mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了のんびりサイクリング&見仏ツアー

詳細

2008年04月28日 10:00 更新

みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか?
雑誌は軒並みGW特集をしていますがどこへ行っても人、人、人・・・
出かけるのがおっくうで、つい引きこもりがちな人も多いですよね。
それならばあえて人が行かない田舎町で、これまたマニアックな仏像を見るGWってのはどうでしょう?
今回のターゲットは奈良の田原本町(近鉄橿原線、田原本線、田原本駅)、桃太郎生誕の地という何かありそうな感じのスポットで、レンタサイクル(1,000円)を利用してのサイクリング&見仏ツアーを開催します。
観光寺院じゃない寺に町の文化財保存課を通してアプローチしたりしてるので、どんな仏が待ってるかは行ってのお楽しみですが、メインはサイクリングだと思ってゆる〜く行きましょう、小回りの利く自転車で、寄り道したり、写真撮ったり、お弁当食べたり、爆走したり(笑)
前回の「すっぽん」とかサイドメニューが充実してるのが、いかにも仏友さんらしいかと・・・

現在拝観可能が判明しているのが
安養寺 伝快慶作の阿弥陀如来(国指定文化財)
宮古の薬師如来 (国指定文化財、自治会長に要連絡)
秦楽寺 千手観音
本誓寺 阿弥陀如来 十一面観音
浄福寺 阿弥陀如来

交渉中
法貴寺千万院 不動明王(国指定文化財)
本光明寺 十一面観音(国指定文化財)

今回、あまり飲食店も期待できなさそうなので、外でお弁当を食べる事にしたいと思います。自分で作るもよし、買ってくるもよし、青空の下で昼食タイムとしましょう。

万一雨天の場合は大阪市立美術館で開催中の「聖徳太子展」+お食事会に変更します。

田原本町観光情報
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/index_sightseeing.html
http://www.yamataikoku.jp/

参加希望者には追って詳細を連絡します、皆様ふるってご参加ください!

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月25日 05:23

    行きますよん!
    田原本町とはとてつもなくマニアックなツアーですね(笑)

    ここが地元の友達は桃太郎生誕の地は取り下げてくれと言ってました(笑)
  • [2] mixiユーザー

    2008年04月25日 07:32

    参加します!
    ユルさを売りにするこのコミュの良さが全面に押し出された素敵企画ですな〜!
  • [4] mixiユーザー

    2008年04月26日 22:35

    参加させて頂きます。
    十一面フェチとしては、ちょっと楽しみです。

    それより桃太郎の誕生地って岡山では無かったんですかーー?>驚!
  • [5] mixiユーザー

    2008年04月26日 23:43

    行きまーす(⌒0⌒)/

    この日は仕事のつもりが流れてしまって…
    カワシマさんのお誘いはいつも私のぽっかりあいた空洞にハマります〜!

    おともだちのおはぎにゃんも誘ってあるので
    たぶん一緒に行くと思います♪よろしくです!
  • [8] mixiユーザー

    2008年04月28日 10:31

    みなさん参加表明ありがとうございます!
    マニアック寺ばかりで連絡がつきにくく、調整に手こずりましたがやっと当日の行程が発表できます。
    内容は以下の通り

    9:30  近鉄田原本駅前集合、レンタサイクル申し込み

    10:00 安養寺 伝快慶作の阿弥陀如来(国指定文化財)

    11:00 宮古の薬師堂 国指定文化財の薬師如来

    12:00 本誓寺 鎌倉阿弥陀如来、平安十一面観音

    12:30 イベント広場で昼食

    14:00〜15:00 樹齢500年、直径6m 樟の巨木を鑑賞(薬王寺内)または
           唐古、鍵 考古学ミュージアム見学

    15:00 秦楽寺  平安千手観音 秦河勝と聖徳太子象

    16:00 解散

    「薬師堂前の堤防で待ってて」とか「住職いつも居ないけど、時間言ってもらえば留守番の人間が開けるよ」と実にアバウトな予約方法がいいですね(笑)

    なお当日雨天が予想される場合には、中止して大阪市立美術館で開催中の「聖徳太子展」+お食事会に変更しますので(集合場所、時間は前日発表)必ず前日にコミュのチェックを願います。
  • [9] mixiユーザー

    2008年04月28日 11:18

    ツアーの準備物で追加連絡です。
    当日はお弁当と飲み物を持参してください、あとレジャーシートもあったほうがいいかもしれません。イベント広場の状況によりますが、フリスビーとか遊べる遊具も大歓迎!
  • [10] mixiユーザー

    2008年04月28日 23:51

    まつけー御膳につられて参加します。
  • [11] mixiユーザー

    2008年05月02日 06:36

    遅くなりましたっ!

    参加しま〜す(≧∀≦)
  • [12] mixiユーザー

    2008年05月02日 22:55

    すみません、実家の都合で今回キャンセルします。(管理人さんには連絡済みです)

    自転車乗るの好きやし、
    久しぶりの方々にもお会いするの楽しみにしてたのに、本当に残念です。

    皆さま、4日は楽しんで来て下さいね。
    いいお天気になりますように…。

    次回の見仏は、参加出来るようにします。
  • [13] mixiユーザー

    2008年05月03日 02:03

    参加、キャンセルの件了解しました。
    天気予報を見る限り、どうやら当日は晴れみたいですね、よかった晴れ
    さて仏友さんでは見仏後「仏呑み」が恒例となっていますが、ちょっと調べたところ田原本にもお店があるみたいです。
    http://r.gnavi.co.jp/k713300/
    仏呑みは希望者のみでおこないます、一応当日予約しようと思っているので、朝確認させていただきます、それでは当日よろしくお願いします!
  • [14] mixiユーザー

    2008年05月05日 08:03

    みなさん、昨日はお疲れ様でした(≧∀≦)
    かなり貴重な体験、かなり楽しかったです♪
    ありがとうございましたっ☆
  • [15] mixiユーザー

    2008年05月05日 11:41

    締め切り後の参加にもイヤな顔せずにOKしていただき感謝です。
    やはり、平均年齢をグッグッと引き上げた二人でしたが、みなさんについて行けたのでホッとしています。
    ありがとうございました。
  • [16] mixiユーザー

    2008年05月05日 19:22

    田原本ののどかな風景と温かい人々、
    そして素晴らしい仏たち&巨木に癒され、
    夜は熟睡できました眠い(睡眠)
    友人のおはぎにゃん共々大満足でした!

    残念ながら夜の部はご一緒できませんでしたが次回は是非是非!
    ランチはdekoさんはじめ、皆さんのデリ〜シャスなおかずを恵んで頂き、
    とってもほのぼの、さわやかでいい思い出になりましたハート達(複数ハート)

    皆さんありがとう〜晴れ
  • [17] mixiユーザー

    2008年05月05日 19:38

    おつかれ様でした、マニアックな場所だけに、不安もあったのですが、予想外の大収穫にホッと胸を撫でおろしております、田原本町民に乾杯!
    今後も行き当たりばったり精神で(笑)どんどんツアーを実施したいと思いますので、今回参加できなかった会員さんもよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月04日 (日)
  • 奈良県 田原本町
  • 2008年05月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人