mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【1月11日(土)】新春!日本橋から丸の内を歩くオフ

詳細

2013年12月26日 22:10 更新

2014年、一発目のイベントは・・・・。
日本の中心の東京・・・・その東京の中心たる日本橋と丸の内を一回りしようと思います。

日本橋は、江戸時代初期に徳川家康が切り開いた場所で、江戸の中心として常に栄え、五街道の発着点ともなりました。
丸の内は明治時代から三菱等によって開かれて、大正年間に東京駅が完成。今や、日本のビジネス街の中心地となっております。

そんな日本のどストライクゾーンたる、日本橋と丸の内をさあ、歩いてみましょう!
皆様、ぜひお越しください!

【集合時間】 1月11日(土)13時30分
【集合場所】 日本橋駅B10出入り口付近(COREDO日本橋前あたり)
【コース】 日本橋駅〜日本橋〜三越〜三井本館〜貨幣記念館〜日本銀行本店〜常盤橋公園〜大手町各会社群〜明治生命館〜三菱一号館美術館(丸の内ブリックスクエア)〜JPタワー「KITTE」〜東京駅解散

終了時間は、17時ころを見込んでおります。
初参加の方、2〜3回目の方、常連さん、ご友人連れの方、
旦那・奥さん連れの方、彼氏・彼女連れの方。
是非お越しください!

※ 注意!
当コミュイベントで、参加者やその他の方に迷惑な行為をなさった場合は、管理人権限で注意を促し、オフの参加自体をとりやめていただきます。
そして、私の注意喚起が理解されない場合は、退会処分といたします。
「暴力を振るうこと、もしくは暴力に訴える行為をほのめかす言動」「執拗なセクハラ行為、婚活まがいの行動」「宗教や商売的な勧誘」などはお控えください。

また下記注意を参考ください!

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74071471&comm_id=1939789

コメント(105)

  • [66] mixiユーザー

    2014年01月08日 21:00

    さきほど、当日の参加者全員に、当日の詳細を皆さんの登録アドレスにメールしました!
    ご確認の上、万が一届いていないという方はお知らせください。
    後程、個別にメッセいたします。

    まだまだ参加者募集中です。
  • [67] mixiユーザー

    2014年01月08日 21:58

    クローバーKITTEクローバー

    昭和6年(1931)に竣工した旧東京中央郵便局舎の一部を保存、再生し建設された地下4階・地上38階からなる高さ200mの超高層ビル「JPタワー」内に、地下1階・地上6階、98の店舗からなる商業施設。平成25年3月21日にオープン。KITTEという名は、日本郵便が初めて手掛けた商業施設ということから「切って」「来て」の2つの意味が込められています。
    内部にある「インターメディアテク」は、2・3階部分に設けられた日本郵便と東京大学総合研究博物館が協同で運営を行う公共貢献施設です。東大が明治10年の開学から蓄積していた学術標本や研究資料などの常設展示をメインに、様々な展示がされております。

  • [68] mixiユーザー

    2014年01月08日 22:27

    都合がつきましたので、参加させて下さい。
    宜しくお願い致します!
  • [69] mixiユーザー

    2014年01月09日 00:19

    久しぶりに参加したいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [70] mixiユーザー

    2014年01月09日 05:42

    >>[68]
    参加ありがとうございますexclamation ×2
    色々お世話になります。よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [71] mixiユーザー

    2014年01月09日 05:42

    >>[69]
    久々の参加ありがとうございます。よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [72] mixiユーザー

    2014年01月09日 22:11

    電球三井vs三菱

    日本の四大財閥の中でも屈指の存在の三井と三菱。双方が東京駅を挟んで東と西でそれぞれ本社を設けているのは単なる偶然でしょうか?それとも宿縁なのでしょうか・・・?
    三井が、住友と同様、江戸時代からの名門であるのに対し、三菱は幕末に土佐藩から擡頭した岩崎弥太郎が築いた新興勢力、という違いがあります。
    三井は、商人気質を受け継ぐ能力主義を一貫して貫き、当主は資本は握っても
    警衛は有能な人材に任せ(番頭主義とでもいうのか)日本最大の財閥に成長してゆきます。
    これに対し三菱は、創業者の岩崎弥太郎が武士であったため、政府中枢との結びつきが強く、国家への貢献を重視していました。
    「人の三井」に対して「組織の三菱」といわれるゆえんはこのあたりにあるのでしょう。
    越後屋呉服店が日本橋にあり、三越が大正年間に建てられた所以もあって、昭和4年に三井本社が日本橋に建てられ、明治中期に丸の内を開発し、丸の内に帝国を築いた三菱。戦前は間違いなく両者が日本の経済発展の中心におり、戦後、そして現在も日本を代表する企業グループとして発展を続けています。
  • [73] mixiユーザー

