mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了幼稚園・保育園についておしゃべりしませんか?

詳細

2009年04月18日 16:18 更新

こんにちわ。

突然ですが、幼稚園・保育園について情報収集したり、相談したり・・・おしゃべりする会を開きます。
もう4月なのにね〜、2月くらいに開催しておけばよかった・・・なんて思いつつ。


和歌山にはどんな幼稚園・保育園があるの?
各園の特徴は?
保育園に入れるときってどうすればいいの?
働きながらの子育てってどんな感じ?
慣れるまでって、大変?
転園したいと思っているんだけど、どこに転園しよう?
うちの園、こんななんだけど、こんなもん?
どこに注目して幼稚園を選んでいいのかわからない。
自分が行かせたい幼稚園・保育園て、どんなところなんだろう?


子どもが大きくなってくるに連れて、そろそろ考えなくちゃならなくなる幼稚園・保育園。
そんな中で、どんどん浮かんでくる幼稚園や保育園に関する疑問

今は、バスでの送迎も増えているので、遠くの園にも通わせることが出来るようになり、ますます選ぶのが難しくなっているようにも思います。

いろんな園にいっている人に集まってもらって、お互いの知っていることを出し合って、話してみませんか?
もし、気になる園にいっている先輩ママの声が聞けたら、ちょっとラッキー♪だよね。


どんな人が集まるかは、集まってみないとわからないから欲しい情報がバッチリ手に入るかどうかはわからないけれど、何か少しでも「ヒント」が見つかるとうれしいよね。


気楽に集まっておしゃべりしましょう〜


4月24日(月)10時〜12時
和歌山市三沢町の中央コミュニティーセンターの和室

駐車場が満車の場合は、近くのスーパーやコーナン、ドラッグストアが利用できるかな。

現在、6名が参加予定です。
お子さん連れでOKなので、おもちゃとオヤツ、お茶なんかを持って気楽にいらしてね。

興味のある方は、是非!レスをつけるなり、メッセをくれるなり・・・

よろしくお願いします。

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2009年04月18日 17:03

    こんにちは。
    都合が合えば是非参加してみたいです!
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月19日 01:39

    こんばんわわーい(嬉しい顔)

    和歌山出身ではないので、保育園や幼稚園・学校などわからないので是非参加したいです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年04月19日 07:57

    もーこさん、ブンブンさん、ぜひいらしてくださいね。
    気楽に参加してください。
    友達同士の集まりではなくて、初めて顔を合わせるような人もたくさんいますので、気楽にね。

    今回、和室を有料でお借りするので、当日参加した人でワリカンにします。
    200円くらいかな?と思っています。
    よろしくね。



    ユウカ☆さん!転勤族ですか?

    私、転勤族の会もやっています!「転勤☆ズ」っていうの。
    毎月10日前後に、ビッグ愛9Fの保育ルームを借りて、おしゃべり会をしているよ。
    子どもを幼稚園や保育園に入れているママさんもたくさん来るから、情報収集できますよ。
    よかったら、こっちに参加してね。

    次回の「転勤☆ズのおしゃべり会」は、5月11日(月)10時〜12時 ビッグ愛9F保育ルームです。
    無料・予約要りません。この時間は誰かが絶対来ているから、適当に来てね。

    ミクシー内にコミュもあります。
    またブログもやっています。「いこらブログ」「転勤」で検索してみてね。
  • [6] mixiユーザー

    2009年04月19日 09:51

    卒園組ですが 失礼します
    幼稚園 保育園では ないのですが 内容の濃い保育をしてくれる
    園に通っていました

    基本24時間保育で 一時預かりも0才からしているところで もちろん
    月預かりメインです。
    お勉強 英会話 ピアノ 色々やってくれて 運動会は 県立体育館
    クリスマスは中央コミュニテイで 遠足 発表会も 盛んで楽しめるところでした  参考になるなら と思って 不適切だったら 申し訳ありません
  • [7] mixiユーザー

