mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了展覧会「松井冬子について」

詳細

2008年06月03日 15:47 更新

この度、待望の松井冬子画集がエディション・トレヴィル/河出書房新社より発売される事と相成りました。
これを記念し、松井冬子の初期のテーマの一つであった幽霊画や松井の資質を垣間見られる学生時代のダイナミックな習作、彼女が一生描き続けるであろう腑分け図、普段ご覧頂けない下図等を私共成山画廊のコレクションより選び、今までの松井の断片をご高覧頂く展覧会を開催致します。


http://www.gallery-naruyama.com/exhibition.html

営業時間
月、火、木、金、土曜日 : 13時から19時まで
水、日曜日、祭日 : 休廊

禁止軸装の作品の展示は表面が剥き出しになっているので作品の前でのおしゃべりや、
複数で会場に向かうのは避けた方がよいと思います。

コメント(87)

  • [49] mixiユーザー

    2008年06月22日 21:19

    >ペルソナさん
    ありがとうございます!
    近い内行こうと思います。
  • [55] mixiユーザー

    2008年06月26日 19:26

    今日見ました あんなに身近に見られるなんて驚きです 原画は素晴らしいでした 近所なんでまた見に行きます
  • [56] mixiユーザー

    2008年06月27日 22:17

    初めての書き込みです。
    本日、行ってきました。入り口に「一度の入場は6人まで」という趣旨の張り紙が
    してあって一瞬たじろぎましたが、入ってみると「3人目」でした。

    ですが、入れ替わり立ち替わり人が来ていて、ずごいにぎやか。さすがに女性の方が
    多くて、私はやや浮いたかな。

    会場限定で、河出書房から出ている作品集プラスアルファの特別装丁本(サイン入り)
    を売っていました。値段を聞き忘れましたが、購入した人はいますか? もっとも、
    あと3冊ぐらいしかないようですが。
  • [57] mixiユーザー

    2008年06月27日 22:48

    自分は今日の昼過ぎに行きました

    特装版買ってきましたよ〜
    手洗ってから読むくらい豪華です!
  • [58] mixiユーザー

    2008年06月28日 18:11

    本日行ってきました。
    人は3人ほどしかいなかったので、ゆっくり見れました。
    とにかく間近で作品が見れて、感動でした!
  • [66] mixiユーザー

    2008年06月30日 11:11

    週末土曜に伺いました。どの作品も素晴らしかった。というのは言うまでもないのですが、途中、6人までの入場制限というのを守らずに、2人の中年婦女が入ってきて、成山さんに注意されても外に出ず、あげくの果てには、画廊内入り口付近で成山さんを罵る、そして作品の前で会話をするという暴挙に会ってしまいました。僕は、松井さんの作品はもちろん、成山さんのあの独特の風貌もとても好きなので、なんというか、憤慨というか悲しいというかとても不快でした。
    しょうがない、こういう人間もいるんだ。と思って会場を後にしました。
  • [67] mixiユーザー

    2008年06月30日 18:23

    フニクリ フニクラさん
    それは大変残念でしたね。
    私は本日行って参りました。
    初めて見る作品もあり、満足致しました。
  • [69] mixiユーザー

    2008年07月01日 04:36

    作品鑑賞になれていない方には教えて差し上げるべきですね。トピックを立てますのでフニクリフニクラ様広瀬様ご協力願います。混み合っているのに長時間画集を読み込んでいる方や勝手に椅子に座り込むのもおかしいですね。
  • [71] mixiユーザー

    2008年07月01日 14:37

    皆さん、いろいろコメントありがとうございます。気持ちが落ち着きました。今週末、時間があったらまた見に行こうかと思っています。
    せっかく素敵な花や御香など、もちろん廊自体にも、作品を際立たせる雰囲気があるのに、それを壊してほしくないですね。
    >カズさん、何かできることがあればご協力したいと思います。不快な想いをされる方がいなくなるようにしたいですね。
  • [76] mixiユーザー

    2008年07月04日 16:20


    今日行ってきました。成山氏に呼び止められてポストカードをいただきました…絵も成山氏もとてもステキで…感動です…!
  • [78] mixiユーザー

    2008年07月04日 19:12

    エディションが切れたから値上げするのは当然でしょうね。

    ステップアップ方式だと、例えば
    1〜10番   10万円
    10〜20番  20万円
    20〜30番  30万円
    と、上がっていきます。

    版画『切断された長期の実験』はナンバリングされたものは売り切れていましたよ。
  • [79] mixiユーザー

    2008年07月05日 02:43

    カズ様
    >エディションが切れたから値上げ、というのは
    どういうことなのでしょうか。
    また、版画、ナンバリングと書かれていらっしゃるのですが
    あの白黒の作品は版画なのでしょうか。無知ですみません。

    私は、特装版購入目的のため先週伺いました。
    あの香りはお花の香りだとばかり思っておりました。
    そして、不思議なのですが、画集を開いた際、
    ふと、同様の香りがしたような・・そんな気になりました。
    ダンボールに包まれ、化粧函にも入っていましたから
    まさか、そんなわけも無いのでしょうが。

    成山氏は(普及版とは)紙質が違うのですよ。と仰っていました。
    香りの件はともかく、装丁、内容とも豪華で大変満足しています。
  • [80] mixiユーザー

    2008年07月05日 09:14

    エディション60部の場合1から60まで番号があって1/60から60/60まであります。その他に見本の刷りを表すHCやアーティストの取り分を表すAPが数部あると思います。肉筆ドローイングは成山画廊に入った正面に1点とソファーの上に1点で、他は版画だったと思います。
  • [81] mixiユーザー

    2008年07月05日 12:30

    7/3に見に行って参りましたわーい(嬉しい顔)ユリの花が素敵に飾られていて松井さんの絵の雰囲気にぴったりでしたグッド(上向き矢印)
    何とも言えない余韻に浸って…半蔵門経由で四谷まで歩いて帰りました〜ダッシュ(走り出す様)
    直に拝見する機会を与えて頂きありがとうございました顔(願)
  • [82] mixiユーザー

    2008年07月05日 16:09

    先程九段下から戻ってまいりました。

    人数制限で、画廊の外でならんで待ってたら
    松井さん本人から「暑いところありがとうございます」と
    DM葉書をいただきました。恐縮です…。

    『夜盲症』と『成灰の裂け目』を鑑賞することができ感激でした。
    持ち合わせのお金がなく、画集?しか買えませんでしたが、
    サインもしてくださっていい思い出になりました。
  • [83] mixiユーザー

    2008年07月05日 19:09

    わたしも先程行ってまいりました!
    画集1は売り切れとのことで2を購入して松井さんにサインしていただきました。ウレシイ限りです。
    帰り道はなにかぞわぞわしました。
  • [86] mixiユーザー

    2008年07月07日 01:43

    ななさま
    私は無理して全部買いました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月19日 (木) 2008年6月19日(木曜日)〜2008年7月5日 (土曜日)
  • 東京都 成山画廊
  • 2008年06月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
14人