mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月29日(土)quasimode(クオシモード)LIVE@JAZZPRESSO金沢Manier。La Turbo(ラ・ターボ)、GRAPHICA(グラフィカ)のLIVEもっ!!

詳細

2007年09月22日 16:22 更新

こんにちは。
梨屋の息子こと、JAZZPRESSOの徳田デス。

毎日毎日めっちゃ暑いですケド、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?!

さて、次回JAZZPRESSOのGUEST LIVEはquasimode(クオシモード)!!
クラブジャズ次世代シーンの中でも筆頭の彼らがいよいよ金沢に登場っ!!
今回は正規メンバーにトランペット、サックスを加えた6人編成での生LIVE!!
攻めまくる怒涛の音魂っ!!
思う存分ジャズを浴びて下さいっ!!


9月5日発売のquasimode(クオシモード)の
2nd New Album『 The Land of Freedom 』、
ハンパなくカッコ良いですっ!!

普通、どんなアーティストでもDJで使える曲って
アルバム単位では3曲程、多くても5曲ですよ。
それが、このアルバムでは7曲は使えるんですっ♪♪
あざーっっっすっ!!

ゲスト陣も豪華なのですが、
特にCarmen Lundy(カーメン・ランディ)自身を迎えての
“Time is Love”のカバーは、
旧譜クラブジャズファンにとって、ヨダレ&発狂モノ☆☆。

他にもSLEEP WALKERのマサやんこと中村雅人氏が
サックスで2曲参加し、
Sunaga t ExperienceやJazztronik等の作品で
澄んだ魅惑のヴォーカルを披露している有坂美香氏も
コーラスで参加っ!!

クラブジャズシーン、
2007年の最重要アルバムといっても
過言ではないquasimode『 The Land of Freedom 』。
皆さん、是非買ってガシガシ聴いてから
イベントに遊びに来て下さいっ!!


更に大阪より5人組のブラジリアンジャズバンド
La Turbo(ラ・ターボ)!!
2年半ぶりの来金☆☆(←『来週の金曜日』の意にあらず)

8月発売のNew Album『Flagship』のひっさげての登場っ!!
優しいブラジリアンから、カッコ良いブラジリアンジャズまで
パワーアップして帰って来たLa Turbo(ラ・ターボ)に
ご期待下さいっ♪


そして、8月31日(金)のJAZZPRESSOでも
素敵&カッコ良いLIVEを披露して下さった
地元・金沢のクラブジャズバンドGRAPHICA(グラフィカ)!!

9人編成+女性ダンサー2名のジャズバンド!!
ヴォーカルのアヤ+女性ダンサー2名がフロントで映えますし、
DMRの小川充さんも思わずうなるような
本格的なクラブジャズをカバーしてくれますっ!!

これら全てが生LIVE♪
そんな彼らのLIVEが金沢で観れます。
観れちゃいます♪♪

9月29日(土)、今から予定を空けておいて、
ガシガシ遊びに来て下さいっ!!!


※以下、詳細情報デス。

◆quasimode 2nd ALBUM『 The Land of Freedom 』RELEASE TOUR
JAZZPRESSO@金沢MANIER◆

日時;2007年09月29日(土)21:00〜5:00
料金;前売り 3000円(with Mix CD & 1 drink)
当 日 3000円(with 1 drink)
GUEST LIVE;quasimode、La Turbo
LIVE;GRAPHICA
   D J;徳田和紀、須谷貴之
      櫻井喜次郎(AFTER JAZZ Production)
南秀樹(Jazzy Notes Underground)
場所;MANIER(マニール)
   金沢市片町1-6-10 Brother Build.4F
   TEL 076-263-3913  

※前売りチケット購入者の方、全員にJAZZPRESSO MIX CD最新版をプレゼント!!


◆quasimode(クオシモード)

平戸祐介(Pf、Key)、松岡”matzz”高廣(Perc)、須長和広(Bass)、奥津岳(Drums)

60〜70年代のオーセンティックなジャズを基盤に、グルーヴを重視したクラブビートを柔軟に取り入れ、
スタイリッシュかつダンサブルなサウンドを追求。
パーカッションを取り入れた変則カルテットのオリジナルメンバーを軸に、様々なゲスト・アーティストを迎え活動中。
小松正人(Slowly)をProducerに迎え制作されたデモが小林径氏の耳にとまり、
2005年8月にリリースされた「Routine Jazz #07」に収録される。
そしてTubby Hayesのカヴァー"Down in the village"のデモがスウェーデンの最重要レーベル"Raw Fusion"のオーナー
Mad Matsの元に渡り、即座に気に入った彼からのオファーを受け、
2006年4月にアルバム先行という形で12インチが全世界でリリースされ、
Gilles Peterson、Patrick Forge、Jazzanovaといった世界のトップDJ達によりヘビー・プレイされ、
世界規模で大きな話題を呼ぶ。
そして2006年6月に1stアルバム「oneself - LIKENESS」をリリースし外資系CDショップのクラブ・チャートで
軒並み1位を獲得、その名を国内にも知らしめた。
その後Raw Fusionからの2ndシングル“Ipe Amarelo”をリリース、オリジナルに加えRaw Fusionでのレーベル・メイトでもある
UKのSpiritual SouthのREMIXを収録したこの作品はGilles PetersonのBBCでの番組WorldwideのAll Winners 2006にて
Track of the Yearにノミネートされる等全世界で高い評価を得た。
日本国内は勿論、ヨーロッパを中心に世界中から熱い注目が集まる中、
待望の2ndアルバム「The Land of Freedom」を2007年9月5日にジェネオン・エンターテイメントよりリリースする。

http://quasimode.ddo.jp/

New Album
『The Land of Freedom』
GNCL-1115 / \2,940(Tax in)
GENEON ENTERTAINMENT INC. / 2007.09.05


