mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ウフィッツィ・ヴァーチャル・ミュージアム展の特別講演会「デジタル再現時代に蘇る美術作品」

詳細

2011年11月08日 16:21 更新

ウフィッツィ・ヴァーチャル・ミュージアム展の
特別講演会「デジタル再現時代に蘇る美術作品」を行います。
講演者:ジョバンナ・ジュスティ (ウフィツィ美術館)、森岡隆行 ((株)日立製作所)、石鍋真澄 (成城大学教授) 、青柳正規 (国立西洋美術館 館長) (講演順・敬称略)

特別講演会 「デジタル再現時代に蘇る美術作品」
日  時:2011年11月22日(火)17.30〜19.00
会  場:イタリア文化会館 アニェッリホール
入場無料 要予約  (日伊同時通訳付)

ジョバンナ・ジュスティ (ウフィツィ美術館 19世紀および現代美術・タペストリー部門部長 兼 ドキュメンテーション・目録事務室長)
「ルネサンス美術研究のためのレプリカと複製画」

森岡隆行 ((株)日立製作所 情報・通信システム社 DISプロジェクト 本部長)
「ウフィツィ・ヴァーチャル・ミュージアム展を支える絵画のデジタル化技術」

石鍋真澄 (成城大学教授)
「プリマヴェーラの世界−ルネサンスの美術と社会」

青柳正規 (独立行政法人国立美術館 国立西洋美術館 館長)
「リアリティー、バーチャル・リアリティー、AR(拡張現実)」 
(講演順・敬称略)

申込方法:参加ご希望の方は、件名を「11月22日講演会」とし、お名前、電話番号、来場者人数を明記の上、メール(eventi.iictokyo@esteri.it)にてお申し込みください。 

お問合せ:Tel. 03-3264-6032
http://www.iictokyo.esteri.it/IIC_Tokyo/webform/SchedaEvento.aspx?id=427

主催:イタリア大使館、イタリア文化会館、イタリア文化財・文化活動省、フィレンツェ美術館特別監督局、フィレンツェ大学MICC、伊日財団
監修:フィレンツェ美術館特別監督局
後援:朝日新聞社 
技術協力:(株)日立製作所、チェントリカ(有)



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月22日 (火)
  • 東京都 イタリア文化会館
  • 2011年11月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人