mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★更新 1/31CHEHON、卍LINE 、BIGBEAR、REILI、MIND=VOICE、SCORPION、BANTYFOOT来ます!!

詳細

2009年01月29日 05:45 更新

管理人さん貴重なスペースをありがとうございます。もし、不適切でしたらお手数ですが削除お願いします。



★今回はアーティストの動画とHPを載せてみました!チェック!!


※チケット売れ行き好調です。早めの購入をお勧めします。ちけーですよ。
このメンツでこの値段は破格なので是非前売りをお買い求めください。なくなり次第前売り販売終了です。

★☆★☆JAMAICAN FIRE in OKINAWA☆★☆★

日にち   2009/01/31
時間    22:00〜5:00
場所    沖縄県北谷町 CLUB ANDO【&】 (キングオブマニアのビルの5階です。)
前売り   2500円   当日3000円
※前売りほしい方はメッセください。下記のお店にもチケットおいてもらってます。

■チケット取り扱い店
LIFE宜野湾大山店 ※販売終了
LIFE那覇店    ※販売終了
北谷アフロジャマイカン
北谷クラブANDO


■ 出演者

―SPECIAL GUEST ARTIST−
BIG BEAR from. Scorpion the silent killer (大阪)
CHEHON  (大阪)
卍 LINE (横須賀)
REILI (東京)
MIND=VOICE (三重)

―SPECIAL GUEST SOUND―
SCORPION -the silent killer-  (大阪)
BANTY FOOT (名古屋)

―GUEST SOUND−
WILD BIRD
GRAN BASHY
LEQUIOS

―HOST SOUND−
RODEO RADIO (三重&沖縄)

●プロフィール(アーティスト)

■BIG BEAR(ビッグベアー)
『そばに』
その他の曲はここでチェック↓
http://www.myspace.com/bigbear737
Scorpion the silent killer 4番目の男、広島県生まれ、大阪育ち、24歳
突き抜ける歌声と、ストレートなリリックを持ち味に、SingerでもないDee-Jayでもない全く新しいスタイルを持つ次世代Dee-Jay。
数々のコンピレーションアルバムに参加する中、我ラガDADDY DRAGON主宰のDRAGON FARM RECORDSよりリリースされた『サワギナ』が現場で注目を集め、その名を全国各地のレゲエ関係者に知らしめる。
2008年2月、同レーベルからリリースされた"RIDDIM FACTORY"に収録のストレートな男心を歌った『そばに、、、』がジャンル、世代、男女を問わず幅広い支持を受ける。
来る2008年9月3日に待望のファーストミニアルバムをリリース。また、収録曲のミックスダウンを手がけた本場ジャマイカのトッププロデューサーDON CORLEONや、BEENIE MANのエンジニアLYNCH,BEENIE MANはもちろん、あのGYPTIANまでもがBIG BEARを大絶賛!
関西における台風の目となるポテンシャルを秘めた、要注目の一人であることは既に周知の事実である。

■卍 LINE マンジライン”
『CENTER ENTERTAINER』
現場にこだわり地道に年間100本近いライブを、全国各地のダンスの現場や野外フェスティバル、海外の現場でこなすことでスキルを身につけた。
冷静に社会を見据えた上で、決して己以上でも以下でもなく、より素晴らしい世界を熱く願い、吐き出すライム、リリックは定評があり、一般リスナー、またレゲエの玄人さえも唸らせる。
今年発売された、ファーストアルバムはそのスキルはさることながら、オーバーグランドとアンダーグランドをクロスオーバーさせたような彼にしか作れない名作となっており、多くのファンが増え続けている。
横須賀生まれ原宿育ち、今最も注目される新人Deejayである。

