mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カナザワ映画祭2010 世界怪談大会

詳細

2010年07月29日 20:32 更新

カナザワ映画祭2010 世界怪談大会
http://www.eiganokai.com/

今年のテーマは"オカルト"

boid 代表樋口泰人氏とバウスシアター爆音チームによる霊的爆音上映で是非ご堪能ください。あの「シェラデコブレの幽霊」の日本語字幕付き野外上映(入場無料)など内容盛りだくさん!

連日行なわれるトークイベントも(たぶん)洒落にならない恐ろしさ。カップルで参加すると(怖いので)ムギュっとなれるかもしれませんyo





人間は恐怖により死ぬことがある コリン・ウィルソン

映画祭ビジュアル「ぼくのお化け」 画:山下清


日時:9月17日(金)〜24日(金)

会場:金沢21世紀美術館シアター21、シネモンド、本多の森


霊的爆音上映方式※シアター21のみ
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/bakuon.html

幽霊を視てしまう霊能力者樋口泰人(boid代表)とバウスシアター爆音チームによる降霊音響方式



オープニング野外上映「シェラ・デ・コブレの幽霊」
9月17日(金)20:00〜※予定
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/opening.html

最も恐ろしい幻の幽霊映画を世界初の一般公開。会場の本多の森は心霊スポットらしい。日本語字幕付き。無料上映。



■トークイベント 

9月18日(土) 

横山茂雄(稲生平太郎)×高橋洋
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/occult.html

UFO本「何かが空を飛んでいる」の横山茂雄と「恐怖」「リング」の高橋洋による重量級オカルト対談


9月19日(日) 

小池壮彦の怪奇映像講義(聞き手:東雅夫)
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/koike.html

怪奇探偵小池壮彦が秘蔵の心霊映像を公開


中山市朗×福澤徹三×東雅夫の怪談鼎談
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/kaidan.html

怪談の達人による怪談鼎談


「幽」イベントも深夜に開催

豪華ゲストが登場予定!詳細は近日発表予定


9月20日(月・祝)

平山夢明×ライムスター宇多丸×高橋ヨシキ
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/battle.html

超常現象をテーマにバトルトーク2010


怪談新耳袋殴り込み!Lost Tapes

ギンティ小林×豊島圭介×田野辺尚人
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/losttapes.html

あまりにも罰当たりすぎてDVD「怪談新耳袋殴り込み!」には収録できなかった映像を初公開。変なものも写っていた



上映作品

日本怪談

「海魔陸を行く」

君たちは知っていたか?タコが陸に上がることを! 伝説で伝えられたタコの未知の姿をカメラが撮らえた驚異のドキュメンタリー


「おらあカッパだ」

日本のUMA(未確認生物)カッパが主人公!!


「吸血鬼ゴケミドロ」

旅客機が謎の空飛ぶ円盤と遭遇し墜落、さらに円盤からは恐ろしい生き物が出てきて乗客は悲惨な目に!空飛ぶ円盤怪談


「怪談せむし男」

廃墟と思われた不気味な洋館には怪人せむし男が潜んでいた。幽霊屋敷怪談


「空気の無くなる日」

1910年ハレー彗星接近!5分間だけ空気がなくなると恐怖した人々は空気を確保するためタイヤのチューブを買い占めに走った!!


「邪願霊」

80年代に制作された衝撃の心霊ドキュメント! 


「女優霊」

謎のフィルムが巻き起こす怪奇現象。高橋洋が幼少の頃にテレビで視てしまった恐ろしい映像体験がきっかけとなった作品


「リング」

あの恐怖が霊的爆音で復活! 


「降霊」

映像で描かれた中でもっともリアルな幽霊と霊能力者に云わしめた幽霊映画の決定版!




米国怪談

「スクワーム」

狂暴化した大量のミミズが人間を襲いだして骨まで食い尽くす!田舎町はミミズで壊滅


「巨大生物の島」

謎の液体が染み出す島でネズミや虫など小動物が巨大化。いつもいじめる人間に復讐を開始した!


「ゼイリブ」

すでに社会はやつらに侵略されていた。恐怖のブレイン・ウォッシュ・ホラー(洗脳怪談)! 最近の<映画>を信用できないあなた、See They Live!


