mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宇多津町議会選挙公開政策討論会

詳細

2011年04月15日 05:11 更新

 この討論会を主催する宇多津町議会選挙公開政策討論会実行委員会は、宇多津町民、学生、会社経営者など町民や宇多津に関わりのある市民有志(どの立候補表明者の選挙活動にも加わっていない有志)が発起人となり2011年3月22日に発足したボランティアの民間組織です。
 わが町、宇多津町は、香川県における元気なまちとして、様々なメディアからも注目される町となってきました。現在、東日本大震災をはじめ、景気や雇用等国政でも様々な課題がございますが、わが町宇多津町におかれましても、地域活性化や、教育の問題など、地域社会の足許を問い直す様々な問題を抱えております。これらの問題に町民として取組む際にも、本年4月19日に告示され24日投票が行われる宇多津町議会選挙が、有権者にとってより透明性の高い政治選択を行うものとなるよう、公開政策討論会を実施する運びとなりました。
 この公開政策討論会は、立候補予定者の方々に、政策はもちろんのこと、政治理念や宇多津町の政治に取り組む考えなど、ご自身の政治家としての基本姿勢をお伝え頂き、有権者にとって政治をより身近なものとして捉えて頂く試みであること。また、同時に、各候補者の考えを聞く事により市民も一緒にわが町の現状・問題点を知り、そして一緒にまちづくりを考える機会にする事により、将来的には市民の主体的な政治参加へと繋がる第一歩となるものと確信しております。現在四国新聞に掲載された立候補予定者のうち13名全員に打診し、9名の立候補表明者が参加する予定です(現職6名・新人2名・元職1名)。討論会当日は、公開討論かがわの田中隆史氏にコーディネートをお願いしてございます。
 実りある選挙にするためにも、この公開政策討論会を是非とも成功させたいと思っております。

実行委員会 事務局
連絡先:携帯080−4380-8222
    Twitter:@utadusenkyo2011


           記
事業名:宇多津町議会選挙公開政策討論会
主 催:宇多津町議会選挙公開政策討論会実行委員会
後 援:リンカーン・フォーラム(公開討論NGO)
期 日:2011年4月17日(日)15:15〜17:45
会 場:宇多津町保健福祉センター4階
参加費:無料
定 員:先着100名
※当日は、インターネット動画配信サービスUSTREAM(下記URL)で、中継を予定しています。
http://ustre.am/xkfv

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月16日 01:25

    宇多津町会議員に政治理念やないやろ、有るんは私利私欲だけちゃうん?町長もやけど!
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月18日 20:57

    町長が給料下げるのに議員は下げない。生活出来ないとかもきいたことある。税金ひくまえ31万円ぐらいは民間でそくはないとおもいます。サークルのみんな投票はいこうよ。まずは議論になる議会を、今の反対クラブでは全国的に笑い者だよ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月17日 (日) 15時15分
  • 香川県 宇多津町保健センター4階ホール
  • 2011年04月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人