    2009年04月19日 21:27

    まっつんさんこんばんは〜
    いつぞやスリング講習会でお世話になった者です。

    保育園!ちょうど「どんなんだろう」って思ってたところでした。
    役所に聞けばいいのかなぁ・・・連絡しようかなぁと思ってました(笑)

    子供9ヶ月でまだ先の話ですがぜひ私も参加したいので
    よろしくお願い致します〜!
  • [8] mixiユーザー

    2009年04月20日 00:04

    こんばんは☆
    来年度から上の娘を幼稚園か保育園に通わせようと思っている者です。
    是非お話を聞かせてもらいたいので、参加をさせて頂きたいです!
    下の子も一緒なのでご迷惑おかけすると思いますが、
    よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2009年04月20日 05:34

    阪神命さん、情報ありがとうございます。
    そんな園があるんだ!
    24時間保育で・・・ということは無認可園?
    アンキッズか、エンジェル保育園か・・・?
    もしよかったら、なんていう名前の園か教えてくださいね。



    えりゅさん、役所は表面的なことしか教えてくれません。
    いろんな部署を回ってきた人材が保育所管理課にいるので、保育のプロではないし、仕事の上の取引をしているだけで実際に園に子どもを預けたことがあるわけでもなく・・・手続きはしてくれますが、立場上、「こんな園だ」「あんな園だ」といったような細かいことは知らないし、知っていても教えてくれません。

    見学に行ってもわかることは限られているしね。

    だからこそ、実際に通っている人の意見がすごく役に立つのです。

    唯一つ注意しなくちゃいけないのは、通わせている親の意見も一人の個人的な感想であって・・・参考にはなるけど、考え方も見方も人によって違うし、この人にとったらNGなことも、こっちの人にとったらOK!であることもあるわけで・・・ま、何かの参考になれば!というくらいの気持ちで、参加してねん。

    当日楽しみにしています。



    ナバウサさん、みんな赤ちゃんなり子供なりを連れてくると思います。
    気楽にいらしてね〜




    みなさま、当日急に熱が出てキャンセル!ということはよくあることです。
    特に連絡いらないから、気楽にしてね。
  • [10] mixiユーザー

    2009年04月20日 08:51

    始めまして。こんにちはわーい(嬉しい顔)ラッツと申します。
    この、話合いの場では主に和歌山市のかたが参加されるんでしょうか?
    海南在住なので、海南市の幼稚園情報を知ってらっしゃる方のお話が聞けたらいいなぁと思い、
    書き込んでみました。
    もし、いらっしゃれば参加したいと思っております。

    このような書き込み失礼いたしました。
  • [11] mixiユーザー

    2009年04月20日 10:13

    1歳2ヶ月から保育園に通ってる今年年少クラスの娘がいますわーい(嬉しい顔)
    娘の保育園はこんなんだけど、他の保育園はどうなんだろとか他の保育園のことも知りたいので参加させてくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
  • [12] mixiユーザー

    2009年04月20日 11:00

    色々お話聞かせてもらいたいのでぜひ参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2009年04月20日 11:33

    ラッツさん!残念!今回は海南市の方の参加は今のところありません。
    でも、どこに住んでいても同じように気になるのはよくわかる〜
    私、海南市のお友達が何人かいて聞いたんだけど、海南市って、あんまり保育園も幼稚園も多くないんだよね?そんなに選択肢は多くないのかな?と思ったり。

    今回は和歌山市だけのお話になりそうで、ごめんね〜



    まぁもさん、べるにゃんさん、お待ちしています〜
    まぁもさんの保育園情報もとっても気になります!
  • [15] mixiユーザー

    2009年04月20日 12:25

    ラッツさんへ

    海南市で選択できるとなるとマリア幼稚園、もしくはくるみ保育園、五月山保育園くらいかなと思います。

    一般的には公立に通ってる方が多いんではないかしら?

