mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了愛知県岡崎 10/12日曜-山北健一LIVE

詳細

2008年10月09日 14:05 更新

告知失礼いたします。

今週の日曜日、10/12は孤高のパーカッショニスト山北健一のライブ&関西アンダーグラウンドDJ陣によるスペシャルパーティーです。

9月に発売されたニューアルバム「Blue Moment」をひっさげ、国内屈指のテクニックと創造性で魅了するパーカッショニスト山北健一。関西アンダーグラウンドを代表する土俵orizinから、RagslowではおなじみHALPTRIBEのDJ pwu!そして、DJシニョールの神戸時代の先輩で、卓越した選曲とMixで魅了するDJ MARCOが登場です!

今回は1F、2FにDJブースをセット。各階で違った空気を楽しんで下さい!


☆☆☆☆///////////////////////////SPACE OUT

2008/10/12 SUNDAY -BEFORE HOLIDAY-
19:00START  Door Only 2000円+1D
@Ragslow http://mixi.jp/view_community.pl?id=750768

Special Live 山北健一 percussion

Special Djs DJ PWU(土俵orizin Halptribe)
DJ Marco(Mo'wave del)
and special guest!!

Space Out Djs Dj シニョール 山山大可 DJ西川君 from Cabaret

山北健一
percussionist

独自のアイデアは卓越した技によって
忠実に"音"に変換され、音楽に変わっていく。
リズミックなメロディーとメロディアスなリズム。
音色に定評のある山北が伝えるにふさわしい
パフォーマンスがソロにこだわる理由の一つである。
ライブは現在も、さらなる進化を遂げるべく
日本中を駆け巡る。
あらゆる打楽器を巧みに操っていく演奏法は
打楽器の可能性をさらに広げることであろう。
待望のニューアルバム"Blue Moment"のリリースツアー!!
ここ岡崎に山北の鼓動が響き渡る. . .
http://www.matamrecords.com/home/index.html


DJ PWU - 土俵Orizin HALPTRIBE
96年、97年とDMC,VESTAXなどのDJバトルに数多く出演し、97年にはDMC西日本4位という成績を残している。98年には渡米し、現地のターンテーブリスト達と貴重な経験を重ね、帰国後、その経験を生かし、DJ HALとユニットをはじじめる。4台のターンテーブル、そして、エフェクター、サンプラー、などの様々な機材をリアルタイムで駆使し、様々なジャンルの音に時に加工を加え変幻自在にMIXするという、その高度なテクニックと幅広く質の高い音楽性にうらずけられた彼らのPLAYは、ターンテーブルで1枚のドラマティックな絵を書き上げるような繊細かつエンターテイメント性も持ち合わせるという、まさに唯一無二のスタイルである。その常に斬新かつ実験精神の旺盛なスタイルの彼らは、敏感なリスナーからの信頼度も高く、彼らの担当した、『土俵』が展開するMIX TAPE『土俵MAGAZINE 』VOL.01、04は未だにオーダーの絶えないクラッシックとなっている。
また、DJ KRUSHをはじめ、DJ KAZUMA、MOOCHY、SILICOM、SAIDRUM、DJ BAKU、DJ BISHOP、NUMBなど第一線で活躍するそうそうたる面子と競演を重ね、その成長は止まること知らない。共演者からの賞賛の声も数多く、これから、いやおう無くあつい注目の注がれる存在である。

Marco
98年よりDJ活動を開始。神戸、大阪を拠点とし数多くのイベントに参加。自身でも「del.」 、「freeform」、「MAROON」等、不定期でパーティを主催する。テクノ/ハウス/ブレイクビーツをベースとしつつも、音の振り幅にとらわれ ないフリースタイルなMixから紡ぎ出される、特有のディープかつ暖やかなグルーヴには定評があり、共演した数々のトップアーティスト達からの評価も高 い。じわじわと沁みてくるプレイでダンスフロアを優しく包み込む。
RagslowでおなじみのDJシニョールの神戸学生時代の先輩!

☆☆☆☆///////////////////////////☆☆☆☆///////////////////////////

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月12日 (日)
  • 愛知県
  • 2008年10月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人