mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了宇多津発こんぴら参詣道を歩く

詳細

2009年03月04日 14:04 更新

春ももうそこまで来ております。

2009春宇多津で最初のまち歩き、

「宇多津発こんぴら街道を歩く」をご案内します。

 先人たちのあこがれであったこんぴらさんへ歩いて参詣。
讃岐富士・飯野山を眺めながら土器川をのぼると、
やがて象頭山が見えてきます。
春の息吹きを感じながら、先人たちの思いをたどる
街道歩きです。(約17?)

[と  き]2009年3月21日(土) 出発9:00
[コース]宇多津町役場→浜町・蛭子神社→飯野→ベースキャンプ
    →途中土器川沿いで昼食休憩→東小川→よしむら農園
    →高篠・四条→榎井→高灯籠(現地解散)
[所要時間]約6時間(高灯籠現地解散まで)
[定  員]30名(要予約)
[参 加 費]]500円
[集合場所・時間]宇多津町役場コミュニティ会館前 8:45
[解散場所]琴平町高灯籠前現地にて解散

※弁当、水筒、雨具、帰りの旅費などは各自持参。
※歩きやすい服装・靴でお越しください。

■お問合わせ先
 こんぴら街道を歩く宇多津チーム事務局 
メール:utazu.konpira.aruku@gmail.com
■お申し込み先
 JR四国丸亀駅ワーププラザ
  電話番号:(0877)25−0170[日曜・祝日休み、午前10時〜午後5時]

主催:こんぴら街道を歩く宇多津チーム
協力:三水会、宇多津町商工会青年部

◆宇多津を含む中讃エリアのまち歩き情報はこちら、
ちょっと寄り道こんぴら街道HP
 http://www.konpirakaidou.com


コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月04日 21:00

    スタッフのたま平です。

    ひなまつりで、うたづは歩き尽くした!というみなさま

    次は、宇多津発で
    讃岐路を歩きましょうるんるん
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月07日 22:11

    このコースは、
    自然を愛する、こだわりのお店、農園にも立ち寄ります。

    BASECAMPさん
    四国最大級のアウトドアショップ。飯の山のふもとに丸亀店があります。
    山歩きのプロがあつまるお店です。
    店員さんによると、「ウォーキングは、靴ずれに注意!」とのこと。
    「靴下のかえも、持っておくといいです」と親切なアドバイスをいただきました。
    http://www.sikoku-basecamp.co.jp/

    よしむら農園さん
    こちらは、宇多津にもカフェがあるのでご存知の方もいらっしゃると思いますが
    有機栽培で野菜をこだわりの農家さんです。
    ちょっと寄り道して、畑もちょこっと見学させていただきます。
    http://www.yoshimuranouen.com/

    飯の山に象頭山、一歩進むごとに讃岐の風景が好きになる、そんな街道歩きです。
    定員まで、あとわずかとなりました。
    追加も受付しようと思っているところですが、
    参加ご希望の方はお早めにお申し込みを!
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月09日 21:17

    「この機会にこんぴらさんまで」と、
    お子さんと参加される方もいらっしゃいます。
    歩いていくのには、ちょうどよい季節です。
    ご家族での参加もお待ちしております。

    さて、定員ですが、申し込み多数のため
    30名のところ、40名に変更いたしました。
    多くの方のご参加大変嬉しく思っておりますが、
    今回40名で、受付を終了いたします。

    参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月11日 16:31

    本日確認したところ、30名をすでに超えていました。

    40名まであとわずかです。

     たくさんの方たちと街道の風景を楽しめるのはうれしいことです。

     あーこれから最終準備じゃ、気合いをいれないかんです。
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月16日 13:48

    このコースですが、本日3月16日をもって定員に達しました。

    皆様ありがとうございました。

    たくさんの方と宇多津発こんぴら参詣道を歩けることを大変喜んでおります。

    後は当日の天気だけです。
  • [6] mixiユーザー

    2009年03月22日 08:45


    先日21日、晴天に恵まれ「宇多津発こんぴら参詣道を歩く」無事終了しました。

    参加者最終約50名となりかなりの一団でした。

    当日実施レポを下記にアップしてますので

    ぜひ、見てください。

    http://utatama.ashita-sanuki.jp/c6813.html
  • [8] mixiユーザー

    2009年03月27日 15:13

    先週土曜日21日は、宇多津発のこんぴら参詣道を歩く

    まち歩きイベントが開催されました。

    私も今回の企画で初めて知った、街道沿いのプロショップ(本店、ゆめタウンは支店だよ−−ーん。)

    そう、べ−スキャンプさんですが、当日も立ち寄りポイントとしてご協力いただきました。

    そのベースキャンプさんのブログにも我々の企画が掲載されています。

    ありがたいことです。下記のアドレスをご覧ください。

    http://www.sikoku-basecamp.co.jp/daily/archives/2009_3_21_2729.html

    ベースキャンプさんも山歩きを中心とした歩きの企画も多数紹介しており、

    われわれまち歩き軍団とも自然とシンクロしてくれました。

    これも何かの縁です。

    いいシンクロです。


    今回の企画は私としては・・・・です。

    ベースキャンプさんありがとうございます。

    今後ともよろしくお願いします。

    こんなに近くにアウトドアプロショップがあるなんて嬉しいことです。

  • [9] mixiユーザー

    2009年03月27日 15:17

    KBNで紹介されました。

    先週3月21日に催行された、「宇多津発こんぴら参詣道を歩く」ですが

    KBNさんの昨日の「いきいきワイド」で紹介されました。

    下記のアドレスで見ることができます、よかったらみてみてください。

    http://www.kbn.ne.jp/news/today/3.htm
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土) 9時出発・15時到着予定
  • 香川県 宇多津町スタート・琴平高灯籠現地解散
  • 2009年03月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人