

    > マキマキさん

    どうぞどうぞ、一緒に行きましょう。
  • [26] mixiユーザー

    2009年09月15日 20:28

    んださん、ありがとうございます!
    どうぞよろしくお願いします!!

    マキマキさん、初めまして〜
    道中よろしくお願いします♪

  • [27] mixiユーザー

    2009年09月15日 23:27

    んださん、ありがとうございます☆

    はまさん、初めましてになりますが、
    こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします♪
  • [28] mixiユーザー

    2009年09月16日 08:57

    >>んださん
    北広島廻りありがとうございます。助かります。

    >>いっはさん
    ありがとうございます。しかし現在1台あたり3.5人。車は足りたようです。

    >>Aさん
    HMVを解析する為夜も眠れません。ごめんなさい。
  • [30] mixiユーザー

    2009年09月18日 17:44

    >>ひろさん
    自己紹介を拝見してびっくり!冬も板を背負って登るほどの方なのですね。ばっちりでございます。失礼いたしました
  • [32] mixiユーザー

    2009年09月25日 06:16

    いよいよ明後日!

    アポイより厳しい!ということは、相当なもんなのでしょうね〜、
    Aさんの、
     「俺を本気にさせたな〜」という言葉の次に印象的な言葉は出て来るのでしょうか。
  • [33] mixiユーザー

    2009年09月25日 12:08

    お久しぶりです。

    週末は天気も安定していてよさそうですね。晴れ
    皆さんお気をつけて。仕事で行けないのが残念ですわーい(嬉しい顔)
    上から見るオコタンペ湖のブルーはなんとも言えないですもみじ
    風が冷たいので、ジンギスカン食べている時に風邪をひかぬように。
    部長さん、足の調子よくなりましたか?
    機会がありましたら参加させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

  • [34] mixiユーザー

    2009年09月26日 09:50

    >>ひろさん
    ヘナチョコ歓迎です。そんな部ですw

    >>んださん
    名言www
    当日登山口10:15集合予定です。北広島での集合時間を決めて乗車予定のメンバーとの打ち合わせよろしくお願いします。

    >>あっきさん
    お気遣いありがとうございます。本人も忘れていましたw
    結構寒いですよね。アドバイスありがとう。
  • [35] mixiユーザー

    2009年09月26日 09:55

    ごあんないを参加者のみなさまにメールで送りました。※メッセージではありません。メールです。ご確認下さい。不着の場合は必ず当イベントトピックにお知らせ下さい。メッセージ等で再送します。
  • [36] mixiユーザー

    2009年09月26日 17:25

    今回はアドレスを変更したので
    やっと、メールをちゃんと受け取れました!!

    ありがとうございます☆
  • [37] mixiユーザー

    2009年09月27日 07:45

    >>いずさん
    無事受け取れたようで良かったですね。


    すごい晴れ☆
  • [38] mixiユーザー

    2009年09月27日 20:00

    本日は、ほんとうに楽しい一時をありがとうございました。

    感謝です。
  • [39] mixiユーザー

    2009年09月27日 20:10

    お天気も晴れて最高な景色を堪能できました。

    みなさん、本当にありがとうございました。
    おもーい荷物をもって登山してくださった男性陣のみなさん、
    車出し・運転してくださった方、いつもながら感謝です!

    残りわずかな夏山イベントまた参加したいので
    よろしくお願いしまーすハート
  • [40] mixiユーザー

    2009年09月27日 21:23

    紅葉には少し早かったのですが
    とにかくいい天気でしたね晴れ晴れ
    登りごたえのある山でした!
    ロープ初体験ダッシュ(走り出す様)
    登った皆さんそして、途中でお会いしたAサン!
    大変お疲れさまでした〜。
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

  • [44] mixiユーザー

    2009年09月28日 11:53

    みなさんおつかれさまでした
    ご一緒できませんでしたが、個人として僕も恵庭岳に行ってましたあっかんべー
    なにより天気がよかったですよね!
    8.5合目でお昼にして、ちょうど戻ってきたところだったんです
    タイミングよく出会えてよかったですぴかぴか(新しい)
    恵庭岳の眺望素晴らしいですね。感動しまくりですョわーい(嬉しい顔)
  • [45] mixiユーザー

    2009年09月29日 09:11

    とってもいい天気でしたね!久しぶりのすっきりとした快晴での登山でした。

    ご参加の皆様、ありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月27日 (日) 雨天中止
  • 北海道 恵庭市
  • 2009年09月14日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人