mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/12  山水人2009

詳細

2009年09月09日 14:03 更新

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

                          『山水人2009』
         〜ともに学び 語り 踊り 笑い、感じよう〜
                      http://yamauto.jp/

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=291358

・2009年9月12日(土)13日(日)
■出演者
★小嶋さちほ
★熊谷もん
★DACHAMBO
★DJ NANAO a.k.a.Nanbei
★バルナギータ
★THE FAMILY
★HOU
★”ポン”山田塊也
★マジェスティックサーカス
★緑組
★[詩]宮崎さゆり
★[盆踊り]針畑郷の皆さん
他...

2009年9月4日(金)5日(土)12日(土)
■DJ
★ALMOND
★いっぽんの心
★EMILE
★OTOWA[LIVE]
★KAZUMA
★DJ KIYOSI
★shinkichi
★DAICHI
★dubmarronics[LIVE]
★Donuts
★ナカムライタル
★NANAIRO
★BOO
★PODD
★Merkabandas
★MAMEZUKA
他...

■PERFORMANCE
★アキノイサム[絵]
★アーチ[パフォーマー]
★ウピンデ ユタカ[絵]
★澤田直也[ブラジリアンパーカッション]
★澤村浩行(サワ)[詩]
★BACHIKONDOOO[アフリカン]
★二名良日[巨大火起こし]
★褌学会
★水野みさを「古代フラとアフロヘイシャンダンス(水の踊り)」
★MIROKU[ヒーリングライブ]
★MONCHI [VISIONARY PERFORMER ]
★やのん絵本ライブ
★ヨシダミノル[絵]
他...

[fire performannce]
★遊火★炎舞★光蟲★TAO★火の鳥★舞花★muuta 他...

■開催予定
★山水人ウォークラリー
★巨大あやとり
★山水人美術館 他...

■旅するラジオ局/RADIO SPIRITUS
今年は受付に旅するラジオ局が移動します。更に濃く山水人を楽しむアイテム、みなさんFMラジオをお持ち下さい。

■映画上映
★「山のかなた」ストップ・ザ・もんじゅドキュメンタリー
★池上宗徳「イラクやレバノンのドキュメンタリー映像」
★鎌中ひとみ「ぶんぶん通信no.1 no.2」
★上野圭一「スワノセ第四世界」
★纐纈あや「祝(ほうり)の島」ラッシュ上映
他...

■おはなし
★今北哲也「里山の昔と未来」
★飯高転石「ダルマとディープエコロジー」
★おおえまさのり
★田恩伊「今、ここでコミューンを生きる」
★冨田貴史
★”ポン”山田塊也
★ロクロー「僕が垣間みた北米先住民の叡智」 他...

■自転車発電★LOVEARTH CAMP
■山水人放送部
■Sound design★SLIM CHANCE AUDIO
■VJ★hasim(OUTPUT/FANTASIA) 他
■DECO★NANAIRO★na2co 他
■Lighting★Taiheychang★Yamachang 他
■TIPI★安曇天幕社

☆アーティスト情報等詳しくはWEBへ…http://yamauto.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

     ★ワークショップのおしらせ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今年も沢山の貴重なワークショップが開催されます。
私もずっとまえから気になってた太極拳が!!!
楽しみ〜。

[地]
山水人農園体験、原生林トレッキングと山菜料理・伝統的な炭焼き(中根さん)、山伏トレッキング(飯高さん)、カカシづくりや夜のししおい、豆腐や草鞋をつくりましょう 、染め物、織体験、ツリーイング、他...
[動]
さまざまなヨガ教室、丁寧にうごく操体法、太極拳の基礎、古代フラ、舞踏ダンス、アフリカンダンス、ファイヤーダンス、ポイ教室、他...
[心]
暦のワークショップ、シータヒーリング、コアアースヒーリング、音魂瞑想、チャクラ、 他...
[音]
あの人のジャンベ教室、民族楽器アサラト教室、 他...

【詳しくはWEBへ…http://yamauto.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ワークショップ・出店者はFREEです★(9/4〜14まつり期間中のみ)
表現は自由です。誰でも好きな場所で、好きなお店や好きな表現をする事が出来ます。出店は自由ですがいくつかルールがありますので、まずホームページにてご確認下さい。
【詳しくはWEBへ…http://yamauto.jp/
※ゴミは持ち帰って頂きます。どうかゴミの出ない工夫をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※この内容は変更となる場合があります。
 随時HPで更新していきますのでご確認下さい。

山水人HP…http://yamauto.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山水人村・入村料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※会場の収容人数に限りがありますので前売りの購入をお勧めします。
※お車でお越しの方は駐車料金が別途必要です。

ーーご家族でどうぞ割引ーー
★お子様連れでお越しの場合、親一人につき1,000円受付でお返しします。
※中学生以下は無料となっております。是非ご家族でお越し下さい。