    2014年01月09日 22:55

    ぜひ参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [74] mixiユーザー

    2014年01月09日 23:01

    >>[73]
    参加ありがとうございますexclamation ×2︎よろしくお願いしますexclamation ×2
    明日,当日の詳細をメッセ致します。
  • [75] mixiユーザー

    2014年01月10日 07:10

    参加させて下さい。
    よろしくお願いします。
  • [76] mixiユーザー

    2014年01月10日 07:25

    >>[75]
    参加ありがとうございます。後ほど、当日の詳細をメッセ致します。よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [77] mixiユーザー

    2014年01月10日 09:10

    参加します。
    よろしくお願いします。
  • [78] mixiユーザー

    2014年01月10日 10:16

    参加希望します。
    よろしくお願いします。
  • [79] mixiユーザー

    2014年01月10日 12:26

    >>[77]
    参加ありがとうございます。よろしくお願いしますexclamation ×2
    後ほど、詳細をメッセ致します。
  • [80] mixiユーザー

    2014年01月10日 12:27

    >>[78]
    今回も参加ありがとうございますexclamation ×2︎よろしくお願いします。
    後ほど、詳細をメッセ致します。
  • [81] mixiユーザー

    2014年01月10日 15:15

    よろしくお願いします
  • [82] mixiユーザー

    2014年01月10日 17:41

    >>[81]
    今回も参加ありがとうございますexclamation ×2︎よろしくお願いします。
    後ほど、詳細をメッセ致します。
  • [83] mixiユーザー

    2014年01月10日 22:25

    参加でお願いします。わーい(嬉しい顔)
  • [84] mixiユーザー

    2014年01月10日 22:36

    >>[83]
    参加ありがとうございます。
    後程明日の詳細をメッセします、よろしくお願いします!
  • [85] mixiユーザー

    2014年01月10日 22:44

    参加します(^-^)
    よろしくお願いします。
  • [86] mixiユーザー

    2014年01月10日 23:07

    >>[85]
    今回も参加ありがとうございます。よろしくお願いしますexclamation ×2
    後ほど、明日の詳細をメッセ致します。
  • [87] mixiユーザー

    2014年01月10日 23:30

    参加&お手伝いさせて下さい。私事で恐縮ですが業務の都合で途中離脱の可能性もございまして…たらーっ(汗)

    幹部各位、参加される皆ざま、コミュニティメンバーの皆さま、本年もよろしくお願い致します。

    にっき
  • [88] mixiユーザー

    2014年01月10日 23:35

    >>[87]
    了解しました、よろしくお願いします。
    後程当日の詳細をメッセします。
  • [89] mixiユーザー

    2014年01月11日 00:00

    ここで、募集を締め切ります。
    今回も30名を超える方の参加、ありがとうございます。

    明日は非常に寒いと思いますが、楽しんで歩きましょう。
    よろしくお願いします!
  • [90] mixiユーザー

    2014年01月11日 11:07

    すいません、風邪ひいて、キャンセルします。
  • [91] mixiユーザー

    2014年01月11日 11:17

    >>[90] 了解です。
  • [92] mixiユーザー

    2014年01月11日 12:56

    現在、中央線や京王線が遅延しているようです。
    13時40分までは待ちますが,それ以降は申し訳ないですが,自力での合流をお願いします。
    合流先はまた後ほど掲示板にて書き込みます。
  • [93] mixiユーザー

    2014年01月11日 16:49

    明治生命
  • [95] mixiユーザー

    2014年01月12日 01:09

    幹事様、参加された皆様
    お疲れ様でした。
    大好きな界隈を散歩して新しい発見があってとても楽しかったです。

    今日かなりビックリしたことが。
    夜待ち合わせした友人に、散歩のオフ会行ってきたと話したら、、
    ブリックスクエアでそれらしき団体を見たー!観光客かなあと思った、と言われました(笑)
    あの界隈は知ってる人がいてもおかしくないのですが、まさか夜会う友人に知らぬ間に遭遇していたとはびっくりなできごとでした!^^


