mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5月の胡椒家

詳細

2007年05月25日 19:05 更新

●●●
●●○ 吉祥寺◎胡椒家
●○○ ご 案 内



こんにちは
あ〜ママ&パパリロ肉鬼卿です。

ゴールデンウィークは、いかがでしたか?
我々は五月晴れの空の下、BBQオフ会に参加してきました。
アツアツの鉄板で焼き上げる和牛や自家製ソーセージ、焼き野菜の旨いこと旨いこと。持参した胡椒だれも、大変好評でした。
胡椒は炒め料理との相性がすばらしく、これから夏に向かっての食卓にはかかせないものです。バテやすいこの時期は特に、胡椒をたくさん食べて、パワフルに乗り切ってください。

さて、
今月は26日(土曜)18時より胡椒家、開催致しますので、
機会がございましたらぜひお越しくださいませ。

=============================

 日時 5月26日(土) 午後6時から11時頃まで

   飲み物/食べ物 全メニュー500円〜

   いつものように、難しいウンチク不要の、和気藹々、楽しいイベントです。
   お一人様でもお気軽に。 

   ご不明な点はパパリロ肉鬼卿までご連絡お願いします。

 =============================

☆今月のお勧めメニューは

☆☆☆定番ミートローフに常連クロケン・ベーカリーの自家製ブレッドによるミートローフサンド☆☆☆
ボリュームもばっちり!ガッツリ食べて、タップリ呑む派に大好評です。おたふくソースでいただく、卵入りスコッチエッグバージョンも数量限定でご用意します。

☆☆☆パパごはんレシピ「四谷エリーゼのビーフトマト改」☆☆☆ 
きゃべ千切りと洋食屋風に堅く炊きあげたライスにかけて、ガッツリいっちゃっうもよし♪ ギャルソン黒権お手製の自家焼ブレッドで楽しむもよし♪ 

☆☆☆いつものシソ餃子☆☆☆
おなじみメニューながら、お肉の種類(豚鶏牛)と配合比率、皮の厚さは都度都度、変えてお出ししているんですよ。その月、季節ごとの食感を考えて。5月は春から夏にかけての時期、爽やかでさっぱりした味を目指します。

☆☆☆大皿つまみ  3点盛り☆☆☆

・ミミガーの極上胡麻ラー油ピリ辛あえ
 前回、大々好評をいただいた、肉屋の「だいとく」仕入れスタミナ生肉シリーズ。煮麺と併せていただくと、格別です♪

・田舎手前味噌の大葉包み焼き 俵むすび添え
 私の親友、杉原教授の実家(兵庫県丹波篠山)で作っている田舎手前味噌は、名産・丹波黒をつかった甘みの強いお味噌。大葉でくるんで軽く焼くと、お酒のあてとして最強!炊きたてごはんの塩結びと一緒にいただくと、幸せ倍増です。


============================

   オイシいワインをグラスでお気軽にどうぞ
   美味しい食事とともにくつろぎの会話をお楽しみください。


「誰かの声の、耳になろう。」
街のリビングルーム KISS* cafe

特定非営利活動法人Kiss*
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-23-1
T.0422-21-7375 F.0422-21-7365
http://kiss.or.jp  http://kiss-cafe.jp

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月10日 10:19

    丹波黒豆味噌(・∀・)キター!
    想像しただけでヨダレがジュルリラ〜ヽ(゜▽、゜)ノ
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月10日 12:06

    焼味噌って見栄えは地味なんですよ。
    なんで、味で勝負、ってカンジで。

    あ、エリンギこんにゃくが変更になりそうです。

    おそらくチヂミになる可能、大です。
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月14日 01:03

    本日、海苔の佃煮を自作いたしました。
    自家製らしい、優しい旨味が出ました。
    ほんと、酒の肴には最適です。
    焼き味噌との相性もよろしいので、俵むすびと一緒にお出しします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月25日 19:06

    去年の終わりから始めたワインバー・イベント「吉祥寺◎胡椒家」も、そろそろ半年。今回で6月、7月は、いったんお休みします。秋までごぶさたです。

    その期間は以前予告した「ワンコインカフェ&バー」をやらかすことになりそうです。

    6月23日は旧近鉄跡地でヨドバシカメラが開業するそうです。これからは「ヨドバシ裏」とか言われるんでしょうね。
    時代は変わってゆく、、、
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月25日 19:07

    今回の目玉メニュー、四谷の洋食屋エリーゼの自慢メニュー「ビーフトマト」に、おなじみクロケンベーカリーの旨々パンか洋食炊きした固めのライスをおつけします。
    杉原教授の実家・丹波篠山の名産「田舎手前味噌」を焼き大葉で包んだ「焼味噌」と、オイラが寿司はね海苔で作った「自家製・海苔佃煮」。これもお好みで俵むすびをお付けします。
    定番ミートローフは、スタンダードとスコッチエッグスタイルの2種類を用意。これもお好みでおたふくソース、お付けします。
    おなじみシソ餃子は、今回さらにジューシーに仕上がりました。
    前回、大好評だった「せんまい(実はミミガー)の激辛ラー油和え」もお出しします。

    ワインもボルドー中心に6本、30杯限定です。

    明日は晴れ時々くもりの、暑い一日になりそうです。
    よく冷えたビールもきっちり用意して、イケメンギャルソン、バンビーノ黒堅とともに、皆さんの来店をお待ちしております。

    宜しくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月25日 20:35

    今回はアルバイトが決まってしもたので参加は厳しそうですじゃ…orz

    アルバイトに慣れたらまた参加したいですじゃ
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月25日 21:10

    爺様 > お気になさらず。今回は参加人数も少なめですので、ユルユルやろうと思っております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月26日 (土)
  • 東京都 武蔵野市吉祥寺
  • 2007年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人