ーー自転車eco割引ーー
★自転車でお越しの場合は受付で1,000円お返しします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月4日(金)〜14日(掃除の日) 山水人村まつり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まつり期間前売り券!!★販売期間★〜8/28まで
【通し券 GOAGIL8/29〜30除く】・・・・・6,900円(当日9,000円)
【前半券 9/5〜10までの期間中】・・・・・4,900円(当日6,000円)
【後半券 9/7〜14までの期間中】・・・・・5,800円(当日7,000円)
(※当日券は人数に制限があります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■入村券・購入方法■
以下にお振り込みください。振り込み控えがチケット代わりとなりますので、必ず!!大切に保管し当日受付でご提示ください。
受付にて入場者証と交換させていただきます。
※振込時にご本人、または代表者のお振込名を忘れずに記載してください。
■振込先■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★郵便局からのお振込み…
【ゆうちょ銀行】口座名/ヤマウト
記号一番号/14460-3267501
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★他の金融機関からのお振込み…
【ゆうちょ銀行】口座名/ヤマウト
(店名)四四八(ヨンヨンハチ)
(店番)448 [普通預金]口座番号/0326750
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★ゴミについて考えよう★

山水人は普段は人の入っていない琵琶湖の水源にお邪魔して開催しています。
自然と人間の共生を考える集まりで、環境に負荷を掛けてしまっては本末転倒なので
以下の提案にご協力下さい。

●ゴミは必ず全てお持ち帰り下さい。ゴミを出さない工夫をしましょう。
●コンビニ等へゴミを捨てるのは迷惑になりますので絶対に止めて下さい。
●ゴミになる「ペットボトル」「プラスチック」「ビニール」「ビン・缶」を持ち込まないで下さい。
●使い捨て食器から離れ、マイ箸、マイコップなど「自分の食器」を持参して下さい。
●喫煙される方は「携帯灰皿」を忘れずに。
●洗剤、シャンプー、石鹸、歯磨き等の使用は絶対に止めて下さい。
●食器洗いは指定の洗い場のみで行って下さい。川では洗わないで下さい。ボロ布などで拭いてから洗うなど水を汚さないよう工夫しましょう。生ゴミも流さないように。
●出来る限り環境に負荷を掛けない過ごし方を考えお楽しみ下さい。

これからも山水人を続けていくために大切な事ですので宜しくお願いします。
美しい山と水を守りましょう。



★注意事項★

○雨天決行です。各自雨対策と、”長靴”を是非ともご用意下さい。おすすめです。

●会場内は山火事防止の為、絶対に焚き火禁止です。バーベキューコンロ等で炭の使用は出来ますが、火の管理には十分ご注意下さい。
●駐車場は山水人の駐車場をご利用下さい。それ以外の所、特に道路際へは絶対に駐車しないで下さい。
●会場に宿泊施設はございません。キャンプは指定のキャンプサイトのみでお願いします。会場周辺の私有地へは立ち入らないで下さい。
●開催期間中における事故や盗難等当方では一切責任を負いませんのでご了承下さい。
●未成年者の入場は保護者の同伴が必要です。
●天災等による開催中止、出演者のキャンセルや変更による料金の払い戻しは致しません。ご了承下さい。
●トイレは微生物を使って自然分解処理をします。紙を入れると分解しにくくなりますので、箱に入れて下さい。
●夜間は大変冷え込みますので、各自“防寒具”をご用意下さい。
●マムシがいます。草むらや溝には特に注意して下さい。万が一噛まれた場合はすぐに本部へ知らせて下さい。スズメバチにもご注意下さい。朝夕にはアブやブヨもでます。長袖、長ズボンの着用をお勧め致します。
また野生動物の生息地域です。(熊、カモシカ、いのしし、鹿、きつねなど)人間以外の生物にも配慮して下さい。
●足元が悪いので、懐中電灯と長靴のご用意を。例年困っている人が沢山います。
●出演者のカメラ・ビデオ・録音機器等での撮影や録音は一切お断りします。
●危険物及び法律で禁止されている物の持ち込みは一切お断りします。
●携帯電話の電波は入りません。(FOMAは一部可能です)
●ここは琵琶湖の源流です。美しい水を守りましょう。
●美しい自然と地元の人々への感謝の気持ちを忘れないようにお願いします!


★この催しは針畑ルネッサンスセンター、杣烽舎、NPO法人 針畑山人協会、朽木學道舎-風と森の学校、名前のない新聞、下サプ、そして針畑郷の地元のみなさまの御理解と御協力により成り立っております。
最低限のマナーを守って楽しい祭を共有できたらと考えております。

★山水人は様々な志を持つ自然と祭好きの有志によって運営されています。
イベント制作会社、法人等、プロによる制作ではありませんので、制作内容や対応に不行き届きな点がありますがご理解下さい。またよりよい催しにするために、予想しえなかった問題や新たな提案に関しては逐次討議しながら改善していく方針です。新たな動きがあった場合、随時当ホームページにアップしますのでご来場前に確認下さる様お願いします。

主催:山水人2009実行委員会 yamauto_mura@yahoo.co.jp URL:http://yamauto.jp/


▼▼▼▼▼▼山水人情報メール配信▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

山水人のアーティスト情報や
「わくせい広場」での授業内容などはメールでも受信可能です。
内容が決まり次第お知らせさせて頂きます。
▼こちらへ空メールを送信し、送られてきたメールに返信してください。
yamauto_mura-subscribe@yahoogroups.jp
(※個人情報は保守致します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※解除はこちら…
yamauto_mura-unsubscribe@yahoogroups.jp

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

ありがとうございます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土)
  • 滋賀県
  • 2009年09月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人