mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月11日(日)ブライトブラスアンサンブル演奏会

詳細

2007年03月07日 13:35 更新

〜Bright Brass Ensemble Concert〜
ブライトブラスアンサンブル演奏会

【日時】2007年3月11日(日)
    14:00開演 13:30開場

【会場】揖斐川町中央公民館大ホール
    近鉄揖斐駅よりバスで約10分
    TEL(0585)22-1120

【入場料】無料


★ブライト・ブラス・アンサンブル

揖斐川中吹奏楽部OBらにより発足した吹奏楽団で1998年より金管アンサンブルとして活動しています。最近はメンバーも増え、ますます演奏に磨きをかけ活動しています。今回は普段クラシックに親しみのない方にも楽しんでいただけるようなプログラムをご用意しました。
心に響く豊かなハーモニーを是非お聴きください。




【プログラム】

☆ARK duecento percento( 木管3重奏 )
「 Cl. Hr. Fg.のためのトリオ」ライヒャ

☆ホ ル ン ア ン サ ン ブ ル
「 Tripperies 」Lowell E.Shaw

☆トロンボーン・チューバアンサンブル
「 エルザの大聖堂への行列 」R.ワーグナー
「 ゴスペルタイム 」J.アグレル
「 北酒場 」  中村泰士

☆金  管  5  重  奏
 「JIVE FOR FIVE」Paul A. Nagle

                      ほか

★後援 揖斐川町教育委員会
※この事業は揖斐川町特色ある地域づくり補助金を受けています。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております(^o^)

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2007年03月07日 21:59

     50年も前、揖東中学校でブラスバンドを立ち上げた一人です。
     揖斐川中の実力は知っているつもりですが、実際には聴いたことが有りません。
     聞くところによれば「ブライトブラス」は揖斐川中のOBばかりではないそうですが、昔の自分と重ね合わせて懐かしさがあふれます。
     自分は今は50年ぶりに、50年前のクラリネットとは違うフルートで余生を楽しみたいと頑張っています。
     やっぱり50年のブランクは大きいです。歳には勝てません。
     11日を楽しみにしています。

     ところでトップの町章は変わっているようですよ。
     
  • [2] mixiユーザー

    2007年03月09日 16:34

    ぜんしんさま

    演奏会に来ていただけるんですね、ありがとうございます。
    50年前のブラスバンドが今も脈々と引き継がれているなんて素敵です。私はトランペットを吹いています。当日は司会とトランペットを担当させていただきます。
    ブライトブラスアンサンブルは結成当初(20年ほど前)は揖斐川中学校のOBが多かったんですが、仕事などの都合で出入りもあり、現在の団員は出身校に関係なく音楽を愛する仲間で構成しています。
    当日お越しいただけるのを楽しみにお待ちしています(^^)

    町章変わってますね、古い方を使っているのはこのコミュニティを立ち上げた方の好みでしょうか。私も慣れ親しんだこちらの町章が好きです。
  • [3] mixiユーザー

    2007年03月11日 16:53

     今日は何十年ぶりかでホールでの吹奏楽を楽しませて戴きました。
     風花舞う寒い午後でしたが、老若男女取り混ぜての楽しいひと時でした。
     仕事や家庭の都合で50年のブランクがあるものの、聞けばやっぱり胸が躍ります。
     司会も始めてらしくなくて素敵でした。
     お声をお掛けしようとしたのですが、接客中でしたし、初対面ではと思い、次回にしたいと思います。
     皆さんかなりのキャリアの持ち主ばかりで、いい音を響かせていましたね。自分も早くいい音が出るようになりたいものと決意を新たに致しました。
     自分の通っている音楽工房では来週土曜日に谷汲で発表会があり、久しぶりのステージでドキドキです。練習あるのみですね。
     色々教えてください。有難うございました。
  • [4] mixiユーザー

    2007年03月12日 18:24

    足元の悪い中、ブライトブラスアンサンブル演奏会にご来場いただきありがとうございました。演奏会も無事終演し、関係者一同心より感謝しております。
    来年度も演奏会を開催する予定です。みなさんに喜んでいただける演奏会となるよう今後益々練習に精進していきたいと思います。

    >ぜんしんさま
    ご来場ありがとうございました。お会いしてお話できるのを楽しみにしてたのですが、バタバタしていて機会を逃がしてしまいました。次回の機会にお話しできるのを楽しみにしております。
    土曜の発表会もイベントに書き込まれたらどうでしょう?このコミュニティを見て演奏会に興味を示していただいた方も多いようですよ。
  • [5] mixiユーザー

    2007年03月12日 21:17

     お言葉に甘えます。
     谷汲サンサンホールで午後一時からです。入場無料、
     私は最高齢ですので、かなりのハンディです。
     子供や孫に混じってのお楽しみ会のつもりですので、他の方にはともかくも、私にはあまり期待しないで下さい。
     教室の先生は、あなたをご存知でしたよ。
     林先生と仰います。
     今日は寒の戻りで雪の一日でしたが、折角伸びてきた土筆の坊やも、雪の埋もれて寒そうでした。
  • [6] mixiユーザー

    2007年03月13日 11:34

    管理人のたかみやです

    まちこびんさん>
    演奏会お疲れ様でした。私は揖斐川町を離れてしまいなかなか帰省もできないため演奏会に足を運ぶことができず残念です。
    今はなかなか機会が作れずにいますが、いつかひょいっと演奏会に顔を出しに行けたらと思っていますのでまたこのような告知お待ちしています。
    そんな私は揖斐川中吹奏楽部OB(per.)です。

    ぜんしんさん>
    町章変わっていますね…
    管理人のくせに気づいていませんでしたOTLしかも仕事の合間に揖斐川町のHP見たりもしているのに・・・
    私がまだ揖斐にいた頃は旧町章でしたのでやはり旧の方が落ち着くというかきっと旧に馴染みの深い方の方が多いでしょうからTOP画像は変更しないでいきたいと思いますが、これからもよろしくお願いいたします。
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月14日 09:50

    >ぜんしんさま
    林先生、私も存じ上げている方かもしれません。今のところ伺うつもりでおりますが、(演奏会で司会までしておいて今さらですが)人見知りの奥手なのでちょこっと覗く程度になってしまうかもしれません。お会いできたら嬉しいです。

    >たかみやさま
    同窓生の同部だったんですね!
    揖斐川町にコミュニティがあるのが嬉しくてパソコンを開くたび楽しんでいます。また近々演奏会を開催することになりそうですので、その時は告知させてください。
    余談ですが、古い町章について中学生のとき、「ビ」が5(いつ)つで「いビ川町」と聞いてから、そのセンスに惚れてます。これからもどうぞよろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月17日 19:07

    まちこびんさま
     
     今日は発表会においで戴いたそうで、有難うございました。
     ご覧の通りみっともない有様で、申し訳ありませんでした。
     もしまた出る様なことがありましたら、もう少しはましな演奏が出来るよう頑張りたいと思っています。
     どうか宜しくご指導のほどお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月11日 (日)
  • 岐阜県
  • 2007年03月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人