mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/27(金)DJ UNITY 6th Anniversary @Club OPEN

詳細

2011年05月26日 12:51 更新

管理人様告知失礼致します!


2005年に始まった「DJ UNITY」が今月で6周年!!!
Anniversary Specialとして大阪からBig Man・James氏(Night Beat Records) がSpecial Guest DJ として登場します!!

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

「DJ UNITY 6th Anniversary」

on: 2011年5月27日(最終金曜日)
at: Club OPEN (03-3226-8855)
adm : 2500円 w/ 1 Drink

* Special Guest DJ
James from Night Beat Records

* Featuring DJs
Double - H from Jammers Record
Crush
& More !

* Early Warm
Shanti from Nomashi Rockers
Ichiro

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

*DJ James (Osaka Twist And Shout + Night Beat Records) Profile*
音楽イベント『OSAKA TWIST AND SHOUT』主催/大阪アメ村に店舗を構える輸入中古レコード屋『NIGHT BEAT
RECORDS』オーナー/DJ。
50's/60's のR&Bとポップを中心にセレクトし、音質の良さとロマンスから、オリジナル盤7インチ・レコードというフォーマットにこだわった独自のDJスタイルを確立。
グルーヴ感とストーリー展開を重視したプレイで、初心者からマニアまで楽しめる、キャッチーかつディープなセレクトには定評がある。


*DJ UNITY CREW Profile*

・Double-H
渋谷・宇田川町レコード街のReggaeレコード専門店、JAMMERS RECORDショップマスター。
ジャマイカに生まれ、24歳でWayne Smith主催の‘Sleng Teng Disco’に出演、セレクターとしてのキャリアをスタートさせる。その後はジャマイカの名門サウンド‘Outer National Down Beat'のセレクターを務め、93年に来日。本場のサウンドで蓄えられた氏の知識は多岐に渡り、SkaやRock Steadyを始めとするレゲエ全般の音楽は勿論の事、ドゥーワップやR&Bに関する知識も深い。ジャマイカのトップサウンドで腕を磨いたそのセレクトは、正にWorld Classである。

・Crush
1992年にセレクターをはじめる。
都内の有名クラブを中心に日本全国にも活動を広げ1997年、渡JA。
1998年よりジャマイカのサウンド‘Higher Faith’で修行。この時にBass Odessey/Black KatやNinja Man等の数々の有名ジャマイカンアーティストとも共演を果たし同年12月より‘Judgment Sound Station’で活動開始。
その後Stone Love/Killaman Jaro/Bass Odessey/Fire Links等ほとんどの有名なジャマイカのサウンドとPlay。
1999年9月には‘Global Gold Cup Sound Splash'99(ロンドン)’でBass Odessey/LP Sound/Love Injection/Lord Gelly'sを破り、日本で最初のサウンド世界一になる。
その後もジャマイカを拠点にアメリカ、イギリス、カナダ、スウェーデン、ドイツ、バミューダ諸島、ジャマイカ等でツアーを経験しワールド・ワイドな活躍を果たし2004年12月、日本に帰国。
帰国後は、東京で「DJ UNITY」というイベントを始め好評を得る。


貴重なスペースありがとうございました!

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月27日 (金)
  • 大阪府
  • 2011年05月27日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人