    今年も興味のあるところには参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
    今日はありがとうございました。
  • [96] mixiユーザー

    2014年01月12日 07:47

    昨日は皆様ありがとうございました。
    管理人の西郷さんおつかれさまでした。
    最初参加の方はもう少し少ないかな?と思いましたが、やはり30名超!
    年初めからいつものみんな、久々に話した仲間、お初の方等々…色々な人に会えて楽しく散歩を終えることができました(^o^)
    あと場所でいうと読売新聞社!持って行った観戦でgetした箱根駅伝ネックウォーマーが役に立って良かったです♪
    何はともあれ皆様また今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • [97] mixiユーザー

    2014年01月12日 09:40

    ご一緒した皆様 昨日はありがとうございました。
    覚悟していたほどには寒くはなくよいお散歩になりましたね。箱根駅伝の展示も見れ、明治生命館の落ちついた雰囲気に浸ることができました。またよろしくお願いいたします。
  • [98] mixiユーザー

    2014年01月12日 13:51

    西郷さん、昨日の散歩に参加された皆様、お疲れさまでした。大勢の人で散歩は大変だったと思います。
    読売新聞社の本社で箱根駅伝の展示が見れたのが、驚きでした。
    明治生命館の展示物も良かったです。
  • [99] mixiユーザー

    2014年01月12日 23:24

    参加された皆様へ


    昨日の寒い中ご参加くださりありがとうございました。
    今年最初のイベントでしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
    新年最初ということもあり、私もやや緊張気味で説明してまして、滑舌が悪かったように思います。(笑)

    一部参加者の方からご指摘を受けました。
    日本橋は家康によって干拓されたと説明しましたが、実際には昨日通った日本橋付近は日比谷入り江の反対側にすでに陸地が存在していたため、干拓はなかったということでした。この場を借りてお詫び申し上げます。

    昨日の簡単なレポをブログでまとめていますので、良かったらご覧ください。
    http://ameblo.jp/saigo1970bigan/

    お疲れ様でした。
    次回以降もよろしくお願いします。
  • [100] mixiユーザー

    2014年01月13日 18:41

    >>[93]
    写真提供ありがとうございます。
    今回もお疲れ様でした!
  • [101] mixiユーザー

    2014年01月13日 18:42

    >>[94]
    ご無沙汰でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか?
    明治生命館、もう少しゆっくり見て回れるとよいのですが。
    また時間を設けてゆっくり回ってください。私もまた再訪して時間をかけてみてみたいと思います。
    お疲れ様でした、またよろしくお願いします。
  • [102] mixiユーザー

    2014年01月13日 18:43

    >>[95]
    今回も参加ありがとうございました。
    やはり、世間って意外と狭いのよねえ。(笑)
    それにしても、30名を超える人数で歩いているとやはり目立つんだろうね。まあ、日本の中心地でもありますから、目指していく人は多いんでしょうね。
    寒い中お疲れ様でした、またよろしくお願いします。
  • [103] mixiユーザー

    2014年01月13日 18:45

    >>[96]
    昨日も参加とお手伝い、誠にありがとうございました。
    まるで図ったように、箱根駅伝のスカーフをするなんて、何と用意の良い事なのでしょう!?
    惜しむらくは、貴殿の母校の色とまるで違う水色(東海大かよ!)のものだったこと。(笑)
    読売新聞本社はコースに急きょ取り入れましたが、楽しんでいただけたならうれしいです。
    お疲れ様でした、またよろしくお願いします。
  • [104] mixiユーザー

    2014年01月13日 18:46

    >>[97]
    今回も参加いただきありがとうございました。
    意外と寒さは感じなかったですよねえ。天候もよく、インドアも多かったことから、比較的歩きやすかったと思いました。
    お疲れ様でした、またよろしくお願いします。
  • [105] mixiユーザー

    2014年01月13日 18:48

    >>[98]
    幹部としての初参加とお手伝い、誠にありがとうございました!
    読売新聞本社は1月6日オープンだったので、急遽コースに入れました。
    寒かったから少しでもインドアを増やしたかったし、箱根駅伝の展示だったので、楽しんでもらえたかな?
    お疲れ様でした、次回以降もよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月11日 (土)
  • 東京都 東京駅付近
  • 2014年01月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
29人