    でも、海南市内を和歌山市の私立幼稚園の園バスも走っているし、やすはら幼稚園やたちばな幼稚園まで通ってる方もたくさんいるので、和歌山市内の幼稚園情報でも通える範囲の幼稚園情報があれば聞いてみてはいかがですか?

    私の場合は子供たち二人とも公立幼稚園・保育所を経験してますが、小学校への進級を考えると地元に通わせて良かったと思ってます。
  • [16] mixiユーザー

    2009年04月20日 13:20

    海南市からですが、参加します。
    今のところ公立幼稚園で3年保育の予定ですが、パートにも出たいし、そろそろ次の子もほしいしと頭のなかはぐ−るぐる。
    和歌山市寄りなので、市内の園も検討中です。
    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2009年04月20日 18:14

    まっつんさん・シシーさん書き込みありがとうございました。

    実は、随分前に役所に問い合わせた時「幼稚園・保育園は好きな所へ入れれるから好きな所へどうぞ」的な事を言われました。
    実際、引っ越してきて3年ですが、近所の子どもさんたちは保育園へ通ってるので、幼稚園情報がわからないのが正直なところです。
    出身が福島県(東北)なので、近くに親・親戚など頼れるものもおらず、一人で情報収集している所です。
    小学校の事を考えれば、学区内の幼稚園と考えるのが普通なんでしょうけど、私自身も保育園出身なもので幼稚園というものがさっぱりわからず、まだ手探り状態だったのでこのような話合いの場に興味があったので書き込ませていただきました。

    貴重な場所を提供していただき、ありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2009年04月21日 11:16

    まつえ幼稚園の情報収集は難しいようですが、同じ年頃の子どもをもったお母さん達の話を聞くのも、いろいろ役に立つと思うので参加します
  • [19] mixiユーザー

    2009年04月21日 13:45

    はじめましてexclamation ×2
    色々お話し聞いて参考にできたらと思うんで、
    参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [20] mixiユーザー

    2009年04月21日 15:14

    えっと、書き込みいただいた方、どうぞどうぞ参加してください!

    ここら辺で、誰と誰が来て、合計で何人になるのか数えるのも大変になってきたので、会場を広いところに変えてきまして、「よっしょあ!もう何でも来い!」という感じにしました。

    はっはっは〜!てきとうだ!
    適当でごめんチャイ。

    お部屋は最初予定していた「和室小」から「和室大」に変更しました。
    24畳あります。思いっきり遊べるね。

    ので、一応参加者は書き込みをお願いしますが、こちらは特に名前を控えたりはせずに行きますので、向こうで簡単に自己紹介する時間をとりましょう、ね。


    そして、それだからこそ、当日のいきなりキャンセルも気にしないでね。

    小さい子がいると、突然の病気でいけなくなること、よくあると思います。
    もちろん、事前にわかっていれば連絡いただければありがたいですが、連絡する余裕がないときもあるだろうし、反対に連絡をもらっても私が確認する時間がない場合もあるだろうし。

    小さい子がいる上での参加表明。
    突然のキャンセルも気にしないで!ということで。

    みんなでおしゃべりできるの、楽しみにしています。
  • [21] mixiユーザー

    2009年04月21日 20:49

    こんばんは 1歳6ヶ月のムスコがいます

    去年11月に引っ越してきて、まだ和歌山のことをよくしらないので
    幼稚園に通わせるのは先のはなしですが ぜひぜひ参加させてください

    よろしくいねがいします晴れ
  • [23] mixiユーザー

    2009年04月21日 22:03

    アタシも参加したいんですが…
    午前中に用事があってがまん顔
    はっきりした予定がわからないので,参加しますexclamationexclamationって言えないんです涙
    なので当日突然参加とかでもよろしいでしょうか??
    ちなみに1歳の娘と妊娠5ヶ月ですウインク
  • [24] mixiユーザー

