mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第22回ハイキングのお知らせ

詳細

2009年02月18日 07:23 更新

第22回ハイキング 2009年3月21日(土) Pinnacles NMの「Juniper Canyon and High Peaks Loop」のお知らせ

皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

「えるくらんど」ハイカーズクラブ第22回ハイキングを 2009年3月21日(土)に行います。ロケーションは、Gilroyの南東約50マイルの地点にあるPinnacles National Monumentです。

コースは、Old Pinnacles、Balconies Cliffs、Juniper Canyon、Tunnel、High Peaksの各トレイルを結ぶLoopを予定しています。

Pinnaclesは、断層のずれによって火口が東西に分かれた珍しい風景が広がる場所です。今回のコースは全長約9マイルで、所要時間は約6時間、標高差は約500mの中級コースです。

中盤から後半の登りがちょっときついですが、空に向かって突き出た奇岩や美しい野草、洞窟、カリフォルニア・コンドルなどが見られる場所です。

ロケーションは少々遠いですが、今年最初の月例ハイキングですので、ご家族や友人とあわせてぜひご参加ください。

【要綱】

ハイキングコース:Pinnacles National Monument内の「Old Pinnacles、Balconies Cliffs、Juniper Canyon、Tunnel、High Peaksの各トレイルを結ぶLoopコース」

日にち:2009年3月21日(土)

申込締切:3月19日(木)

現地集合場所:同公園東口のBear Gulch Day Use Areaにある駐車場(SF、SJからですと101号線南行き‐25号線南行き‐146号線西行きとたどります。101号線のさらに南のSoledadから入る公園西口ではありません。公園内には東口と西口を結ぶ道路はありません。間違うと100マイル以上遠回りしなければならなくなるので、注意してください)。

現地地集合時間:午前9時

SFでの集合場所:SFジャパンタウンのピースプラザ、 Union Bank of California前

SFでの集合時間:午前6時

途中、中村と合流する場合の場所:GilroyのWalmart(7150 Camino Arroyo Gilroy, CA 95020)

途中、中村と合流する場合の集合時間:午前7時30分

ハイキング開始時間:午前9時30分

ハイキング終了予定時間:午後4時

難易度:中級

所要時間:約6時間

標高差:500m

参加希望の方は3月19日(木)までに、フォーマットに記入して必ずメールでご連絡ください。口頭での参加表明およびフォーマットに記入がない場合は申し込みとはみなしませんので、よろしくお願いします。

ご家族やご友人などの飛び入り参加は大歓迎です。現地までの足は基本的に中村がアレンジしますが、間に合わない場合はご自分で確保していただくことになります。また誘った方、あるいは飛び入りの方ご本人が、必ず前日までに中村までご連絡ください。集合、ハイキング、健康管理、事故防止などはすべて自己責任でお願いします。

中村の連絡先
Tel: (831) 261-4906
elkland@earthlink.net

※●※●※●※●※●

雨具とお水(最低1リットル)は必携。持っていない人は参加できません。

※●※●※●※●※●

Pinnacles NM入場の際に、入場料$5/車1台が必要です。入り口か、Bear Gulch Day Use Areaなどのインフォメーション・ブースで料金を支払い、地図やトレイル情報などを入手してください。

ブースが開いていない場合は、レンジャーステーションなどで入場料を払い情報をもらってください。駐車場で待ち合わせです。

自由参加の会なので、参加準備やハイキング中の行動に関しては自己責任で対応していただくことをお願いします。ハイキング中にけがをした場合でも応急処置の努力はしますが、会では事故の責任は負いません。

また参加したハイキングコースの内容が、期待していたものと違った場合や歩くスピード、距離、難易度、休憩の回数が自分に合わない場合でも、計画者やほかの参加者に不満を訴えることは控えてください。軍隊のようにそろって行進する必要はありません。自分のペースにあわせて自然を楽しみながら歩いてください。またコースの内容はネットなどで調べておいてください。


【スケジュールと催行の判断】

スケジュールですが、2009年3月21日(土)午前9時に、同公園東口のBear Gulch Day Use Areaにある駐車場に集合。ハイキング出発地点のOld Pinnacles Trailhead Parkingへは、ここから車でまとまって移動します。午前9時30分ハイキング開始、午後4時終了予定。

催行の判断ですが、悪天候の場合は当日朝午前6時をめどに判断し、参加予定者に電話連絡します。


【集合場所、トレイルヘッドの検索】

トレイルヘッドへの行き方ですが、以下のようにオンラインマップ で検索できます。

Google の場合 
空欄に「Pinnacles Store 5000 Highway 146 Paicines, CA 95043」 と打ち込んで、Mapsをクリック。出てきた地図上の番号Aの辺りです。くれぐれも、西口(たぶん、青いE印で表示されていると思います)ではありませんので、ご注意。

Yahoo の場合
Yahooでは正確に出ません。

Mapquestの場合
Find a Businessの空欄はブランク
Address or Intersectionの空欄に「Pinnacles National Monument」
Cityの空欄に「Paicines」
Stateの空欄に「CA」
Zip Codeの空欄にブランク
と打ち込み、出てきた地図上の1の辺りですが、Bear Gulch Day Use Areaはさらに奥へ入ったところです。正確ではありません。


【サンフランシスコからの道順】

サンフランシスコからだと101号線南行きに乗り、約80マイル進むと25号線が出てきます。25号線(南あるいは東行き、Hollister方面)に乗って、約41マイル進むと146号線が見えてきます。やや右折する形で146号線へ入り、3.8マイル進むとPinnacles Rd.が左手に出てきます。これを左折して、突き当たりがBear Gulch Day Use Areaです。入り口かインフォメーションブースなどで入場料を払って、駐車場で待ち合わせです。


