mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大阪で舞と地歌を味わう会

詳細

2007年09月24日 06:45 更新

大阪は、舞や地歌にとりまして聖地の一つです。
京都でも東京でも北京でもニューヨークでもない、この大阪に於いて、舞や地歌をじっくりと味わって頂ける機会を、ささやかながら創出して参りたいと存じます。
お一人でも多くの方々にご賛同賜りますよう、関係者一同心待ちにしております。

『 菊花の章 』

演目

地歌演奏   「虫の音」  水田光代 福本卓道

舞      「菊の露」  古澤侑峯

ミニ講話   「秋の自然美に酔う」
☆福井栄一の世界
http://www7a.biglobe.ne.jp/~getsuei99/index.htm 

処:朝陽会館

開場: 午後一時  開演:午後一時半

お申し込みお問い合せ:
「オフイスKON」
TEL:06-6990-5858 FAX:06-6990-5857
メール: j-plan92@hera.eonet.ne.jp

前売り:3500円  当日:4000円

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年06月20日 10:18

    最近、関東では地歌舞のお客さんも徐々に増えてきています。
    が、
    地歌、地歌舞発生の地、大阪ではなかなか動員が難しいのです。
    例えば17日の「たに川」も、
    私のお客さんは殆ど東京から見えていました。

    折角、地歌と地歌舞を生んだ土地でこれでは淋しい
    ・・・という思いから
    ちょうどそう思っているときに出会った福井さんと、
    この会を発足することになりました。

    福井さん、まだお若いので先も長いし、
    細々とでも、できるだけ長く続けて、
    大阪の文化向上のために、微々たるお役に立てたら、
    と思っています。

    どうか皆さん、応援してやってくださいまっせ!!!!!
    古澤侑峯でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月07日 (日) 日曜
  • 大阪府 大阪市北区天神橋一丁目十七の八
  • 2007年09月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人