mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了岸田作品を料理します!!

詳細

2008年05月29日 00:36 更新

はじめまして。ぼっこと申します。
岸田理生フェスティバルに参加しています千賀ゆう子企画が、今年の参加作品として提出する作品は、
リオさんの作品に中から現代に生きる進行形の私たちが共鳴する文・段落・せりふを無作為にとりだし、
チャンプルーし、新しい作品に挑戦するという芝居です。

というのは、金太郎飴のように理生さんの言葉は見事に理生アメなので、
どこをとっても違和感がない文体なのでありまして。
それらの言葉群を、タームとして再構成して即興性の強い作業仮説として提出します。
あえてストーリーにとらわれない自由型!で提出していきます。チェロの生演奏・生映像と共に、
ライブで生まれる感情・イメージを存分にお楽しみください。


渋谷の近く、駒場東大前の劇場にて行います。
ご興味のあるかた、フェスティバル共々、ぜひ足をお運びください。

ブティック千賀ゆう子企画公演「欲望のワルツ」〜岸田理生の作品集による〜ブティック

2008/6/28(土) 〜 29(日)  共に14:00〜/19:00〜


会場     こまばアゴラ劇場


出演主な出演者  千賀ゆう子、加藤翠、木舘愛乃、木下祐子、清水周介、羽鳥嘉郎、村松真理子、深谷しおり、大地泰仁

原作   岸田理生

構成・演出   千賀ゆう子

音楽・チェロ    入間川正美
照明        伊藤泰行
舞台監督     大友圭一郎
ビジュアリスト  大地泰仁
  

料金     一般前売り  3000円  
        当日  3500円  
        高校生以下 1500円   
        大学生・専門学生 2500円
        フェスティバル共通券  8000円

http://www7a.biglobe.ne.jp/~senga_unit/


岸田理生は、おんな寺山修司とうたわれた、前衛女流作家。
身毒丸、忘れな草、糸地獄など数々の作品を世に送りだしています。
先年、おしまれつつこの世とお別れした理生さんをしのぶため、理生さんと深い関わりをもった関係者、
また深い文章力に魅せられた新しい劇団などが集まり、このフェスティバルが始まりました。
千賀ゆう子企画としては3回目のフェスティバル。



「そうね、これね。」「そうよ、これよ。」
理生・ワルツの渦へ、あなたも、いかが?

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2008年05月30日 00:07

    まあ!!!
    ありがとうございます走る人

    ただいま稽古中。ない頭をひねって叩いてがんばっております。

    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2008年06月18日 02:00

    頑張ってください!

    こちらも大詰め、胃がキリキリです(笑)
  • [4] mixiユーザー

    2008年06月28日 02:14

    ありがとうございます!!

    そちらの公演にもうかがいたいと思っていますが。
    なんせ・・・・こちらが終わるとあと一日しかよていがないんですよねえ。

    頑張っていきたいと、思います。

  • [5] mixiユーザー

    2008年07月02日 18:03

    観にきていただきました方、ぐつついた天気の中、本当にありがとうございました。

    無事に私どもの公演を終了することができ、予想以上のお客様にきていただきまして
    感謝しております。

    まだまだリオフェスはやっております!!
    他の公演も楽しみにですね!!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日) 28日〜
  • 東京都 井の頭線「駒場東大前駅」下車
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人