■CHEHON
『韻波句徒』
大阪浪速コリアンタウン鶴橋出身、newジェネレーションdeejay 、CHEHON!「みどり」が現在でも大ヒット中、主要配信サイトではリリース後は常にランキングベスト10をキープ中! 
ジャパン、コリア、ジャマイカのカルチャーを身近に感じながらオリジナルの世界観を確立、特徴的な声質は一度聴けば耳に残り、キャッチーなメロディメイクのセンスは将来のBIG HITを予感させる。
地元大阪での評価も抜群で、同世代のアーティストの中でもそのスキルと人気は抜きん出ており、今や日本の若手レゲエdeejayとしては完全に突出した存在となったCHEHONに、今、大きな注目が集まっている。現場のラバダブ(ライブ)をこよなく愛する24歳、どんなオケでものりこなし、いろいろなテーマの歌を届けるため日々修行中!
2008年には昨年同様、夏のレゲエフェスのオファーも殺到している!
昨年は待望のファーストアルバムをリリース。弱冠22歳にしてセルフプロデュースに挑み、ジャマイカレコーディングも敢行した意欲作!まだまださらなる成長を遂げるであろうその才能の幅広さを感じさせる強力作に仕上がっている。

■REILI
曲は↓へ
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=1001223723
CRYSTAL MOVEMENTのシンガーとして2004年、DEF JAM JAPANよりメジャーデビュー。
2006年からソロとして活動。REGGAEの現場だけでなくHIPHOPアーチストの客演などもこなす。最近では卍LINEのLIVEサポート。2007年コンピアルバムBLAST ATAR MIAMI SHINEに参加。2008年コンピアルバムAcroos The Border Vol.1に参加。

MIND=VOICE
曲は俺の日記を読んでください!!
三重県出身。ラバダブにはまり本格的に2002年から東海地区でREGGAE SINGERを始める。同時にYA-LOWプロダクションから、合計3枚のシングルを出す後に様々なコンピCDに参加。どこにもないオリジナルボイスとクレイジーな感性でただいま 全国で活躍中 。 レゲエヤロー4にも2曲入レゲエヤロー5に一曲参加。着歌などにもなり 様々なコンピにも参加。
ロードトゥ横浜レゲエ祭にも出場し、あのPUSHIMから歌が巧いと絶賛される。
ハスキーな歌声と、自由自在なリリックで今東海地区、いや全国をROCKしようとしている注目シンガー!!!




●プロフィール(サウンド)

SCORPION-The silent killer-
HP http://www.scorpionthesilentkiller.com/

2006年3月サウンド激戦区から謎のニューサウンド現れる!
その名は"Scorpion the Silent Killer"!!!
現れるやいなや『ALL DUB PLATE vol1』MIX CD をリリースし、またたく間に日本全国に知れ渡る。
その後、各地方にゲストとして呼ばれクオリティーの高い Jamaican & JapaneseのDUBで、会場を沸かせ実力を発揮し賛同を得る。
また自身が開催するScorpion旗揚げダンス“BACK YARD"が行われ、そのクラブではいままでにはない人数を動員し (大阪のそのクラブの最多動員記録)成功を収め、今や大阪だけではなく日本全国にその名を轟かせている。
2007年6月には2年目にして2枚目となるMIX CD『ALLDUB PLATE vol2』をリリースし前作にひきつづき衝撃を残す。
さらに、ScorpionのメンバーのDRAGON FARMのオーナー兼RIDDIM MAKER DADDY DORAGONが作るRIDDIMTRACK、"ROCK&HEAVY" が本場ジャマイカでヘビープレイされ、こちらでも実力を発揮させている。

さらに、さらに、2008年ワーグワンへの乱入、イベントでの当日用Dubの仕込みなど間違いないサプライズを常に実行し、多くのオーディエンスにレゲエの醍醐味を伝え続けている。
Scorpionは常に上を目指し今日本で一番熱いサウンドである!!!



BANTY FOOT
http://www.myspace.com/1000905735
●2001年に本格始動。
●2004年には、名古屋で行われたSOUND CLASH『ROAD TO TUFF ONE』にて優勝。
●2005年には、大阪で行われたJUGGLIN BATTLE『BOICE & PLATE』に出場。
●2006年,2008年 には、A-VIBES主催の次世代SOUNDが集結したBIG DANCE『GET HIGH』に出演。(A-VIBESのHPより音源CD発売してます)
●2007年11月には、広島で開催された全国区のSOUND CLASH『仁義なき戦い-2K7』に出場し準優勝を果たす。
●その他数多くのMIXCDなどの作品をリリース、BIG DANCEにも出演しており、JUGGLIN PLAYを中心に東海地方のみならず、東京・大阪各地で勢力的に活動中!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月31日 (土)
  • 沖縄県
  • 2009年01月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人