mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/21「科学コミュニケータのキャリアパス」シンポジウム開催のお知らせ

詳細

2010年11月07日 19:00 更新

***************************

意外と多い!女性研究者出身のサイエンスコミュニケータ!
「科学コミュニケータ」の世界を覗いてみませんか?

11月21日(日)にシンポジウムクローバー
「若手サイエンスコミュニケータのキャリアパス2010」
がお台場で開催されます!

***************************

日本科学未来館のサイエンスコミュニケーターや
国立天文台の科学プロデューサコース修了生の起業家達が集います♪三日月

科学コミュニケータ達とのネットワークを広げてみませんか?
科学イベント活動や科学コミュニケータのキャリアパスについて、
ディスカッション・情報交換の場になれば幸いです。

研究者の皆さま、科学コミュニケータ志望の皆さまの
お申込み・ご参加をお待ちしております!ぴかぴか(新しい)

-----------------------------------------------------------
シンポジウム「若手サイエンスコミュニケータのキャリアパス2010」

あなたはファシリテータ?起業家?研究者?
クリエータ?ジャーナリスト…?
「サイエンスコミュニケーション」にかかわる若手がお台場に集う!

サイエンスコミュニケーション分野の
多様なキャリアパスや今後の課題について、
所属や立場を越えてざっくばらんに話し合おう!

様々な形でサイエンスコミュニケーションに
携わるパネリスト達と一緒に、
若手サイエンスコミュニケータ達の想いや
直面している課題を共有し、ディスカッションします。

【日時】クローバー
2010年11月21日(日)10:30〜12:00 (10:00開場)

【会場】家
産業技術総合研究所臨海副都心センター本館 4階 会議室1(東京・お台場)

【交通】電車
新交通ゆりかもめ 「テレコムセンター駅」下車、徒歩4分

【パネリスト】わーい(嬉しい顔)ウインクウッシッシ
▼ 井内雅倫さん 脚本・演出家
文学部出身の科学クリエータ!
国立天文台科学文化形成ユニット科学映像クリエータ養成コース 修了生

▼ 岡山悠子さん 日本科学未来館 科学コミュニケーター
展示解説、企画、マネジメントもこなす、
マルチなサイエンスコミュニケータ!

▼ 笠原勉さん 株式会社ビットマイスター 代表取締役
研究開発推進のサポーター!

▼ 古賀祐三さん 有限会社遊造 代表
民間によるサイエンスコミュニケーションのパイオニア

▼ 三澤純子さん 有限会社エム・ティ・プランニング 代表取締役
東京国際科学フェスティバル・みたか太陽系ウォークの縁の下の力持ち

【ファシリテータ】
▼ 蓑田裕美 ウィークエンド・カフェ・デ・サイエンス(WEcafe)事務局代表
国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ

【定員】 60名(先着順)

【参加費】 無料 電球

【申込方法・詳細】 下記ウェブサイトよりお申込みください
三日月 http://www.takeda-foundation.jp/cafew/index.html 三日月

【主催】
WEcafe事務局、一般財団法人 武田計測先端知財団

-----------------------------------------------------------

※本シンポジウムは、サイエンスアゴラ2010の
一イベントとして実施いたします。
http://www.scienceagora.org/scienceagora/agora2010/program/show/C6


サイエンスアゴラ2010は、科学系イベント盛りだくさんな3日間!
お台場に遊びに行ってみよう♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 サイエンスアゴラ2010     
 http://www.scienceagora.org/ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月21日 (日) 10:30-12:00
  • 東京都 お台場・産業技術総合研究所臨海副都心センター
  • 2010年11月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人