mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了急遽!音大生、卒業生対象コンセプト説明

詳細

2005年06月07日 21:51 更新

音大生、音大卒業生、デラックスアマチュア(?)の方々の声に答えて、たのしいオケを作るための、演奏コンセプト説明、研究会を急遽開催決定します。
場所は同じく代々木のオリンピックセンターの小ホールの舞台で気持ちよく!
http://www.nyc.go.jp/facilities/d7.html
6/9木 18:30-21:30の間
参加費 2,000円(見学とも)です
楽器は持参でも無くてもどっちでも可です
アイディアのある方も是非来てください

参加表明は楽器名、簡単な自己紹介お願いします

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2005年06月07日 22:01

    当方NYの音大卒(指揮科)です。
    またまたすばらしい試みですね!
    少し遅れちゃうかもしれませんが、
    ぜひとも駆け付けたいと思います。
    よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2005年06月07日 23:52

    パリゾー♪さん、saltさん、KIKOさんお待ち申し上げております。オリンピックセンター小ホールは楽屋口からお入りいただくので、暗証番号を後ほどお知らせいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2005年06月08日 01:16

    >クロードさん

    質問です。
    デラックスアマチュアとは何でしょうか?
    教えてくださいましまし。
  • [7] mixiユーザー

    2005年06月08日 05:42

    何でしょうか? 何でしょうね!
    6/11,12は主にアマチュアの方の為の音だし会です。
    6/9は主に音大生、音大卒業生中心の方の為の説明会になります。ただし、アマチュアの方でもそれに匹敵する方がいるのでそんな表現をしてみました。かつてワグネルのトップたちのレッスンをしていた頃、三田に行くと、みんなヴァイオリンのソロコンサート(!)の為に、ブラームスのヴァイオリンコンチェルトやツィガーヌとかを練習していました。これは音大生でも弾けない人がいる難曲ですよね。そんな方のことかな?ハイアマチュアっていうんだっけ?もちろんその世界を垣間見たい方はどなたでも歓迎です!
  • [8] mixiユーザー

    2005年06月08日 09:27

    >クロードさん

    レスありがとうございます。
    私は弦楽器の知識がないので、管のことしかわからないんですが…
    音大出ではなくても技術の高い方はいると思いますよ。
    ある程度のレベル以上になると、線引きが難しいですよね?

    アマオケと音大オケを、はっきりと分けるのであれば、
    早めに発表されたほうがいいかと思いますよ。
    アマチームの中には、そこで参加の有無を再検討する人も出てくると思います。

    そのほかにも質問があったので、
    「計画内容について 【重要】 Ver.1.1」トピのほうに
    書き込みしました。
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2005年06月09日 18:26

    ども。
    威勢のいいこと言ってた分際なのに遅れそうです。。
    asapでまいります。
  • [14] mixiユーザー

    2005年06月09日 18:48

    いつでもどうぞ!
  • [17] mixiユーザー

    2005年06月10日 01:09

    みなさんおつかれさまでした!
    クロードさん、ステキな集まりをどうもありがとぅございます。
    土曜日行けるとイイんだけど…
    がんばりまっす
  • [19] mixiユーザー

    2005年06月25日 23:00

    ガンダムよりも銀英伝…。いえ、なんでも無いです。

    上に上がらずにこっそりかければいいのにな
    |д゚)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月09日 (木) 18:30-21:30
  • 東京都
  • 2005年06月09日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人