mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【談話室】2006J1リーグ第27節 VS清水エスパルス

詳細

2006年10月11日 18:34 更新

 連敗は許されない清水戦。

 どっかで聞いたなこれ。

 内輪モメする元気あんだったらもちろん勝てよー。

 ホームゲームイベント:http://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/061014/

 早くも冬物の季節。

 ところで東海"ダービー"つー呼称は正しいのか?

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月13日 01:54

    名古屋は某チームだけで無いでね。
    行かなかんて。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月13日 15:56

     あぁ書き込みが少ないと思ったら、なごやんのみんなの意識は竜に飛んでってんのかしら。

     選手の意気込み貼っとこ。

     http://www.so-net.ne.jp/grampus/home_game/061014/index3.html
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月13日 15:58

    名古屋のチーム・カラーは「青」だけじゃない!
    「赤」もあるんだっ!つーとこ見せてくれっ!
    きのう、クラブグランパスに行きました。

    街灯のぼりが「青」になってた。
    広小路通だから仕方ないかもしれないけどね。

    明日はせめてクラブグランパス前だけでも換えてくれ。
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月13日 16:06

    >Tacさん
    竜もそうだけど、なごやまつりってのが土日に・・・。
    http://www.nagoya-festival.jp/

    あんまり関係ないかな?
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月13日 16:14

     家康名古屋ちゃうやん。

     とか言うのはヤボっすかね。

     さーてナナちゃんもドラのユニ着てんだろなー、と思ったら今いないのねorz
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月13日 18:12

    参加参加♪
    連敗は勘弁、強いけど勝ちに行ってくれ
    話し合いで意思統一は出来たと信じよう。
    瑞穂を真っ赤に・・・

    竜の優勝の掛かった巨人戦パブリックビューイング
    の名古屋ドームに1万4千人・・・(違ったかな?)

    瑞穂で生でサッカーやってんのになぁ〜
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月13日 18:39

    勝て勝て勝って☆
  • [8] mixiユーザー

    2006年10月13日 22:03

    関東から行きますよ。
    初瑞穂です。

    竜の胴上げを生で観てきた勢いを持って行きます!
  • [9] mixiユーザー

    2006年10月13日 22:47

    > ところで東海"ダービー"つー呼称は正しいのか?
    どうせなら、FC岐阜に登場願って、”信長ダービー”にしてほしい。森山がんばれっ!
    明日は久々に生観戦です。
    ちなみに、土日は豊田でも挙母祭りというのが開催されます。
    名古屋も豊田も祭りで、観客少ないかなぁ・・・
  • [10] mixiユーザー

    2006年10月14日 01:42

    久しぶりに(5月以来か・・・?)、行きます。

    すっきり勝って欲しいな。
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月14日 02:09

     なんだか、監督と選手の意見が対立しているとの情報
    (スポーツ新聞情報)こんな状態で大丈夫かや?
     若手主体の清水を一蹴してほしいですなぁ。
    やっぱり、圭祐とヨンさまに期待。
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月14日 22:19

    うーん・・・残念
    今日はみんな気持ちの入ったプレーだったと思う
    だから勝ちたかったけど

    うちは本当審判に嫌われてるなぁー

    ヨンセン最高!ゴル裏で大迫力堪能させて頂きましたw

    あっ・・玉田復帰おめ

    あと・・ツダン、チヤリーディング凝視しすぎw(気持ち判るけどw)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月14日 (土) 土
  • 愛知県 瑞穂陸上競技場
  • 2006年10月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人