◆La Turbo(ラ・ターボ)

2002年、大阪で結成。
ボサノバ・サンバ・ジャズ等様々な要素を取り入れ、それを日本語ポップとして見事に昇華させた独自の哀愁溢れるサウンドを聴かせる5人編成バンド。
2004年、ファーストアルバム「saudasica 」をリリース。J-WAVEへのゲスト出演など全国のラジオ局で話題となる。
その後、関西、東京、福岡などで「BOSSANOVA underground」「なでしこスウィング」「Mood Stock」「orbit blender」「BINGO BONGO SOUND」など様々なイベントに出演し、人気を博している。
Vocal加藤智子は2006年、大滝詠一トリビュートアルバム「Niagara SUMMER ~Niagara Cover Special~ 」にLITTLE CREATURESのメンバーらとともに参加し、その歌声を多くの音楽ファンに届けた。
2007年8月8日に待望のセカンドアルバム「Flagship」をリリース。

http://www.laturbo.net/

New Album
『Flagship』
AZL-1008/ \2,000(Tax in)
Azul Records/ 2007.08.08


◆GRAPHICA(グラフィカ)
2005年11月結成。
クラブイベントの出演をきっかけに活動を開始。
ボーカル、アヤの呼びかけによって集まった、個性豊かな9人の金沢のジャズメン達によるエンターテイメント集団。
ジャズをベースにクラブミュージックの要素を含めたサウンドを求めて活動している。
2006年からはあらたに2人のダンサーも加わり、ライブパフォーマンスを熱く彩っている。
音とパフォーマンスで「魅せる」ステージ作りを目指し、現在ライブハウス、クラブなどで活動中。


●チケット取扱い: Ticket Infomation

◇石川県◇
片町  Manier 076-263-3913
片町  Rallye 076-265-7006
竪町  86 -eighty six- 076-223-4129
新堅町 Benlly's & job 076-234-5383
新堅町 iroha 076-264-0783
武蔵  everyday records 076-262-6362
内灘 A-Shooby-Doobie 076-238-9369
示野  VILLAGE VANGUARD イオン金沢示野 076-268-6731
御経塚 CHELSEA New York 076-240-8714
野々市 MER de BLUE 076-246-8992
森本 LIFE IS PEACHY 076-257-1116
片山津 村カフェ アレコレ 0761-74-8562

◇福井県◇
駅前 BEKKU 0776-23-3681
羽水 FRAMINGO RECORDS 0776-33-6050
敦賀  tree 0770-21-3033

◇富山県◇
桜町  MAIRO 076-405-1520
大手町 infomart 市民プラザ店 076-491-0110
山室 REMIX GARAGE 076-421-0155


●お問い合わせ ; info@jazzpresso.com
●WESサイト ; http://www.jazzpresso.com

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月29日 11:53

    いよいよ本日デス!!

    3LIVEあるため、1発目のLIVE開始は23時からです。
    なので、皆さん、お早めに起こし下さい♪

    MIX CDもジャズプレ史上最強?!な攻めのMIXが
    完成しました♪超アガる内容となっておりますっ!!
    (以下、参照☆☆)

    あと、ウチの実家の梨も切ってフロアで配給する予定デス。
    南水(なんすい)という甘ぁ〜い梨デス♪

    それでは、今夜!皆さん宜しくお願い致しますっ!!

    JAZZPRESSO SOUND 016『 Absolute Jazz Brend 』
    <JPCD-0023>2007.09.24

    01. Koop “ Absolute Space ” - Jazzanova Remix -
    02. Middlewood Sessions“ Fallback ” - Spiritual South Remix -
    03. Andre Zimme “ M.U.S.I.C ”
    04. Spiritual South“ Green Gold ”
    05. Soil &“Pimp” Sessions“ Sahara ” - Zed Bias Remix -
    06. Salvador Group“ Crosswinds ”
    07. Matthew Herbert Big Band“ Audience ”- BBC Sessions Version -
    08. Hipnosis“ Black Forrest Stomp ” - Gerardo Frisina Remix -
    09. Irfane“ Just A Little Lovin’ ”
    10. 阿川泰子“ SKINDO-LE-LE ” - Gerardo Frisina Remix -
    11. Jabberloop “ Ugetsu ”
    12. Timo Lassy “ Weldon ”

    01〜05 … Mixed by Sudani Takayuki、
    06〜12 … Mixed by Tokuda Kazunori
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月29日 (土) 土曜日
  • 石川県 金沢市片町
  • 2007年09月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人