mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/9(fri) Ovall @福岡

詳細

2010年06月26日 16:19 更新

Ovallが遂に福岡初登場!!
7/9(金) 福岡 ROOMSにてリリースライブが決定しました。

世界から絶賛の嵐!進化するアブソリュート・ミクスチャー・ミュージック。
スピリチュアル・ジャズ・ヒップホップ・バンド「Ovall」が遂に福岡初登場!
スタイリッシュという言葉だけでは表現出来ない、ハイセンスで洗練されたメロディと
グルーブ感溢れるライブは必見!

詳細はコチラ→http://common-ground.jp/


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏




COMMON GROUND presents
Ovall " DON'T CARE WHO KNOWS THAT " 福岡公演
2010.7.9(fri) at ROOMS

open / start 20:00
adv 2500円 day 3000円 *1drink別

live:Ovall / mahina apple band
DJ Youth Jr.[STEREO / ROUTINE JAZZ WEST] and more

ローソンチケット[Lコード 81756 / 0570-084-008 ]
チケットぴあ[Pコード 109-645 / 0570-02-9999]

info : HANABI 092-531-1199 info@common-ground.jp


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


【 アルバム「DON'T CARE WHO KNOWS THAT」も各方面から絶賛の嵐! 】


革命的にかっこいい!mabanuaのドラムも最高。このCDを買って本物を学んで欲しい。
日本人はかっこいいね。★Chara


日本にこんなにハイセンスなブラックネスを体現してるバンドがいたなんて!
心地良さの中に程よく調和する熱量、 そしてレイドバックで洗練された
黒いグルーヴが最高です。 日常のワンシーンに何回でも聴きたくなる素敵な
音楽たちを、ありがとう。 ★COMA-CHI


Ovallは藍色 どこまでも藍(アオ)い音楽 聴いていると銀河が見えてくる
ハイセンスでハイクオリティ 海を越えて届くアート 繊細で緻密な藍(アイ)の色 世界
に響く日本のたからもの アルバムリリースおめでとう!!! 大好きです☆
これからも更に深化し続けてくださいね。 ★Keyco


おぉ、ソウルな歌心に溢れたナイス☆アルバムじゃあないですか。
早くも愛聴しております。次は参加させてね。 ★椎名純平


身の回りの噂から気に留めていましたが、全体に通じる温かい感触がとても心地よく、
懐かしくもあり全く新しいものでもありました。僕は、 早くもオールタイム
ミュージックに決定致しました。ありがとう。 ★TWIGY


どこか異国のホテルに迷い込んだかのような、そんな、そわそわと安堵が交差した
気分にさせてくれる一枚。 Ovallという極上のひと時を、是非皆さんも味わってみて
ください。 ★AYUSE KOZUE


SmoothでJazzyなMellow Soundと言う言葉だけでは言い表せないくらいの、
音の粒子をそこには感じる。甘いハニートーストに刺激的なスパイスを振りかけた
今まで味わった事のない感覚と、どことなく懐かしさも感じさせる温かい雰囲気。
1小節聴けばその曲の良さが分かる。最高に気持ち良いです。 ★grooveman spot


POP MUSICに出逢ってしまった Ovallは新たな観点で、次なる世界を魅せてくれる
★AZUMI (WYOLICA)


漆黒レーベルorigami PRODUCTIONSから、2010年一発目に放たれるOvallの
ファースト・アルバム。バンドの中核を成すベーシストのShingo Suzuki氏が放つ
崇高なグルーヴは、一際クセになること間違いなし。そして、Wax Poetics Japanで
ブログ参加してもらっているmabanuaも在籍。慢性的な感覚を与えてくれる彼らに
マッド・リスペクト! ★Masashi Funatsu(Wax Poetics Japan 編集長)


心地良いサウンドとグルーヴで、聴いているうちにいろんな景色が見えてくるような
感じがします。カラフルなサウンドがとても気持ち良いです〜。晴れた日曜日の昼下が
りでも、深夜のクラブで爆音でも聴きたいトラックの数々。素晴しいです!
★岩見継吾(ミドリ / OncenthTrio / Zycos)


このOvallのアルバムは、カルチャーやビートが交差する街"東京"で、レア・グルーヴや
スピリチュアル・ジャズ、そしてJ.ディラに代表されるグッド・ミュージックを浴びる
ように聴いてきた3人が作り出した等身大のサウンドトラックだ。そして、この作品は
、答えのでない疑問を永遠に突きつけられていたような00年代に対する、彼らからの
解答のように思える。本当に素晴らしい。 ★宮崎敬太(MySpace Japan)


凄いね...日本でしか生まれ得ないミクスチャー・ヒップホップって感じ。
ヒップホップでありながら、根底にソウル・ミュージックへのオマージュもしっかり
感じられ、メロウでありながら、ばっちりイナタイ!!(褒め言葉)まずは、
有りそうでなかったこんな音楽をひそかに待っているブラックミュージックに造詣の
深いリスナーさん達に届いてほしい。ソウルフルなトラック達だけど耳障りのとても
よいサウンドです。ライヴを見てみたいな〜なんて想像させてくれつつ、オシャレな
カフェやバーのBGMでも流れてほしい音楽でもある。どの曲もレベル高いけど、
Mind Games(DONE)が好きです。Take U To Somewhereなんて哀愁さえ感じる甘美な
ソウル・ミュージック。★さかいゆう


聴くだけでオシャレ度をUPさせてしまう、そんなスタイリッシュ でハイセンスな
一枚! オールジャンルリスナーの耳にも心地よく届くはずです!★SATOMI'


Ovallの音楽が次の世代の人間達のmotivationになっていけばいいとおもう
★TAKASHI WADA(onitor/PROGRESSIVE FOrM)


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


【 Ovall / オーバル 】
http://www.myspace.com/ovallmusicdesign

1st アルバム「The ABSTRACT TRUTH」が世界中で大ヒット!
Yahoo!やMySpaceでも"2008年最も驚きの新人アーティスト"として取り上げられた
トラックメーカー/ベーシストShingo Suzukiによるバンドプロジェクト、
Ovall(オーバル)。


同じくトラックメーカーとしても話題のドラマーmabanua、
ジャズギタリストとしても活動する関口慎悟という3人のプレイヤーを中心に活動。
それぞれのソロアルバムではジュラシック5(AKIL THE MC)、ホーカス・ポーカス、
Blu、アレステッド・デヴェロップメント(Eshe)、モカ・オンリーなどと共演
、世界中のヒットチャートに顔を出し話題をさらう。
またバンド名義でのアルバムリリース前に朝霧JAM2009に出演。
緊張感とピースフルな空気が共存するパフォーマンスで場の空気を一遍させ、
オーディエンスから「今年のベストアクト!」という声が多数挙がった。


Hocus Pocus、Wayna、Kenn Starr、Hanah、類家心平、
他世界中のアーティストが集結し出来上がった1stアルバムはヨーロッパでも
リリース決定。


国内では既にiTunes Music Store HIP-HOPチャート他各店で1位を記録。
進化するアブソリュート・ミクスチャーミュージック、次世代日本人バンドOvallに
世界中から注目が集まる!



◉ Life-Time Music Web Magazine "COMMON GROUND" ◉

http://common-ground.jp/
http://twitter.com/commongroundjp
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4790729

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月30日 17:07

    とうとう来週です!


  • [2] mixiユーザー

    2010年07月08日 14:12

    とうとう明日です!
    このPVも最高!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月09日 (金)
  • 福岡県
  • 2010年07月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人