mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了JUNGLE FRESH in SQUAT

詳細

2006年09月18日 22:47 更新

JUNGLE FRESH in SQUAT

   -新時代の幕開け-

VENUE: CUBE326(Tokyo)
2006/11/11/sat OPEN 24:00〜
FEE:DOOR,3500yen+1drink W/F,3000yen+1drink

SQUAT STAGE

LIVESET:E.V.P(WILDTHINGS RECORDS/Electronic Virtual Psychedelia/UK)
SLUM(ELF MUSIC/JP)

GUESTDJ:Alex Diplock a.k.a E.V.P(WILDTHINGS RECORDS/Electronic Virtual Psychedelia/UK)

DJ:Unagi(JUNGLE FRESH/JP)
Tomoko(Quintrix/JP)
MASARU(JUNGLE FRESH/JP)
MaSaYa (JUNGLE FRESH/JP)

VJ: hiseki gfx(DEL-TEX /hiseki gfx DESIGN/crystal Order/JP)

Deco:Extrange


FREEDOM STAGE

GUESTDJ:NOP(Fractal/SOG)

DJ:sho-hey(Octagon/JP)
YU-TA(LOG/JP)
tao(Liquidnote/JP)
TETT(OverDrive/良哲/哲/JP)

DECO:OverDrive

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月15日 22:35

    NAME : E.V.P (WILDTHINGS RECORDS/Electronic Virtual Psychedelia)

    STATUS: Live Act, DJ, A&R, 3D Animator.

    INFO: E.V.P (aka Alex Diplock) has been producing electronic music for around 10 years,
    he has fully qualified RSA sound engineering training on high end studio setups.
    He has played Live and from cd's at 100's of events both in the uk in the last few years
    also co-organising, and has played at parties in Italy, Finland, and South Africa and Brazil
    all within the last year or so. He is also training in motion capture animation systems
    and also is working on some high end 3D projects...

    INFO: E.V.P (aka Alex Diplock) エレクトロニックミュージックを10年近く制作、RSA認定のサウンドエンジニアでもありレコーディングスタジオのハイエンド機器を使いこなす。イギリスにおいて数百のイベントでプレイ、CDミックスだけでなくライブも行なう。近年ではオーガナイズにも係わり、イタリア、フィンランド、南ア、ブラジルと活躍の場を広げている。また、モーションキャプチャー技術の修得に励んでおり、ハイエンドな3Dアニメーションのプロジェクトに参加している。



    <WEBSITE>http://www.wildthingsrecords.co.uk/




    RELEASES: After 3 tracks released on the first compilation, all with great feedback,
    Alex is releasing his first album 'Harmonic Module'. 10 tracks for a very psychedelic
    journey, finishing with an organic acoustic style that will transport you deep in to the
    forest.

    RELEASES: 初のコンピレーションで3トラックリリース後、満を期してファーストアルバム「Harmonic Module」をリリース。10曲ものサイケデリックトラックスが、有機的なアコースティックスタイルに導かれながら深い森へ誘ってくれるにちがいない。
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月15日 22:40

    SLUM (ELF MUSIC/JAPAN)
    SHUJIによるPSYCHEDELIC TRANCEプロジェクト「SLUM」。SHUJIの音楽遍歴は幼児体験でのサイケデリックROCKから始まり、PUNK/HARDCORE/EMOバンドメンバーとしての音源のリリース等を経てTRANCEへと繋がり、「PHI」としての活動を経て2005年SLUMの活動をスタートしました。SLUMの楽曲は世界を旅するSHUJIが滞在先の秘境、聖地のみならず貧民街、難民キャンプまで上下左右全てを見、全てを感じるというスタンスで取り入れたエッセンスをTRANCE MUSICとして表現した、全ての人々に向けた人生賛歌です。海外からのLIVE PLAYオファーは、ポルトガル「UP DOWN FESTIVAL」、オーストラリアの一万人以上が集まったビッグフェス「EARTHCORE CARNIVAL」など多数。現在までに世界八カ国でPLAYしています。2005年はDJ TSUYOSHIのコンパイルする「FAR EAST PSYTRANCE LEAGUE2005」に楽曲を提供。1st album「MAKE RAINBOW IN YOUR SLUM」はELF MUSICより2005年12月にリリースされました。また、ROCK/FUSIONを基調にしたFREE STYLE DJ SETも得意としています。

    http://www.slum-rainbow.com
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月18日 23:02

    UNAGI(JUNGLE FRESH/JP)

    96年DJ、P.Aなどの音楽活動を開始。Breakbeats,House,Techno...様々なジャンルに感化されつつ、00年、Psychedelic TranceのDJとして、ついにその才能を開花!!その幅広い音楽知識と経験を武器に多方面でのコアなファンを魅了し続ける。どこまでも攻撃的な音の世界、巧みなMIXによりクラウド達を浮世離れした世界へと導いていく。05年よりJungle Freshのレジデントとして数多くのイベントに参加、国内外様々なアーティストとの共演を果たし、着実に経験を重ねる。
    今宵もDJとして、音に対する欲求から生み出される「無限音楽世界」を、あなたは体感する事になる。


    MASARU aka Borgman(JUNGLE FRESH)

    10 代の頃よりBlues,Reggae,Punk,Noize,Metal,HardCoreバンドを経由し、95年トランスに出会いアンダーグラウンドなPartyで不定期にDJ。北米・アジア・中東・ヨーロッパ等世界中を旅する中で様々な人々と出会い様々なイベントに参加。在ロンドン3年の中でJUNGLEFRESHのアイデアを練り、05年日本に戻ってきた彼は、闇の世界から語りかけられているかの様な味わいの深いダークサウンド、その独特なセンスでさらなる深い世界へと引きずりこんでくれる。


    MaSaYa a.k.a ZERO(JUNGLE FRESH/JP)

    10 代前半からRock,Rockabillyなどで、ドラマーとして活躍するが、
    03年、ロンドンCoreなアンダーグラウンドシーンの世界に魅了され日本に帰国後、JUNGLE FRESHを立ち上げる。国内外のアーティストと共演を続ける中で、彼の成長は止まる事を知らない。
    誰もが楽しく踊れることが考え抜かれている彼のPlayは、ダークからフルオンまで全てのオーディエンスのニーズに応えてくれる。

  • [6] mixiユーザー

    2006年09月24日 21:16

    Tomoko(Quintrix/JP)

    渋谷のCDショップ"Quintrix"のスタッフでありDJとしても活動しているTomokoは、フランス、ドイツ、イタリア、ロサンゼルス、韓国、タイ、そしてインドはゴアなどの様々な国を訪れ、そこで受けたグローバルな感覚をもってプレイできる数少ないFemael DJ。今までにGenkanon,Earth Energy,Mushroom Gardenなどに参加し、Azax Syndrome,Ocelot,Hydraglyphらと共演。
    フルオンスタイルながらもダークなベースラインを保つ彼女の音展開は、パワフル・アッパーかつ裏・サイケデリック!!密かにガバ系のイベントなどにも出演する彼女は、幼少からのクラシックピアノなどによる洗練された感性をもち、バイタリティーに溢れたセンスでクラウドをポジティヴパワー全開で満たす!!トランスDJを始めて僅か1年、プレイ回数は既に数え切れない。これからのトランス界きっての次世代ルーキーとして重要な存在と言えよう。彼女の豊かな個性とチャーミングな容姿もまた堪能してほしい☆☆
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月26日 23:56

    フライヤー出来ました☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土)
  • 東京都
  • 2006年11月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人