mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了今年最後の

詳細

2008年10月18日 03:58 更新



今年最後の野外パーティ☆
AIR FUTURE DANCE MUSIC FESTIVAL@佐賀県八幡岳キャンプ場

ADV\3000/WF\3500/DOOR\4000

08 10/18(SAT)〜10/19(SUN)
OPEN 15:00
START16:00


*OSORA ZONE

TAKA(MOTHER)
JUN(SOUND TERRORIST)
FUMI(amitaAyus/皆殺し)
KATSUMI(GAMADANCE/PSYCHEDELICIOUS)
SHINGO(GOME〜N)
KOUSUKE(Vertigo)
NOMU(KILLER)
DJ MU-(KILLER)
TAKAKO(KILLER)
KIM(TOTAL-LINK)
HIBIKI(P.F.F/FREEDOM SOUND)

DANCER
Third EYE Tribe

*MORI  no ZONE
SOUND by RED I

MOOCHY aka juzu(NXS/CROSS POINT)
MANA-B(MOKUEYE)
tokijiku
VAVA(CRYSTAL SHIP)
SHIN(狂った果実)
electrock(ERECTLIFY)
D56+URBANCHAMPION CREW(URBANCHAMPION)
tetsuro
shinnichirou
ababa
cokin a.k.a kei




☆日本を代表するPARTY Mother / LIGHT MUSICのプロデューサーでもあるDJTA-KA ( Mother / LIGHT MUSIC : Japan )登場exclamation ×2
ストーリー性の高いセットが特徴。国内ではFUJI ROCKや渚、SMF、VISION GATHERINGなどの野外フェスティバルに幅広く出演しているほか、日本最大級のクラブ・ageHaにて「TIESTO vs TA-KA」などカッティングエッジなパーティに出演。そして年間を通して日本各地へ最新のダンスミュージックを届けている。作品としては、75分にわたるライブ感満載のDJ MIXが話題を呼んだ「WHO ARE YOU ?」(2005)、「ON&OFF S.O.S -SPACE OF SOUND -」(2006)をリリース。時代を牽引するリーディングDJ渾身のプレイに期待が高まる!!www.myspace.com/takayukinagai
MOTHER OPEN AIR MUSIC FESTIVALS 2003 - 2007 SAVE OUR SPACE
誕生から現在まで、Motherの歴史が凝縮されたドキュメンタリーDVD+CD。S.O.S、GROUND BEATの映像集を中心にAQUABATICS、POWER OF THE SUNなどのレア映像も満載。全17組に及ぶアーティストインタビュー に加え、ブラジル、メキシコ、南アフリカ、イスラエルなどDJ TA-KA出演の海外フェスティバルの秘蔵映像を収録。
PROTOCULTURE、THE DELTAなどのDVD限定の未発表音源満載で贈る、Mother Open Air Festivals History。Mother出演アーティストコンパイルによる、MEMORIAL CDも付いた豪華3枚組で登場。□LIGHT-005/\3,990【incl.tax】/2008.7.23全国同時発売

佐賀県八幡岳キャンプ場までの行き方

JR相知駅から唐津方面―右手にガソリンスタンドその角左折―厳木方面へ向かい県
道伊万里畑川内厳木線―県道川古・平山上線へー平山川沿いにまっすぐ進むー蕨野バ
ス停を越えまっすぐ直進―八幡岳キャンプ場


福岡市 国道202号(二丈浜玉有料道路経由)-相知町―JR相知駅

JR利用の場合
JR博多駅 JR筑肥線・唐津線(JR唐津駅乗換え)−JR相知駅

バス利用
JR相知駅/蕨野バス停下車

高速道路
高速道路太宰府方面へ
佐賀方面へ真っ直ぐ行きます。
小城ICの次が多久(たく)ICです。
多久を出たらたしか左に真っ直ぐ(伊万里方面)。
ここからは、会場まで約20分!ナビかコンビニで地図を確認する事をお勧めします。すでにそこら辺が八幡岳周辺です。
八幡岳を登り始めたら簡単です、急カーブが続くので運転手のみなさんは対向車には十分気をつけましょう。
☆注意☆
ゴミ0運動を実施しています。近年ゴミ問題などで野外PARTYできる場所が減ってきています。いつまでも、みんなが楽しめるように携帯灰皿持参などご協力お願いいたします☆

今の季節は朝方の気温が急激に下がる事がございますので、各自上着の持参を強くオススメします☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月18日 (土)
  • 佐賀県
  • 2008年10月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人