mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/15 2008 joint tour 「MAKANI PILI」meets 佐藤傳次郎 &KazzLive act ko-dai fromB:RIDGE style

詳細

2008年02月14日 10:14 更新

佐藤傳次郎さん

がCafeWookiesにやってくる


Makani Piliと言うイベント

未来の子供達、大人達に、aloha、海の風といっしょに平和やその土地の息をとどけたい

そんな願いから、、、、





makani pili

slide show 佐藤傳次郎

Live act ko-dai fromB:RIDGE style


2/15 Friday

open19:00

start 20:30


1d\2500(only35)


35枚限定チケットです。








slide show 佐藤傳次郎

1952年新潟県生まれ。カウアイ島在住
 日本が誇る伝説のサーフ・フォトグラファー。彼が撮る人と波が調和した、神々しい写真は世界中に知られている。16mmやビデオ映像も数多く手がけ「ゼネラル・ウェイブ」「アロハ・ウェイブ」などの作品も発表し「ガイア・シンフォニー」ではジェリーロペスの水中映像を提供。
 サーフィン映画「イン・ゴッド・ハンド」では8,000フィートにも及ぶトーイング・サーフィンの映像を提供し、2002年には「The History of Surfing Culture」の世界で26人のサーフィン・カメラマンの1人として作品が取り上げられる。
 葉山での活動は同年、地元サーファーでありアーティストの佐久間氏に招かれて、長者ヶ崎にてショーを開催した事から縁が深まる。    
 2004年、森山神社での、8ハラウによるフラダンスコンペティションと、葉山在住ミュージシャンとのライブ&ヴェジタリアンフードブースに参加。スライド&フイルムショーのチャリティーイベントを開催する。
 2005年、横浜大さん橋での「the greenroom festival」では日本人フォトグラファー代表として、横山泰介氏と2人が招待される。
http://www.denjiro.com

Kazzさん

北海道出身、葉山在住
20代をアメリカ フランス 西アフリカで過ごす。

西アフリカ ニジェール共和国で、ドレッドロッカーたちとレゲエバンドを結成。
現地のラジオ・TV・イベントへの出演、西アフリカツアーなど積極的に活動する。
帰国後、サイケデリック・トランス・インスト・ロックバンド”ミラクルサル”結成。
台湾ロックフェス”SPRING SCREAM”に毎年出演、 2001年にはイギリスツアーを
行う。

葉山に移り住んでからアコースティックに目覚めソロ活動を始める。
アコースティックギターのオリジナル曲を中心に西アフリカの太鼓ジェンベや
カリンバ、トーキングドラム、口琴なども自ら演奏し、多重演奏する。

スライドショーやフィルムショーでのライブやイラストレーターとの
ライブペインティングなど、視覚と聴覚とのコラボレーションも好評を得ている。
また、アウトドアイベントでのアンプラグドライブなど、様々なジャンルとの
融合的な活動も精力的に行っている。




Live act ko-dai fromB:RIDGE style



S57.5.26生 A型 岩手県出身

ゆっくりと進むが、決して下を見ないスタイルが好評。 マイペースだか、努力することを常に心がける。 地元岩手が大好きで、しょっちゅう帰省する。 交友関係が広い。


2004年12月、下北沢BASEMENT BARにて活動を始める。 当初、固定されたメンバーではなくライブごとの流動的な形態ではあったが、 力強い歌の世界と、繊細でアコースティックな演奏のスタイルは各方面に評判を呼んだ。

 2005年8月には葉山Solayaにて、世界的なサーファーでもありベン・ハーパーなどとの共演でも知られるミュージシャン、 Beau Yung(ボー・ヤング)のオープニングアクトを務める。 この頃から数々のライブ(年間100本以上)を精力的にこなすようになり、音楽のみならず 写真や絵画など様々なアーティストを世に問うべく、B:RIDGE style自身が主催するイベント 「ART FOOD」を立ち上げる。

 2006年2月、二回目となるART FOODよりメンバーにドラムスを加え、現在のバンドスタイルにて音楽の幅をより広げ、 KEISON、東田トモヒロ等と活動を共にするようになる。

 2006年10月、ファーストフルアルバム『MY SONGS』を新たに立ち上げたレーベル、BACKPACK RECORDINGSよりリリース。 レゲエや、サーフ系の音楽、ブルースなどの要素を心地よくミックスしたサウンドはシンプルでありながら とても力強く、革新的である。

 音楽のスタイルといい、自由な制作環境をもとめるあまり自分達でレーベルを 立ち上げてしまうような姿勢といい、日本において数少ない本当の意味でのストリートミュージックを 体現するアーティストと言えるのではないだろうか。













サーフィンをしている人なら1度はみているんでは無いでしょうか?
有名なジェリーロペスとポリネシアンスピリットの写真

佐藤傳次郎さんの発信するメッセージを
受信しましょう!!



CAFE WOOKIES

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2057401

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月15日 (金)
  • 静岡県 富士山と夜景の見える丘の上
  • 2008年02月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人