mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【芦屋】石田ミユキのONE DAY セミナー (カラダの見立て方・使い方)

詳細

2012年09月12日 23:59 更新

管理人さま、貴重なスペースお借りします。


10月1日に東京より、石田ミユキさんをお招きして、

芦屋でONE DAY セミナーを開催していただくことになりました!


カラダの使い方とカラダの見立て方の両方を一日で受講できるチャンスです。

セラピストの方、たくさんのご参加お待ちしています


詳細は以下のとおりです。



石田ミユキのONE DAY セミナー
(カラダの見立て方・使い方) 【芦屋】

セラピストの一番知りたいことno1.
『カラダの使い方』と『カラダの見立て方』が一日で受講可能!

「翌日からの施術がこんなに変わった!」の声も頂いた大好評の講座。
福岡に続き、東京、静岡、芦屋(神戸)で開催します。
この機会に是非ご参加下さい。

☆芦屋会場特典!・・・「高齢者への施術の禁忌」の無料講座があります。是非ご参加ください。

☆翌日は、現在東京で継続している「解剖学自修会(プレスタート)」があります。

『カラダの見立て方』
この法則を知ると3分で見立てができるようになります。
主訴に対してアプローチのポイントが分かれば短時間で結果が出せます。
<歩行観測>
1.軸足の見立て
2.骨盤の回転の見立て
3.膝の見立て
<仰向けでの見立て方>
4.つま先で見るバランスの推測 
5.膝で見る筋肉の状態
6.足の動きで見るウイークポイント

『カラダの使い方』
これが意識できるとカラダの使い方はみるみる変わります!
(   )が圧をかける方向にむいているか。
(   )を閉じていないか。
(   )が丸くないか。
(   )が下を向いていないか。

【芦屋会場】
●日時 :2012年10月1日(月)9:00〜16:45

●場所 :芦屋市内(最寄駅 阪急芦屋川 JR芦屋・阪神芦屋)

●料金 : 【会員】8,000円 【一般】13,000円

●定員 :20名(最小催行人数:5名)

●講師 :石田ミユキ
セルフケアコーディネーター。
子供と女性の足と靴と健康に関わり10年。
タイ古式マッサージに出会い、以後ヌアライフ(ヌアボラーンのある暮らし)を満喫。地域や家族の中でできる「タイ式セラピー」の普及を志し、臨床タイ医学研究会を立ち上げる。医療チームの中でタイ古式マッサージやタイ式ヨガをいち早く実践し、患者さんの疼痛緩和や健康維持のサポートを行う。
現在、サロンOM NAMO(オナモ)運営他、セルフケアに関わる幅広い分野で活躍する傍ら、ITM渋谷ヌアライフスクール(タイ政府公認)を主宰し人材育成にも力を注いでいる。ファンケル発行誌『エスポワール』にて連載中、ほか雑誌の記事監修は多数。セパタクロー日本代表強化スタッフ。主な著書「歩けるからだになるために」(BABジャパン)

●スケジュール:
9時〜9時45分  「高齢者の施術の禁忌」(無料講座)
10時〜13時    「カラダの見立て方」
13時〜14時    ランチタイム
14時〜16時30分 「カラダの使い方」

●申込方法:
[1]お申込み講座名
[2]お名前(フルネーム)会員の方は会員番号
[3]メールアドレス(PCまたは携帯)
[4]携帯電話番号
[5]今回ご参加の動機。([5]は講師へお伝えします)
を記入の上、お申込みください。

●申込/問合せ先:
「タイ古式マッサージ Sawan 芦屋 サワン 」(曽我部)
0797-31-0181 mail@ashiya-sawan.comまたは

「臨床タイ医学研究会」saku_n@ya3.so-net.ne.jp まで

●申込締切
2012年9月28日(金)(定員になり次第キャンセル待ち受付となります。)

●主催 :臨床タイ医学研究会  http://rinsho-thai.jp   saku_n@ya3.so-net.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月01日 (月)
  • 兵庫県 芦屋市
  • 2012年09月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人