mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了トリコ・Aプロデュース 演劇公演  愛知県芸術劇場演劇フェスティバル・京都芸術センター制作支援事業 『豊満ブラウン管』

詳細

2007年04月28日 21:52 更新

京都の若手劇作家・演出家・山口茜率いるトリコ・Aプロデュースの名古屋公演です。
今年3月に「若手演出家コンクール2006」において最優秀賞を受賞した『豊満ブラウン管』を
東京での公演とはまた一味違う作品に仕上げて名古屋へ上陸します。

トリコ・AプロデュースHPはこちら
http://toriko.chips.jp/

----------------------------------------------
トリコ・Aプロデュース 演劇公演 

愛知県芸術劇場演劇フェスティバル・京都芸術センター制作支援事業 

『豊満ブラウン管』

○日時

2007年5月11日(金)〜13日(日)

5/11(金) 19:30
5/12(土) 14:30★ 18:30
5/13(日) 13:30☆

*受付は各開演の45分前、開場は開演30分前より。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*開演後のご入場はお断りする場合がございます。ご了承ください。
*☆★の回はアフタートーク/ポストパフォーマンストークがあります。

○料金

前売り・当日とも 2500円

○チケット予約

◎トリコ・AプロデュースのHPのチケット予約フォーム
http://toriko.chips.jp/ticket/

◎電子チケットぴあ(日時指定、入場整理番号付)→(http://pia.jp/t
TEL:0570-02-9999/9988[Pコード:374-681]

◎愛知芸術文化センター内プレイガイド
TEL:052-972-0430(地下2階 月曜定休)

○場所

愛知県芸術劇場小ホール

名古屋市東区東桜一丁目13番2号
TEL(052)971-5511(代表)

●地下鉄
東山線または名城線「栄」駅下車、徒歩2分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)

●名鉄
瀬戸線「栄町」駅下車、徒歩2分
(オアシス21から地下連絡通路または2F連絡橋経由)

詳細は愛知芸術文化センターのアクセス案内
→(http://www.aac.pref.aichi.jp/frame.html?facility/map.html
google mapなどでご確認ください。


○出演

岩田由紀、鈴木正悟、筒井加寿子、秋山はるか、森上洋行  
詳しいキャスト紹介はこちらへ
→(http://toriko.chips.jp/nextstage/#cast_profile

○スタッフ

演出/山口茜  舞台監督/清水忠文  舞台美術/五木見名子  衣装、メイク/野口佳代
照明/池辺茜  音響/奥村朋代、児玉菜摘  チラシデザイン・写真撮影 堀川高志
小道具協力/重松諭子  制作/小林みほ
主催/トリコ・A、財団法人愛知県文化振興事業団  企画・製作/トリコ・Aプロデュース
京都芸術センター制作支援事業

○アフタートーク/ポストパフォーマンストーク

☆アフタートーク「演劇とマクロビオティック」
12日(土)14時30分の回上演終了後、マクロビオティックの料理研究家、廣瀬ちえさんをお招きして、「演劇とマクロビオティック」についてアフタートークを行います。
ワークショップに参加されてからご覧になると、より楽しんでいただけます。

●廣瀬ちえ氏 食の仕事人
1970年生まれ。今話題のマクロビオティックを通じてLOHASを啓蒙する料理家。出張シェフとしてカフェや料理教室で腕をふるうほかテレビや雑誌、料理教室でも活躍中。現在NHK「さらさらサラダ」レギュラー出演中。

☆ポストパフォーマンストーク「社会における演劇の役割」

13日(日)13時30分の回上演終了後、さまざまな分野の第一線で活躍されている方々をお招きし、現代社会における演劇の役割について、お話をうかがいます。

●田中英成氏 株式会社メニコン 代表取締役社長
1959年生。愛知県出身。2000年より現職。 公職として日本コンタクトレンズ協会会長、広告電通賞審議会名古屋地区選考委員副委員長、等。 2005年にはフランス国家功労勲章「シュヴァリエ」受章

●前田哲氏 映画監督
主な作品、「sWinG maN」、「パコダテ人」「棒たおし!」「陽気なギャングが地球を回す」 最新作「ドルフィンブルー フジ、もういちど宙へ」が7月7日公開。
ゴンザレス深谷氏 有限会社音楽工房 取締役
1956年生。愛知県出身。 多種多岐にわたる企業メセナコンサートの制作、海外アーティストの招聘、クラシック演奏会の批評・楽曲評論などを手がける。

●ナビゲーター土田英生氏 MONO代表/劇作家・演出家・俳優
1967年生。愛知県大府市出身。 劇作代表作に「−初恋」「その鉄塔に男たちはいるという」など。平行して「東京タワー」(CX.)、「約三十の嘘」など、テレビ・映画の脚本も手がけている。



コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月04日 13:59

    トリコさん、べにばなはん、お疲れさまです。
    また、べにばなはん、よくぞ紹介いただき感謝なり★

    本番まで、いよいよ!! ですね。

    おそらく、13日に詣でまする。
    12日のアフタートークも、大変気になります!

    さてさて、毎回、小屋が変わるたびに、内容も進化しているので、楽しみだわ!
    舞台、演出、役者の機微・・・。

    ムフ★ 萌ゆる舞台ですな!!
    ご健勝!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月11日 (金) 〜13日まで。日時は詳細をご覧下さい。
  • 愛知県 名古屋市 愛知県芸術劇場
  • 2007年05月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人