【中村と途中で合流する場合】

もし山道に自信がない場合は、GilroyのWalmartの駐車場(7150 Camino Arroyo Gilroy, CA 95020)で、中村が午前7時30分まで待っています。中村の車に便乗するか、後についてきてください。運転が大丈夫な方や待ち合わせ時間に遅れるようでしたら、直接公園の集合場所へ来てください。


【サンノゼからの道順】

サンノゼからだと、101号線南行きに乗り約32マイル進むと25号線が出てきます。25号線に乗り換えたら、後はサンフランシスコからの道順と同じです。


【サンフランシスコで集合して行く方】

現地までの交通手段のない方、また運転に自信のない方は3月21日(土)午前6時にジャパンタウンにあるユニオンバンク前に集合するか、あるいは運転者と相談して自宅まで送迎してもらえるようアレンジします。また車がある方は、車のないほかのメンバーの方を便乗させてあげてください。便乗される方は、車の持ち主に$5〜30前後のガス代補助(公園入場料、橋の通行料など含めて)をお願いします。車の持ち主とご相談ください。


【参考サイト】

このNMの参考サイトは:
http://www.nps.gov/pinn/
です。


【公園のバックグラウンド】

Pinnaclesは古代の火口です。形成されたのは約2300万年前。このあとSan Andreas断層が火口を2つに分け、現在では別れた火口はそれぞれ約300キロ離れた位地にあるそうです。その後、雨風によって岩が丸く風化し、砂漠と尖塔のような岩、森が入り組んだ現在の姿になりました。

26000エーカーの公園は、1908年に国定公園に制定されました。それ以前はネイティブ・アメリカンのCostanoan族などが住んでいたこともありますが、19世紀にはいるとスペインの入植者や東海岸からの開拓民らが周囲に住み始めました。

砂漠のような気候なので、春〜秋にかけては最高気温が100度を超し、乾燥しています。冬は逆に気温がかなり低くなりますが、雪が降るほどではありません。

園内には珍しい動植物が多数生息しています。絶滅の危機にあるカリフォルニア・コンドルの繁殖地として保護されているほか、園内に数箇所ある洞窟では珍しいコウモリが見られます。チョウやトンボも種類が多く、かつてスペインの入植者によって持ち込まれたブタが野生化して生息していることでも知られます。また春には、川沿いの丘陵地などに野草が咲き乱れ、美しい風景が広がります。


【トレイルの説明】

Old Pinnacles、Balconies Cliffs、Juniper Canyon、Tunnel、High Peaksと巡る今回のコースは、公園の中央部を一周するコースです。

Old Pinnacles Trailは、Chalone Creekという川沿いで、谷底の割となだらかな道が約2マイル弱続きます。Balconie Trailへ入ると道は狭くなり、険しいがけなども出てきてアップダウンがきつくなります。Balconies Caveという洞窟が途中あるのですが、春は内部の水位が高く閉鎖されています。このため今回は、Balconies Cliff Trailというちょっと険しい迂回路を通ります。

Balconie Trailに入ってから約2マイル弱進むと、Juniper Canyon TrailとのJunctionに到達します。このあたりからかなりきついアップダウンになりますが、空へ向かって突き出した奇岩の美しい景色が広がります。この辺で昼食を摂る予定です。約2マイル進むとHigh Peaks Trailに到達します。

High Peaks Trailは狭くて険しいのですが、絶景が広がるトレイルとして人気です。さらに3マイルちょっとでBench Trailに到達。これを少し北上して、スタート地点に戻ります。

途中ではいろいろな動植物が見られる、楽しいハイキングコースですが、数箇所険しいスイッチバックや狭い箇所があるので、自分のペースを守って登ってください。


【申し込みフォーマット】

参加希望の方は、以下の点を必ずメールで elkland@earthlink.net へ、3月19日(木)までにお知らせください。

1)参加者全員のお名前と人数
2) 参加希望のハイキングタイトルと日付
3)当日の朝に連絡が取れる携帯電話番号
4)車の有無
5)車がある方はほかに何人まで乗せられるか
6)トレイルヘッドへ直接行くかジャパンタウンへ集合するか


【持ち物】

持ち物は水(●500ccでは足りません)、昼食、軽食、非常食、サングラス、日焼け止めクリーム、帽子、雨具(●晴天でも上下必ず)、デイパックが最低必要です。服装はハイキングシューズとハイキングパンツ、Tシャツ、長袖シャツ、ジャケットがあるといいでしょう。ジーンズ類は避けてください。その他は各自で考えて、用意してください。


【その他】

交通手段がない方は、現地までの車のアレンジがありますので、人数(家族や友人も可)と集合場所について必ずお教えください。不参加の場合は特に連絡はいりません。

当日は暑くなることも寒くなることも予想されます。気温や風など気象条件の変化が厳しい所なので、重ね着など相応の準備をお願いします。また現地の気象条件、当日の天気予報などは、現地の公園事務所へ電話したりネットで調べてください。

気候のほか持ち物や服装など、基本的なことがらについては要綱に記載してあります。「こんなに寒くなるとは思わなかった」「雨が降るなんて誰も教えてくれなかった」「ランチを持ってくるなんて聞いてない」などの不満が出ないことを祈ります。

自分の持ち物や行動にについて、ご自分で考えた末に判断が付かない場合は遠慮なく相談してください。ただし最終的な判断は自己責任でお願いします。

問い合わせは elkland@earthlink.netへ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土)
  • 海外 アメリカ・カリフォルニア州
  • 2009年03月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人