「パラダイム」

悪霊の呪いを科学的に解明。人間に限らず犬でも猫でも、心臓を持つ生き物ならすべて同様の生物学的恐怖を味わうというジョン・カーペンターによる≪サイコ=ダイナミズム・サウンド≫を霊的爆音で再現


「エクソシスト ディレクターズカット版」

アメリカの大都会で実際に起きた悪魔憑き事件を映画化。Jesus Fuck Cunt !!!!が霊的爆音で再現


「クトゥルーの呼び声」

有史以前に世界を支配した邪神が復活する! ラヴクラフトの原作を忠実に映像化


韓国怪談

「チャウ」

韓国の田舎で大暴れする人喰い巨大イノシシ!!! 奴の暴走は誰にも止められない


中国怪談

「夜半歌聲」

中国版「オペラ座の怪人」。おぞましさと怖さは本家以上。1937年上海での初公開時には恐怖のあまり観客が死亡した


「夜半歌聲続集」

中国版「フランケンシュタインの怪物」。古城に住む気狂い博士はおぞましい改造人間を製造していた


「霊幻道士」

ピョンピョンはねる死人が斬新過ぎるキョンシー映画の最高傑作。

■上映スケジュール
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/schedule.html

■チケット
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/ticket.html

■アクセス・宿泊
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/access.html

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月30日 22:31

    カナザワ映画祭、さらに怪談イベント追加です。
    怪談づくしで5時間ぶっ通しです!

    『幽』怪談イベント
    怪談ノ宴2010 in金沢

    出演:京極夏彦、平山夢明、福澤徹三、中山市朗、東雅夫 
    ゲスト:波津彬子
     
    2010年9月19日(日)
    石川県金沢市で開催!

    怪談専門誌『幽』
    (http://www.mf-davinci.com/yoo/index.php)

    カナザワ映画祭
    (http://www.eiganokai.com/event/filmfes2010/intro.html)

    ★ゲストに金沢在住の漫画家・波津彬子さんを迎えての「金沢の怪談」。
    ★京極夏彦氏による「怪談朗読」。
    ★平山夢明氏、福澤徹三氏を交えての「怪談トークショー」。
    ★中山市朗氏による「金沢怪談夜話」はご来場の皆様とともに!
     
    ★そして、今回のイベントのために制作した『幽』作家陣が多数出演する怪談寸劇『怪談仕事人2010』(監督・脚本/京極夏彦)を特別上映します!!

    怪談作家たちが多数出演のパロディ怪談寸劇を上映!
    『怪談仕事人2010 〜霊障無用〜』
    監督・脚本・編集・演出:京極夏彦
    撮影:山田誠二
    企画:怪談専門誌『幽』
    出演:伊藤三巳華、加門七海、立原透耶、平山夢明、福澤徹三、京極夏彦、黒史郎、岩井志麻子他

    金沢寺町にあるお寺"長久寺"(キャパシティー上、定員160名です。これ以上入るとお寺の床が抜けるそうです)を会場にした真夜中の怪談会にぜひお越しください。
    チケット(限定100枚)販売中です。お早めにお買い求め下さい!

    チケットの購入方法などの詳細は、公式サイト「かなざわ映画の会」でご確認ください。 
    かなざわ映画の会 http://www.eiganokai.com

    ■お問い合わせ
    ●内容に関してのお問い合わせ
    (株)メディアファクトリー ダ・ヴィンチ編集部
    TEL 03-5469-4830
    kwaidan◎mediafactory.co.jp
      
    ●チケットのお問い合わせ
    かなざわ映画の会 
    TEL&FAX 076-287-6628
    eiganokai◎hotmail.co.jp
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月07日 20:01

    【お詫びとお知らせ】
    『エクソシスト』のフィルム状態が良好でないため、作品の差し替えが決定しました。

    9月19日(日)13:50
    『エクソシスト ディレクターズカット版』→『ポゼッション』

    タイムテーブルに変更はありません。

    楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、どうぞご了承ください。


    「ポゼッション」(1981)
    監督:アンジェイ・ズラウスキー
    特殊効果:カルロ・ランバルディ
    出演:イザベル・アジャーニ、サム・ニール
    (イザベル・アジャーニといえば、まずコレ!といえる怪作です)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月17日 (金) 〜24日
  • 石川県 金沢市:金沢21世紀美術館 シネモンド
  • 2010年09月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人