mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アーユルヴェーダに触れながらカラリパヤットゥを学べる体験講座開催!

詳細

2007年07月25日 20:57 更新

アーユルヴェーダ&カリパヤットゥの初心者歓迎!小山内 薫 先生による
『アーユルヴェーダに触れながらカラリパヤットゥを学べる体験講座開催!』
Lotus8会員はチケット使用可能!

Lotus8にまた新しい企画が登場します。
本場インドの大学にてアーユルヴェーダを学び、今年の夏にドクターの資格取得予定の小山内薫先生を招き、アーユルヴェーダの基礎に触れながら、カリパヤットゥを体験しよう!という企画です。
アーユルヴェーダって何?カリパヤットゥって何??聞いたことあるけれど、実際どんなモノか知らない、やったことない…という方に、今回は体験講座として開催したいと思います。
クラスの流れはアーユルヴェーダのイントロ的な簡単な説明から始まり、アーユルヴェーダをこれから学ぶ人には欠かせないアーユルヴェーダの基本知識・3つのドーシャを、体質(プラクリティ)や日常で起こりがちなちょっとした病気と関連させて少し掘り下げて学んでいきます。 後半は、カラリパヤットゥの動きを通して、身体のエネルギーであるドーシャを直に感じながら学び、また自分の体質にあった動物姿勢や動きなども学べます。ぜひこの機会に、新しい知識やメソッドに触れて、自分の中に何か新しい発見をしてみませんか?沢山のご参加心よりお待ち申し上げております。


日程:8月5日(日)
    PM1:30〜3:30(2時間)

講師:小山内 薫 先生

定員:25名

参加費:3000円 (体験特別料金です)
     ※Lotus8会員の方はチケットをそのままご使用頂けます。

持ち物:動きやすい格好のお着替え・汗拭きタオル
     筆記用具(必要な方のみ)






・・・アーユルヴェーダとは?・・・  
インド伝統医学であるアーユルヴェーダは、病気の治療はもとより予防医学がとても発達した医学です。基本思想に、3つのドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カファ)、7つ の細胞組織(ダートゥ)、5つの基本元素があり、これらのバランスが健康になる秘訣です。 ドーシャとは、基本元素エネルギーで、ヴァータ=風、ピッタ=火、カファ=水となります。今回の授業では、この3つのドーシャと5つの基本元素について学び、カラリパヤットゥにより身体を動かしてこれらのバランスをはかり、健康促進をはかります。 カラリパヤットゥとは? 今回の授業では、4つのキックと6つの動物姿勢を学び、これらの動きにより、3つのドーシャと5つの基本元素がどのように身体に働くかを現に感じてもらいます。

・・・カラリパヤットとは?・・・ 
『カラリ』はエクササイズを教わる場(道場)、『パヤット』は、戦術と言う意味です。カラリパヤットは、南インドケーララ州の古代伝統武術です。その運動体系はヨガの科学に基づいており、その医療体系はアーユルヴェーダ、シッダ医学、部族医療に基づいています。その歴史は、5000年からのヴェーダ時代にまでもさかのぼり、現代武術の起源と考えられています。起源はあいまいになるが、南インド最古のドラヴィディアン武術伝統から始まり、後にダヌルヴェーダ(インド古典戦術学)を基にした北インド系の影響を受けたと言われています。

・・・ドーシャとは?・・・
ドーシャとは身体の健康を保つ3つの基本元素エネルギーです。 その3つの名は、ヴァータ(風)、ピッタ(火)、カファ(水)。この3つのドーシャのバランスがとれている状態が健康と言え、バランスが乱れると不健康につながります。


小山内 薫/おさない かおる
大学でヒンディー語を専攻し、2001年に渡印。
アーユルヴェーダを学び、今年の夏にドクターの資格取得予定。夏以降インド政府公認の大学病院で医師として1年間のインターン予定。インドを旅行中に知り合ったカラリパヤットの師匠CMシェリフと出会い、カラリパヤットの修行を開始。カラリパヤットの治療マッサージの指導も受け、現在では患者治療を行い、カラリパヤットも指導中。8つの言語を話せ、今後は、アーユルヴェーダとカラリパヤットを世界中に広める為に多方面で活動予定。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月26日 09:14

    大変興味のある講座ですね
    ぜひ参加してみたいです
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月29日 14:24

    はじめまして。アーユルベーダにはとても興味があります。
    去年、本場南インドまで、アーユルベーダを体験しに行ってきました。今回初参加ですが、どうぞよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年07月29日 16:35

    初めまして・・・。

    アーユルベーダに興味がある・・・というだけで、
    体験したこともないのですが、参加可能でしょうか。
  • [5] mixiユーザー

    2007年07月30日 19:53

    アーユルヴェーダを学びにインドに行こうと思っております。
    是非参加させてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月05日 (日)
  • 東京都 中央区東日本橋3−3−17 Re-Know1F
  • 2007年08月05日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人