    2009年04月22日 21:31

    ハイハイ、まとめてご参加ください。
    どうぞどうぞ。

    えっと、当日病気なんかでいきなりキャンセルも了解の上・・・ですので、
    当日、突然参加できることになったから参加します、も、OKです。

    これたら遅刻もOKだから、気楽にいらしてね。

    しかし今回、情報を持っている人よりも、情報を欲しい人の方が多いことになりそうです。
    どこまでみなさんの期待に応えられるのか・・・少々不安。

    でも、幼稚園保育園のことについておしゃべりできるだけでも、きっといいきっかけになるよね。
    気楽に、ゆるゆるで、参加してくださったらうれしいです。

    よろしくね。
  • [25] mixiユーザー

    2009年04月22日 22:01

    はじめまして。ももちといいます。二歳の男の子のママです。来年には保育園に通わせたいと思っているのですが、よくわかりません。みなさんとおはなしさせていただけたらうれしいなって思います。ちびチャン連れて行きますが、よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2009年04月24日 06:42

    ももちさん。書き込みが遅くなってごめんね。

    お越しくださいね。お待ちしています。
  • [27] mixiユーザー

    2009年04月24日 13:26

    今日はありがとうございました!
    娘・息子が色々とご迷惑おかけしてすみませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
    (特に泣いてる息子を何度も別のママさん達が抱っこして頂きました)

    幼稚園どうしようかなぁというくらいにしか思ってなかったのですが、
    色々お話を聞いて近々行動を開始しようと背中を押してもらえましたぴかぴか(新しい)
    また子供と3人の生活がほとんどなので、
    ママさん達とお話して気分転換(ストレス発散?!)にもなりましたダッシュ(走り出す様)

    まっつんさん、こんな機会を設けて下さり感謝してます!
  • [28] mixiユーザー

    2009年04月24日 14:58

    ナバウサさん、今日は参加してくださってありがとう!
    んで、書き込みもありがとう。

    一人ひとりが自己紹介もしつつ、悩んでいることや知りたいことを語り合う会・・・のイメージだったのですが、ふたを開けてみると人数が多すぎて、そこまで回らずにごめんね。

    ちょっと息抜きになったり、ちょっと考えるヒントが見つかったり・・・してくれたのであれば、本当にうれしいです。


    でも反対に「聞きたいこと聞けなかった」「話したいこと話せなかった」という方もいると思います。余計にストレス抱えて帰った人もいるかもしれない。

    などということも思いつつ。

    またどこかで!何かの機会に会いましょう!

  • [29] mixiユーザー

    2009年04月24日 19:51

    今日はありがとうございました
    幼稚園はまだ先のはなしなので具体的に聞きたいことがわからずに参加したのですが、どういう方向性を持って幼稚園探しをすればいいかのヒントをもらえた気がします
    また機会があれば参加したいなって思います
  • [31] mixiユーザー

    2009年04月24日 21:13

    書き込みありがとう〜
    ちょっとでも、何かの足しになってくれたのであれば、うれしいです。

    ところで、忘れ物・・・

    ぺたんこウサギのお腹を圧すとキューキュー鳴く赤ちゃんのおもちゃ。

    どなたのかしら?他の子が使わせてもらっていて、おそらく返し忘れてしまって残っていました。
    私が、お預かりしています。

    どなたか、心当たりのある人いませんか?
    連絡くださいね。
  • [32] mixiユーザー

    2009年04月25日 15:50

    昨日はありがとうございましたほっとした顔

    何を質問していいかわからない状態で行ってしまいましたが、
    話を伺っていろんなことが絡み合ってくるので難しいなと思いましたが
    これから何を基準にして選ぶか参考になりましたひよこ

    また「転勤☆ズ」の方にも参加させていただきまするんるん
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月24日 (金) 金曜日10時〜12時
  • 和歌山県 和歌山市三沢町 中央コミュニティーセンター和室
  • 2009年04月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人